鈴木 峰里 | 矢作建設工業(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
神谷 隆
矢作建設工業(株)
-
鈴木 峰里
矢作建設工業(株)
-
鈴木 峰里
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
鈴木 峰里
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
田口 孝
矢作建設工業 地震工技研
-
清水 啓介
矢作建設工業(株)
-
田口 孝
矢作建設工業(株)建築技術部
-
勅使川原 正臣
名古屋大学
-
神谷 隆
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
中村 聡宏
名古屋大学
-
田口 孝
矢作建設工業地震工学技術研究所
-
田口 孝
矢作建設工業(株)
-
神谷 隆
矢作建設工業株式会社
-
松井 智哉
豊橋技術科学大学工学部建設工学系
-
田口 孝
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
佐藤 美郷
豊橋技術科学大学大学院修士課程
-
佐藤 美郷
豊橋技術科学大学大学院修士課程建設工学専攻
-
松井 智哉
豊橋技術科学大学
-
田口 考
矢作建設工業(株)
-
上田 洋一
矢作建設工業 地震工学技研
-
田口 孝
矢作建設工業株式会社
-
倉本 洋
大阪大学大学院
-
神谷 隆
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
倉本 洋
大阪大学大学院工学研究科
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
上田 洋一
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
朴 相俊
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
上田 洋一
矢作建設工業株式会社
-
朴 相俊
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
朴 相俊
矢作建設工業(株)・地震工学技術研究所
-
上田 洋一
矢作建設工業(株)・地震工学技術研究所
-
中村 聡宏
名古屋大学大学院
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
芳賀 亮祐
元豊橋技術科学大学大学院修士課程建設工学専攻
-
廣瀬 泰三
豊橋技術科学大学大学院修士課程
-
芳賀 亮祐
豊橋技術科学大学大学院修士課程
-
芳賀 亮祐
(現)(株)竹中工務店:豊橋技術科学大学
-
芳賀 亮祐
豊橋技術科学大学工学科建設工学課程
-
苔前 圭介
名古屋大学
-
芳賀 亮祐
豊橋技術科学大学大学院工学研究科建設工学専攻
-
倉本 洋
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
深津 尚人
矢作建設工業(株)
-
溝淵 博己
豊橋技術科学大学大学院修士課程
-
萩野谷 学
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
崔 宰赫
韓国朝鮮大学校建築学部
-
朴 相俊
金城学院大学生活環境学部環境デザイン学科
-
勅使川原 正臣
建築研究所第三研究部
-
勅使川原 正臣
東大大学院
-
勅使川原 正臣
名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻
-
小平 渉
矢作建設工業(株)
-
榎本 将弘
矢作建設工業(株)地震工学研究所
-
勅使河原 正臣
建設省 建築研究第3研究部
-
勅使川原 正臣
東大
-
倉本 洋
大阪大学
-
崔 宰赫
韓国朝鮮大学理工学部建築学科
-
蛭田 駿
名古屋大学工学部
-
萩野谷 学
矢作建設工業株式会社地震工学技術研究所
-
榎本 将弘
矢作建設工業(株)建築技術部
-
勅使河原 正臣
独立法人建築研究所構造研究グループ
-
清水 啓介
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
倉本 洋
建設省建築研究所第三研究部耐風研究室
-
倉本 洋
国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部
-
蛭田 駿
名古屋大学大学院
著作論文
- 22633 CES外付耐震補強フレームの開発研究 : (その7)補強RC柱の耐震性能に及ぼす破壊モードとせん断スパン比の影響:実験概要および破壊性状(耐震補強,構造III)
- 22634 CES外付耐震補強フレームの開発研究 : (その8)補強RC柱の耐震性能に及ぼす破壊モードとせん断スパン比の影響:荷重-変形関係および耐力の評価(耐震補強,構造III)
- 22641 CES外付耐震補強フレームの開発研究 : その3 補強RC柱の耐震性能:耐力と変形の解析(CES耐震補強,構造III)
- 22640 CES外付耐震補強フレームの開発研究 : その2 補強RC柱の耐震性能:破壊性状および荷重変形特性(CES耐震補強,構造III)
- 22639 CES外付耐震補強フレームの開発研究 : その1 補強RC柱の耐震性能:実験概要(CES耐震補強,構造III)
- 23033 低強度コンクリートの建物に対するRC巻き立て工法と鋼板内蔵コンクリート補強工法の併用補強に関する実験的研究 : その3) 柱の残存軸耐力と曲げ終局強度の検討(耐震補強:外付け・架構,構造IV)
- 23032 低強度コンクリートの建物に対するRC巻き立て工法と鋼板内蔵コンクリート補強工法の併用補強に関する実験的研究 : その2) 実験結果(耐震補強:外付け・架構,構造IV)
- 23031 低強度コンクリートの建物に対するRC巻き立て工法と鋼板内蔵コンクリート補強工法の併用補強に関する実験的研究 : その1) 実験概要(耐震補強:外付け・架構,構造IV)
- 22629 CES構造を利用した架構増設型耐震補強工法の開発研究 : (その2) 1層1スパン架構の静的実験 : 実験結果(耐震補強(1),構造III)
- 22628 CES構造を利用した架構増設型耐震補強工法の開発研究 : (その1) 1層1スパン架構の静的実験 : 実験概要(耐震補強(1),構造III)
- 23312 低強度コンクリートの建物に対するRC巻き立て工法と鋼板内蔵コンクリート補強工法の併用補強に関する実験的研究 : (その4)主筋のすべりを考慮した柱の曲げ終局強度の検討(耐震補強:低強度コンクリート(2),構造IV)
- 23170 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その3 柱梁接合部と既存梁と補強梁の接合面の設計(耐震補強:外付け・架構(2),構造IV)
- 23169 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その2 内柱梁接合部の加力実験結果(耐震補強:外付け・架構(2),構造IV)
- 23168 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その1 内柱梁接合部の加力実験概要(耐震補強:外付け・架構(2),構造IV)
- 237 外付け梁補強と既存梁との接合部破壊性状と耐力評価(2.構造)
- 23421 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その6 補強梁から既存梁への応力伝達機構に関する一考察(耐震補強:外付け・架構(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23420 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その5 外柱梁接合部の加力実験結果(耐震補強:外付け・架構(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23419 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する実験的検討 : その4 外柱梁接合部の加力実験概要(耐震補強:外付け・架構(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23501 韓国における学校建築物の煉瓦壁に関する実験的研究 : その1)煉瓦試験体の実験概要と結果(海外の組積造,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23502 韓国における学校建築物の煉瓦壁に関する実験的研究 : その2)煉瓦壁の壁体せん断実験概要と結果(海外の組積造,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22712 CES構造を利用した架構増設型耐震補強工法の開発研究 : (その5)既存架構と増設スラブとの接合部に目荒しを行わない架構実験(CES構造(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 袖壁補強骨組を対象とした外付け梁補強工法に関する研究