スポンサーリンク
(財)鉄道総合技術研究所 防災技術研究部 | 論文
- [3-1]リスク評価手法を利用した鉄道における斜面災害対策の意思決定手法(セッション3 リスクマネジメント,日本信頼性学会 第19回秋季信頼性シンポジウム 報告)
- 落石発生に関する素因・誘因の抽出法 (特集:防災技術)
- 斜面災害からの教訓(自然災害に学ぶ)
- ヒートパイプを用いた鉄道トンネル覆工のつらら・凍上防止工に関する実験的研究
- 土砂地山を対象とした地山分類基準の提案
- 酸性水発生に関わる掘削残土の応用地質学的検討 : 鉱山に近接して施工される八甲田トンネルにおける岩石特性評価法(環境と応用地質)
- 6. 斜面崩壊対策工(その2)(豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測)
- 2.鉄道の点検と維持管理(土構造物のメンテナンス)
- 土構造物のメンテナンス : 2. 鉄道の点検と維持管理
- 解説 砂質土の切羽自立性評価試験法の提案
- 鉄道防災分野の課題と取り組み(自然災害と機械工学)
- 土砂トンネルの切羽安定性評価に基づく地山分類法
- 砂質土トンネル切羽の自立性評価試験法に関する研究
- 施工データ分析に基づく砂質土地山のトンネル切羽安定性評価に関する考察
- トンネル工事における応用地質技術の役割
- 信濃川水力発電再開発
- 地形の変遷と斜面災害の関係 (検査小特集)
- 防災技術の研究開発と展望
- 鉄道盛土の法面被覆が降雨崩壊に及ぼす影響
- 3-1 リスク評価手法を利用した鉄道における斜面災害対策の意思決定手法(セッション3「リスクマネジメント」)