スポンサーリンク
(財)食品薬品安全センター秦野研究所 | 論文
- Comparative Susceptibility of a Wild Derived Strain of Mus musculus molossinus and Laboratory Mice to Teratogenesis by Ethylnitrosourea
- 液卵製造工程のモニタリングによる微生物学的問題点の調査とその改善について
- ヒト組織・細胞の研究資源としての取り扱い : ワークショップへの期待
- とくに組織培養研究での取り扱いを中心とした法・倫理・安全視点からの基本的遵守事項と自主ルール構築のための参考事項
- ベンゾフェノン系プラスチック添加剤の発がん関連活性
- 飼料から分離した Fusarium 代謝産物の遺伝毒性
- T-01 マウス始原生殖細胞のN-Ethyl-N-nitrosoureaによる突然変異と不安定性の誘発(土川基金記念ポスターセッション)
- 技術講座 細菌を用いる光遺伝毒性試験の条件検討
- ハイ・スループット微生物遺伝毒性試験法の検討
- 化学変異原によるマウス胎児体細胞の遺伝子内組換えの誘発
- ENUはマウス生殖細胞系列にゲノム不安定性を誘発する
- 生体内遺伝子内組換え検出系としてのPunマウス
- Functional Genomics印象記(サテライトミーティングを終えて)
- トランスジェニックマウスを用いる遺伝毒性試験
- P-092 マウス皮膚小核試験を用いた光遺伝毒性の検出
- P-027 マウス精子における突然変異の生成機構(その2)
- O2-04 生体内遺伝子内組換え検出系としてのp^マウス
- O1-04 肝部分切除の突然変異誘発に及ぼす影響 : cII遺伝子における解析
- P-108 Aminophenylnorharmanのマウス始原生殖細胞に対する細胞毒性
- P-90 微生物を用いる光遺伝毒性試験の確立