スポンサーリンク
(独)防災科学技術研究所地震防災フロンティア研究センター | 論文
- 自治体によるリスク対応型地域管理の実践に向けた課題 : 大震災被害軽減化のための時空間情報システム(3)
- 自治体の時空間データベースと連動した一般向け防災マップの作成 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(7)
- リスク対応型地域管理システムの概念に基づく自律分散型情報システムの構築 : 大震災被害軽減化のための時空間情報システム(5)
- 公開型DB構造の時空間GISで構築する防災情報システム : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(5)
- 国際化社会に対応した多言語対応防災情報システムの検討 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(3)
- 時空間データベース構造における多重仮説データ記述方式の研究 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(2)
- 時空間情報管理による緊急時情報伝達システムの提案(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- D-12-13 人肌抽出指標NDHIを用いた泥水中の人肌抽出に関する研究(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- 災害軽減化と緊急時の地理データベース構築方法に関する研究 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(1)
- 災害対応での活用を目指す情報集計機能の研究開発
- 時空間 WebGIS の開発と一般向け災害情報システムへの応用 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(4)
- 24. 時空間情報のWeb配信による地域防災力の向上に関する研究 : その1 土砂災害情報を事例としたシステムの検討と試作(G.大都市大震災軽減化特別プロジェクトなど,口頭発表)
- 自治体の統合時空間データベース管理体制に対する検討 : 時空間情報システムと自治体・防災情報環境の構築(8)
- 北海道遠軽町の町村合併に伴う時空間地理情報システム導入への取り組み
- 自治体の全庁統合型共用時空間データ整備に関する検討 : 秋田県由利本荘市を事例として
- 時空間情報管理による緊急時情報伝達システムの開発
- 時空間地理情報システムDiMSISの開発
- 黒曜石を中心にした白滝ジオパークの推進と時空間データベースシステムを用いた地域情報の集積・活用
- 災害医療情報GISシステムWEB版の構築と検証 : 地震直後の災害医療活動支援を目的として
- 減災情報共有プラットフォーム環境の構築に関する研究