スポンサーリンク
(株)地球科学総合研究所 | 論文
- 反射法地震探査の発展と構造地質学の新たな展望
- 日本に関連した3-D地震探査技術成果レビューと4-Dへの展望
- 陸上3次元地震探査に見られる繰り返しノイズの除去法について
- 大阪湾から六甲山にかけての反射法地震探査
- 舞洲及び関空前島地殻活動観測井周辺の反射法及びVSP調査
- 紀伊水道沖南海トラフの地殻構造(東西測線)
- 有限差分法による, 海中火薬発破を震源とした波動場の計算 -南海トラフでの人工地震調査への応用-
- GeO-TOC 海底ケーブルを用いたIZU海底地震計の伊豆・小笠原海溝斜面への設置
- 海上爆破-陸上小スパンアレイ観測による三陸沖の地殻深部構造の推定
- 沈み込む海山と1995年奄美大島近海地震のテクトニクス的解釈
- 屈折波を用いた地震波トモグラフィとその日本海対馬海盆人工地震調査への応用
- 高精度デジタル海底地震計MOOBS-24の開発
- VENUS計画における広帯域地震観測 (総特集 リアルタイム海底地球物理観測)
- 伊豆小笠原海溝斜面の海底ケ-ブル式地震観測システム (総特集 リアルタイム海底地球物理観測)
- 「霧島火山群における人工地震の広帯域地震観測」の一部訂正
- 1995年兵庫県南部地震震源域周辺の断層・基盤構造について(概報)
- 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
- 1995年兵庫県南部地震震源域周辺の断層・基盤構造について
- 不均質構造における地震波走時及び波線の新しい計算方法
- 霧島火山群における人工地震の広帯域地震観測