スポンサーリンク
さいたま赤十字病院 内科 | 論文
- F-12 左側肺内全気管支拡張症の 1 切除例(症例 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-148 胸腔内大量出血で発症した小径肺癌の一例
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 34.間質性肺炎を伴った同時性原発性肺多発癌の1例
- 30. 大量喀血を生じた肺内型気管支原性嚢胞の 1 切除例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 非観血的集学治療が奏功したIIIB期非小細胞性肺癌の一例
- 低含量ベリリウム銅合金加工工場で発生した慢性ベリリウム症の1例
- 長期の経過観察でも術前診断が困難であったNucinous carcinomaの一例 : 症例(1)
- 53. 間質性肺炎に合併した肺癌症例の7例の検討(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- D-53 肺野型肺癌および肺結核の鑑別診断に対する小野分類第1型の有用性についての検討
- 40. 肺癌術後長期経過観察中に小嚢胞壁の肥厚像で発見された二次肺腺癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- Gb-49 化療中出現した肝転移にVP-16少量持続療法が著効を呈した肺小細胞癌の1例
- 119 肺アスペルギローマの空洞内抗真菌剤注入療法 4 例の検討 : 経気管的, 経皮的注入の安全性の比較(治療 1)
- 8. 当院における気管支結核 9 例の臨床的検討(第 55 回関東気管支研究会)
- 今月の問題点 対談 新型インフルエンザへどう対応するか (特集 新型インフルエンザ--その対策)
- 潰瘍性大腸炎に自己免疫性膵炎を合併した比較的若年者の1例
- びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に伴う免疫性血小板減少症に対するeltrombopag olamineの有効性
- 内視鏡的ステント留置により胆管膵管瘻が閉鎖した慢性膵炎の1例