スポンサーリンク
(独)海洋研究開発機構 | 論文
- 全球的海洋変動のモニタリングのための長期動作用超低周波音源
- 国際海洋環境情報センター(GODAC)における海洋・地球環境情報の提供 : 主に深海動画像データについて
- 内部流体を考慮したハングオフライザーの縦弾性振動 (オーガナイズドセッション(OS3) 大水深掘削とライザー技術)
- 横断型プランクトン研究プロジェクトについて
- D451 雪氷圏と気候システムの関わりについての研究の現状と課題、および研究推進(雪氷圏と気候,専門分科会)
- 深海巡航AUV「うらしま」によって得られた相模湾初島沖の海底地すべり音響イメージ
- S-9 深海巡航AUVを用いた海底地すべり調査の可能性((1)海底地すべり,口頭発表,シンポジウム)
- 海洋無酸素イベント(OAE)と地球内部変動 : 高解像度炭素・鉛同位体記録からみた大規模火山活動とOAE-2の関連(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 2007S-G4-25 新素材による海中ビークル用耐圧容器の開発(一般講演(G4))
- CIP-CSLR法を用いた雲粒の凝縮・蒸発計算法(流体工学,流体機械)
- 6.学術ボーリング(ボーリング技術の最前線)
- (7)等方性乱流における噴霧燃焼の群燃焼形態(論文,日本機械学会賞〔2007年度(平成19年度)審査経過報告〕)
- 2006K-OS3-10 海底下深部よりのコア採取システムの開発について(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)
- 海洋地球観測の大変革:1D観測から4Dへの幕開け (総特集 4D地球・海洋・環境科学研究の幕開け(上)海底ケーブルの科学的利用による海洋観測の新時代)
- 重合格子法における数値誤差の発生とその解消法
- 464 北海道東部"中生界"のテクトニクス
- 波力発電システム用浮体型空気室の無拘束時特性(OS10-5自然の液体エネルギー利用技術(波力・潮流発電))
- 603 波力発電システム用浮体型空気室の固定時特性
- 次世代の海洋地球観測用海底ケーブルネットワークの提案 (総特集 4D地球・海洋・環境科学研究の幕開け(上)海底ケーブルの科学的利用による海洋観測の新時代)
- 20708 大深度海域での地層サンプル採取を行うROV "ABISMO"の実海域試験潜航(水中ロボット,OS.13 水中ロボット,学術講演)