佐藤 英一 | 気象研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
楠 研一
気象研
-
佐藤 英一
気象研
-
斉藤 貞夫
気象研
-
藤原 忠誠
気象研
-
佐藤 英一
気象研究所
-
猪上 華子
気象研
-
楠 研一
気象研究所
-
鈴木 修
気象研究所
-
藤吉 康志
北大低温研
-
猪上 華子
気象研究所
-
藤原 忠誠
北大大学院環境科学
-
藤原 忠誠
気象研究所
-
鈴木 修
気象研
-
新井 健一郎
東日本旅客鉄道
-
下瀬 健一
アルファ電子
-
楠目 雅子
アルファ電子
-
横山 仁
東京都環境科学研究所
-
小司 禎教
気象研
-
西橋 政秀
アルファ電子
-
鈴木 博人
東日本旅客鉄道
-
林 修吾
気象研
-
鈴木 修
気象研 気象衛星・観測システム研究部
-
益子 渉
気象研
著作論文
- B201 ドップラーレーダー・ライダー観測網で捉えた関東平野の海風前線と積乱雲の発生・発達過程 : 2011年8月7日の事例(降水システムI,一般口頭発表)
- D161 Kuバンドレーダー・地上気象観測網で捉えた線状降水帯の積乱雲の時空間構造(都市域における極端気象のメカニズム解明,専門分科会)
- A114 孤立積乱雲発達時における地上降水の高密度観測(降水システムI,口頭発表)
- A112 Kuバンドレーダー・地上気象観測網で捉えたMisocycloneの立体構造(降水システムI,口頭発表)
- 庄内平野で観測された冬季雷の放電点の鉛直分布と-10℃高度の関連性
- A203 TOMACS観測期間中に首都圏稠密観測網で捉えた孤立積乱雲の発生過程 : 2012年7月26日の事例(降水システムII,口頭発表)
- P212 地上気象観測網で観測した孤立積乱雲がもたらす降水粒子の特徴(ポスター・セッション)
- A211 Ku バンドレーダーを用いた降水コアの解析(降水システムII,口頭発表)
- B315 Kuバンドレーダーを用いた降水コアの解析 : 第2報(降水システムII,口頭発表)