菊池 健児 | 大分大学工学部福祉環境工学科建築コース
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菊池 健児
大分大学工学部福祉環境工学科建築コース
-
菊池 健児
大分大学
-
黒木 正幸
大分大学
-
黒木 正幸
大分大学工学部福祉環境工学科
-
野中 嗣子
大分大学
-
菊池 健児
大分大学工学部福祉環境工学科・建築コース
-
三宅 達也
大分大学大学院
-
中津 真衣
大分大学大学院
-
菊池 健児
大分大学工学部建設工学科
-
佐藤 敬士
大分大学大学院
-
下迫 萌恵
大分大学大学院
-
江口 智啓
大分大学大学院
-
内村 知雅
大分大学大学院
-
和田 将史
大分大学大学院
-
三宅 達也
兵庫県庁
-
山川 哲雄
琉球大学工学部環境建設工学科
-
山川 哲雄
琉球大学
-
中原 浩之
九州大学大学院
-
菊地 健児
大分大学
-
木部 照路
大分大学大学院
-
宮川 和明
Jfeシビル
-
菊池 健児
大分大学工学部
-
許 勝雄
大分大学大学院
-
Yamakawa Tetsuo
Department Of Civil Eng. & Architecture Univ. Of The Ryukyus
-
進藤 愛子
大分大学大学院
-
三宅 達也
大分大学
-
吉岡 智和
九州大学大学院
-
神崎 慶
大分大学大学院
-
山川 哲雄
琉球大学:琉建築構造研究室
-
山本 憲司
東海大学
-
進藤 愛子
シアテック
-
下迫 萌恵
さくら構造
-
江口 智啓
日本鉄塔工業
-
山川 哲雄
工学部環境建設工学科
-
吉村 浩二
大分大学工学部
-
佐藤 敬士
東急建設
-
宮川 和明
JFEシビル(株)建築事業本部:大分大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
池田 啓太
大分大学大学院
著作論文
- 309 開口部を有する枠組組積造壁体の耐震性能に関する研究 : (その5)偏在通路型開口試験体の実験結果(構造)
- 307 補強コンクリートブロック造壁体の耐震補強法に関する実験的研究 : (その2)ポリマーセメントモルタルにより補強された壁体の水平加力実験(構造)
- 306 補強コンクリートブロック造建物の保有性能基本指標評価法の検討 : (その1)規準設計例建物の強度指標の評価(構造)
- 305 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する調査研究 : (その7)モデル区域における道路通行障害と人的被害の推定(構造)
- 310 ポリマーセメントモルタルにより補強されたれんが造壁体の耐震性能に関する実験的研究 : (その2)壁体のせん断補強に関する実験(構造)
- 302 開口部を有する枠組組積造壁体の耐震性能に関する研究 : (その6)縦枠と横枠で補強した通路型開口試験体の実験結果(建築構造)
- 265 合成接合法によりRC骨組に接合される鉄骨ブレース枠材の付着性能に関する実験的研究(建築構造)
- 298 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する調査研究 : (その8)大分市内の避難施設周辺における道路通行障害と人的被害の推定(建築構造)
- 266 外部PC鋼棒応急補強RC柱の主筋付着性状に関する実験的研究 : (その4)応急補強時に主筋に力が残存している場合の実験(建築構造)
- 300 補強コンクリートブロック造壁体の耐震補強法に関する実験的研究 : (その3)ポリマーセメントモルタル補強した壁長の異なる壁体の水平加力実験(建築構造)
- 299 補強コンクリートブロック造建物の保有性能基本指標評価法の検討 : (その2)第1次診断に用いる終局時平均せん断応力度の検討(建築構造)
- 22500 大分県下既存学校体育館の耐震診断結果の分析 : (その3)補強法の検討(その他の骨組(2), 耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23492 有開口枠組組積造壁体の耐震性能に関する実験的研究 : (その6)偏在通路型開口を有する試験体の実験結果(枠組組積造,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23480 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する研究 : (その8)モデル区域の概要とブロック塀倒壊率の推定(無筋組積造,コンクリートブロック塀・その他の塀,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23481 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する研究 : (その9)モデル区域における道路通行障害と人的被害の推定(無筋組積造,コンクリートブロック塀・その他の塀,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23465 既存補強コンクリートブロック造壁体の耐震補強に関する研究 : (その3)ポリマーセメントモルタルにより補強した壁長の異なる壁体の水平加力実験(補強組積造,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23475 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する研究 : (その11)大分市内の避難施設周辺における道路通行障害と人的被害の推定(枠組組積造,コンクリートブロック塀・その他の塀,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23474 既存コンクリートブロック塀の耐震安全性と地域地震防災に関する研究 : (その10)大分市内の避難施設周辺におけるブロック塀の構造実態と住民意識(枠組組積造,コンクリートブロック塀・その他の塀,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2202 RC造建物に組み込まれた制震ブレースの履歴特性が地震応答性状に及ぼす影響(耐震一般)
- 23464 既存補強コンクリートブロック造建物の保有性能評価法の検討 : (その2)第1次診断に用いる終局時平均せん断応力度の検討(補強組積造,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23469 既存補強コンクリートブロック造建物の保有性能評価法の検討 : (その1)規準設計例建物の強度指標の検討(補強組積造,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)