藤本 隆夫 | 順天堂大学医学部小児外科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮野 武
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
藤本 隆夫
順天堂大学小児外科
-
宮野 武
順天堂大学附属練馬病院小児外科
-
森岡 新
順天堂大学小児外科
-
安藤 邦澤
順天堂大学小児外科
-
世川 修
順天堂大学小児外科
-
世川 修
東京女子医科大学小児外科
-
山高 篤行
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科
-
山高 篤行
順天堂大学 小児外科
-
大谷 俊樹
順天堂大学小児外科
-
大谷 俊樹
東京医科歯科大学小児外科
-
徳丸 忠昭
順天堂大学小児外科
-
小林 弘幸
順天堂大学総合診療科・病院管理学
-
下村 洋
順天堂大学小児外科
-
浦尾 正彦
順天堂大学附属練馬病院小児外科
-
石本 浩市
順天堂大学医学部小児科
-
石本 浩市
順天堂大学医学部 小児科
-
石本 浩市
済生会川口総合病院
-
藤本 隆夫
総合母子保健センター愛育病院小児外科
-
矢内 俊裕
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科
-
矢内 俊裕
順天堂大学医学部小児外科・小児泌尿生殖器外科学
-
岡崎 任晴
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科
-
藤田 宏夫
順天堂大学小児科
-
小川 秀興
順天堂大学
-
藤田 宏夫
順天堂大学医学部小児科学教室
-
藤田 宏夫
順天堂大学医学部小児科学
-
岡崎 任晴
順天堂大学 小児外科
-
小川 秀興
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
真鍋 求
秋田大学医学部感覚器学講座皮膚科学・形成外科学分野
-
岩下 公江
順天堂大学小児外科
-
岩下 公江
山梨県立中央病院小児外科
-
真鍋 求
順天堂大学皮膚科学教室
-
矢口 均
順天堂大学 医学部皮膚科学教室
-
真鍋 求
徳島大学
-
真鍋 求
秋田大学
-
山城 雄一郎
順天堂大学小児科
-
松本 俊治
順天堂大学第1病理
-
松本 俊治
順天堂大学医学部人体病理病態学講座
-
松本 俊治
順天堂大学医学部病理学第一講座
-
高見澤 滋
順天堂大学小児外科
-
柿田 豊
順天堂大学小児外科
-
細田 弥太郎
順天堂大学小児外科
-
大友 義之
順天堂大学小児科
-
山城 雄一郎
順天堂大学大学院医学研究科プロバイオティクス講座
-
堀越 健太郎
順天堂大学小児外科
-
田和 俊也
順天堂大学小児科
-
矢口 均
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
堀越 健太郎
順天堂大学医学部小児外科学
-
大友 義之
順天堂大学練馬病院小児科
-
角田 美英
順天堂大学皮膚科学教室
-
関 聖史
獨協医科大学第1外科
-
関 聖史
順天堂大学小児外科
-
薮田 敬次郎
順天堂大学 小児科
-
田和 俊也
順天堂大学 小児科
-
山城 雄一郎
順天堂大学 大学院プロバイオティクス研究講座
-
大友 義之
順天堂大学医学部附属順天堂練馬病院 小児科
-
細田 弥太郎
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
相川 洋介
順天堂大学医学部皮膚科学
-
松本 俊治
順天堂大学第一病理
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
藤原 利男
獨協医科大学第一外科
-
吽野 篤
順天堂大学 小児科
-
入戸野 博
順伸クリニック
-
長岡 功
順天堂大学医学部生化学2
-
藪田 敬次郎
順天堂大学医学部小児科
-
時田 章史
順天堂大学小児科
-
岡田 安弘
小児外科学
-
白井 俊一
順天堂大学内科 病理
-
吉田 幸洋
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院産婦人科
-
桑原 慶紀
順天堂大学順天堂医院産婦人科
-
長岡 功
順天堂大学 医学部 生化学・生体防御学
-
長岡 功
順天堂大学生化学第二
-
岡田 安弘
順天堂大学小児外科
-
時田 章史
順天堂大小児科
-
白井 俊一
順天堂大 第二病理学
-
白井 俊一
順天堂大第二病理
-
高田 功二
順天堂大学小児科
-
桑原 慶紀
順天堂大学産婦人科
-
金子 一成
順天堂大学小児科
-
有坂 治
順天堂大学小児科
-
薮田 敬次郎
順天堂大学小児科
-
島 秀樹
順天堂大学小児外科
-
金子 一成
関西医科大学小児科
-
時田 章史
富士宮医師会
-
時田 章史
順天堂大学 小児科
-
時田 章史
順天堂大学 医学部整形外科学教室
-
藤田 宏夫
市川市医師会小児生活習慣病検診委員会
-
小池 美佳
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
相川 洋介
順天堂大学皮膚科
-
勝又 清恵
順天堂大学小児科
-
山下 辰久
順天堂大学
-
吉田 幸洋
順天堂大学医学部産婦人科
-
入戸野 博
医療法人社団 順伸クリニック
-
西江 弘
順天堂大学小児外科
-
藤原 利男
獨協医科大学医学部第一外科
-
西江 弘
生理学第二
-
吽野 篤
医療法人社団 順伸クリニック
-
角田 美英
都立広尾病院皮膚科
-
角田 美英
都立広尾病院
-
吽野 篤
順天堂大学小児科
-
勝又 清恵
順天堂大学医学部小児科学
-
勝又 清恵
越谷市立病院
-
Puri Prem
Our Lady's Hospital For Sick Children
-
吽野 篤
順天堂大学 医学部 小児科
-
入戸 野博
順天堂大学小児科
-
金子 一成
順天堂大学医学部小児科学
-
金子 一成
越谷市立病院
-
桑原 慶紀
順天堂大学産婦人科学教室
-
白井 俊一
順天堂大学
-
金子 一成
順天堂大学 医学部小児科
-
時田 章史
順天堂大学医学部
-
桑原 慶紀
順天堂大学 医学部産婦人科教室
-
白井 俊一
順天堂大学第2病理学教室
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
吉田 幸洋
MFICU連絡協議会
-
西澤 恭子
順天堂大学小児科
-
加藤 善史
順天堂大学小児外科
-
林田 康男
順天堂大学総合診療科
-
藤井 博昭
順天堂大学病理学第2講座
-
八反田 洋一
国立病院九州がんセンター臨床検査科
-
和田 了
関東労災病院検査科
-
平松 啓一
順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学科
-
藤目 真
順天堂大学医学部泌尿器科学教室
-
福田 豊
順天堂大学医学部 小児科
-
林田 康男
順天堂大学医学部総合診療科
-
林田 康男
順天堂大学第1外科
-
野口 肇
東部地域病院外科
-
八反田 洋一
国立病院九州がんセンター病理
-
小林 滋
順天堂大学医学部第一外科学
-
藤井 博昭
順天堂大学病理学第二
-
藤井 博昭
順天堂大学 第2病理
-
藤井 博昭
順天堂大第二病理
-
藤井 博昭
順天堂大学 医学部脳神経内科
-
鈴木 徹也
浦安市川市民病院外科
-
入戸野 博
順天堂大学小児科
-
河野 澄男
静岡県立こども院病外科
-
和田 了
順天堂大学医学部附属静岡病院病理診断科
-
丹野 正隆
順天堂大学医学部病理(II)
-
松本 俊治
順天堂大学病理学第一
-
藤目 真
順天堂大学医学部泌尿器科
-
桑鶴 良平
順天堂大学放射線科
-
高瀬 優
順天堂大学医学部病理学第1
-
小林 滋
東京臨海病院外科
-
丹野 正隆
順天堂大学第二病理
-
保坂 篤人
順天堂大学小児科
-
桑原 慶紀
順天堂大学医学部産婦人科
-
佐竹 正栄
順天堂大学小児外科
-
竹内 久彌
順天堂大学産婦人科
-
高田 道夫
順天堂大
-
高田 道夫
順天堂大学附属順天堂浦安病院産婦人科
-
斎藤 正博
順天堂大学小児科・思春期科
-
鈴木 徹也
浦安市川市民病院小児外科
-
山高 民樹
順天堂大学小児外科
-
高田 道夫
順天堂大学
-
高田 道夫
順天堂大学医学部産婦人科
-
高瀬 優
順天堂大学病理
-
高瀬 優
順天堂大学 医学部腎臓内科学講座
-
桑鶴 良平
東京臨海病院放射線科
-
桑鶴 良平
東京女子医科大学放射線科
-
桑鶴 良平
東京女子医科大学 医学部救急医学
-
吉田 幸洋
順天堂大学浦安病院
-
野口 肇
順天堂大学小児外科
-
保坂 篤人
順天堂大学医学部 小児科
-
竹内 久彌
山王病院産婦人科
-
佐竹 正栄
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
小林 雅明
順天堂大学 皮膚科学 教室
-
入戸野 博
胆汁酸研究所
-
加藤 善史
順天堂大学医学部小児外科学
-
平松 啓一
順天堂大学 医学部 微生物感染制御科学
-
瀧本 玲子
順天堂大学医学部附属浦安病院皮膚科学教室
-
黛 暢恭
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
川田 寿里
国際親善総合病院皮膚科
-
三本松 徹
山梨県立中央病院小児外科
-
福永 研
順天堂大学小児外科
-
八反田 洋一
慶応大学病理
-
嶋田 博之
ロサンゼルス小児病院病理
-
福本 弘二
順天堂大学小児外科
-
福永 研
獨協医科大学第一外科
-
西澤 恭子
順天堂大学医学部 小児科
-
斎藤 正博
順天堂大学小児科
-
桑原 慶紀
江東病院
-
黛 暢恭
順天堂大学
-
荒牧 長門
順天堂大学消化器内科
-
竹内 久彌
順天堂大学
-
川田 寿里
順天堂大学皮膚科学教室
-
海野 公成
順天堂大学医学部皮膚科学教室
-
高瀬 優
順天堂大学人体病理病態学
-
小池 美佳
順天堂大 医
-
和田 了
順天堂大学医学部付属順天堂伊豆長岡病院病理
-
瀧本 玲子
順天堂大学浦安病院皮膚科学教室
-
藤井 博昭
順天堂大学医第二病理講座
-
平松 啓一
順天堂大学小児外科 : 順天堂大学細菌学
-
高瀬 優
順天堂大学病理学第1
-
白井 俊一
順天堂大学第二病理
-
黛 暢恭
順天堂大学医学部皮膚科
-
渡辺 晴子
順天堂大学医学部 小児科
-
鈴水 興志晴
順天堂大学小児科
著作論文
- 1.出生前診断された新生児縦隔若年性血管腫の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 6. 気管,心嚢膜と癒着を認めた新生児縦隔若年性血管腫の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- E79 血管内浸潤を伴う過誤腫性ポリープを認めたPeutz-Jeghers症候群の一例
- 腸間膜に発生した lipoblastoma の一例
- C-4 出生前診断された新生児外科症例の治療成績(出生前診断(1))
- 3C47 新たな知見に基づく新生児卵巣嚢腫の治療方針
- 再生不良性貧血の経過中に認められた splenic candidiasis の1例
- V-36 CBD : 術中経胆道内視鏡の有用性
- 31.Hirschsprung 病(H病)ラット無神経節部腸管におけるシナプス分布の生化学的定量(第23回日本小児消化管機能研究会)
- B2 先天性Hirschsprung病(H病)ラット無神経節部腸管におけるシナプス分布状態の生化学的定量の試み
- 10. 乳児胆汁うっ滞性肝疾患における 2′, 5′-Oligoadenylate Synthetase 活性の検討(第 2 報)(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 9. 乳児胆汁うっ滞性肝疾患における 2^1, 5^1-oligoadenylate synthetase 活性の検討(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- Wilms tumor との鑑別が問題となった前駆病変 : hyperplastic nephrogenic rest の 1 例
- 小児期卵黄嚢癌の治療とその問題点
- 54. Multifocally Hyperplastic Nephrogenic Rest (HNR) の1例(第29回関東甲信越地方会)
- S-II-4 神経芽腫マススクリーニングの問題点 : マススクリーニング陽性例の予後因子の検討
- 210 胎児横隔膜ヘルニアの治療に関する検討
- B66 S状結腸利用膀胱拡大術々後における結腸膀胱粘膜の組織学的検討
- B-45 高度直腸脱に対するPSARP法による修復術(直腸・その他)
- B-34 全長141cmに及ぶ広範囲小腸管状腸管重複症に対する手術(胸部)
- C-42 Salvage手術としての直腸・会陰再建術の検討(結腸・肛門)
- B-17 5歳の膀胱外反女児に対する骨盤臓器再建salvage手術(腹壁)
- B-15 完全尿失禁の総排泄腔症例に対する膀胱拡大、膀胱頚部吊り上げ術(泌尿器)
- B-14 11年間放置された総排泄腔外反症、尿失禁に対する結腸利用代用膀胱造設術(泌尿器)
- 40. 極めて稀な拡張形態を呈した先天性総胆管拡張症の1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 周産期管理から見た新生児外科の予後
- D182 膀胱尿管逆流現象の兄弟発生 : 同一尿路奇形を呈した二卵性双生児
- 30.当科における腹腔鏡下治療の実際(第20回日本小児内視鏡研究会)
- 有棘細胞癌を合併した劣性栄養障害型表皮水疱症の1例と本邦報告例のまとめ
- 劣性栄養障害型表皮水疱症における栄養管理の重要性について : 高度のるいそうのため緊急入院した1例
- 尿道狭窄を伴った接合部型表皮水疱症の1例
- 25.急性腹症で発症した腸間膜リンパ管腫内出血の1例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 36.二分脊椎症患者における,膀胱内圧と直腸肛門内圧の連関について(第22回日本小児消化管機能研究会)
- E47 胆道閉鎖症患児における尿中D-Glucaric acid測定の意義 : 予後推定因子として
- V29 膵管内結石を伴ったCBD根治術 : 特に根治術時術中内視鏡の有用性ならびに膵石摘出術
- 2.胎便性腹膜炎を合併した胆道閉鎖の1例(第II報)(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 9.肺外分画症を伴った気管原性嚢腫の1治験例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 213 気道閉塞をきたした口腔内腫瘤性病変の検討
- 46. H 病術後便秘遷延症例にみられた筋層シナプス分布異常についての検討(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- D116 幽門狭窄を呈した乳児幽門部迷入膵の検討
- 腸間膜裂孔ヘルニアによる絞扼性イレウスの1例
- V43 男児中間位鎖肛PSARP根治術時プルスルーに難渋した一症例
- V30 反復する膀炎を呈し輪状膵の形態を示した膵管異常走行例の手術経験
- 32. 直腸肛門重複症の 2 例(第 33 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 29. サルモネラ腸炎にて腹腔内膿瘍・穿孔性腹膜炎を呈した1例(第29回関東甲信越地方会)
- 反応性アミロイドーシスを合併した劣性栄養障害型水泡症の解剖例 : MRSA感染を併発している症例における血清アミロイドA
- C87 Hirschsprung病無神経節部における増生外神経線維の選択的描出
- W-VII-10 各種染色法を用いた経肛門的直腸全層生検法によるヒルシュスプルング氏病類縁疾患群の鑑別診断法
- E22 Kasabach-Merritt症候群をきたした新生児巨大仙尾部奇形腫の1例
- 21.ステロイドパルス療法が著効した,肝性糸球体腎炎によるネフローゼ症候群の一例(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- B24 小児胆道拡張症に於ける術中内視鏡の有用性 : 特に共通管内、膵管内結石の除去について
- 31. 感染性巨大精嚢腫の 1 乳児例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B9 鎮肛根治術におけるPSARP法の再考
- B8 鎮肛術後便失禁、尿道肛門周囲皮膚瘻症例に対するSalvage手術
- 3F27 総排泄膣におけるrare variant of small high vaginaに対するS状結腸間置造膣術
- 8.腎盂尿管移行部狭窄症における細径ファイバーを用いた術中遠位側尿管内視鏡 (ビデオ)(第21回日本小児内視鏡研究会)
- V22 膣形成術の経験
- V19 腎盂形成術におけるPosterior lumbotomyの導入
- P-I-3 自験例33例の小腸広汎切除後短腸症候群の成績よりみた本症に対する小腸移植の適応について
- D45 Chemiluminescence法を用いたMRSA定着患児の好中球機能の評価
- 3E41 完全型重複腎盂尿管症に対する外科治療
- 劣性栄養障害型表皮水疱症における栄養管理の重要性について―高度のるいそうのため緊急入院した1例―