田口 晴彦 | 杏林大学医学部微生物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田口 晴彦
杏林大学医学部微生物学教室
-
田口 晴彦
杏林大学医学部感染症学講座
-
神谷 茂
杏林大学医学部
-
田口 晴彦
杏林大学保健学部免疫学研究室
-
神谷 茂
杏林大学医学部感染症学講座
-
山口 博之
杏林大学医学部微生物学教室
-
山口 博之
杏林大学医学部感染症学講座
-
山口 博之
北海道大学大学院保健科学研究院
-
大崎 敬子
杏林大学医学部感染症学講座
-
高橋 志達
ミヤリサン製薬
-
神谷 茂
杏林大学医学部感染症微生物学
-
蔵田 訓
杏林大学医学部感染症学講座
-
蔵田 訓
杏林大学 医学部 感染症学講座
-
花輪 智子
杏林大学医学部感染症学講座
-
早川 雅之
杏林大学医学部第一内科学教室
-
高橋 志達
杏林大学医学部感染症学講座
-
早川 雅之
杏林大 医 内科学一
-
早川 雅之
杏林大学医学部第一内科
-
高橋 志達
杏林大学医学部微生物学教室
-
小林 宏行
杏林大学
-
小林 宏行
杏林大学医学部第一内科
-
小林 宏行
杏林大学病院第1内科
-
小林 宏行
杏林大学医学部内科学教室
-
渡辺 秀裕
町田市民病院呼吸器内科
-
渡辺 秀裕
町田市民病院呼吸器科
-
後藤 元
杏林大学医学部 第一内科
-
関根 秀明
杏林大学医学部第1内科
-
関根 秀明
町田市民病院呼吸器科
-
関根 秀明
杏林大学 医学部第1内科
-
渡辺 秀裕
杏林大学医学部第1内科学教室
-
後藤 元
杏林大学医学部第一内科
-
後藤 元
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
倉井 大輔
杏林大学医学部呼吸器内科
-
倉井 大輔
杏林大学医学部付属病院呼吸ケアチーム
-
倉井 大輔
杏林大学 医学部第一内科
-
皿谷 健
杏林大学 医学部第1内科
-
皿谷 健
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
倉井 大輔
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
和田 裕雄
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
青島 正大
杏林大学医学部第一内科学
-
青島 正大
杏林大学 医学部第一内科学
-
石井 晴之
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
坂崎 利一
日本生物科学研
-
和田 裕雄
杏林大学医学部呼吸器内科
-
和田 裕雄
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
石井 晴之
杏林大学医学部附属病院呼吸器内科
-
佐藤 進
森永製菓株式会社ヘルスフードサイエンス研究所
-
河合 伸
杏林大学医学部第一内科
-
小林 宏行
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
宇留間 友宣
東海大学八王子病院呼吸器内科
-
宇留間 友宣
杏林大学医学部第1内科
-
宇留間 友宣
杏林大学医学部第1内科学教室
-
千葉 峻三
札幌医科大学 医学部 小児科
-
千葉 峻三
札幌医大小児科
-
千葉 峻三
札幌医科大学
-
千葉 峻三
札幌医大
-
緒方 幸雄
杏林大学医学部微生物学教室
-
千葉 峻三
杏林大学 微生物
-
堤 裕幸
札幌医科大学 医学部小児科
-
山本 友子
千葉大院・薬・微生物薬品化学
-
千葉 峻三
札幌医科大学医学部小児科
-
豊田 篤
杏林大学耳鼻咽喉科学
-
神谷 保彦
Department of pediatirics, Liverpool School of Tropical Medicine
-
山本 友子
杏林大学医学部微生物学教室
-
千葉 峻三
札幌医大 医
-
河合 伸
杏林大学医学部
-
河合 伸
杏林大学医学部第1内科学教室
-
河合 伸
杏林大学医学部付属病院杏林大学医学部総合医療学教室
-
神谷 保彦
Department Of Paediatrics Liverpool School Of Tropical Medicine
-
橋爪 秀一
森永製菓株式会社研究所
-
亀井 優徳
森永製菓株式会社ヘルスフードサイエンス研究所
-
高橋 信一
杏林大学医学部第三内科
-
金子 孝昌
関東化学株式会社 試薬事業本部 マイクロバイオ部
-
堤 裕幸
札幌医科大学小児科
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
金子 孝昌
関東化学株式会社マイクロバイオ部
-
金子 孝昌
関東化学株式会社
-
渡邉 秀裕
杏林大学医学部第一内科学
-
千葉 峻三
札幌医科大学小児科
-
河合 伸
杏林大学 医学部第一内科
-
横山 琢磨
杏林大学 医学部第一内科学
-
横山 琢磨
杏林大学医学部呼吸器内科
-
栗原 直人
国立大蔵病院外科
-
山元 正之
東京都立府中病院呼吸器科
-
栗原 直人
東京電力病院外科
-
栗原 直人
練馬総合病院外科
-
栗原 直人
国立大蔵病院
-
栗原 直人
国立大蔵病院外科学教室
-
堤 裕幸
札幌医科大学医学部小児科
-
加藤 純大
杏林大学医学部第1内科
-
小野崎 正修
関東化学株式会社マイクロバイオ部
-
山元 正之
杏林大学 医学部第一内科
-
山元 正之
医学部内科学教室第一
-
佐野 彰彦
杏林大学医学部内科学教室(第一)
-
志村 知恵
杏林大・医・第一内科
-
関根 秀明
杏林大学医学部第一内科学教室
-
神谷 茂
杏林大学 医学部 感染症学講座
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所・ハンセン病研究センター
-
神谷 茂
杏林大学 医学部感染症学
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所
-
岡崎 充宏
医学部・付属病院中央検査部
-
向井 克之
ユニチカ中央研究所
-
千葉 峻三
札幌医大・小児科
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部付属病院臨床検査部
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部付属病院中央臨床検査部
-
岡崎 充宏
杏林大学附属病院中央検査部微生物検査室
-
高田 佐織
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
高田 佐織
杏林大学 医学部第一内科
-
田尻 義人
大塚製薬株式会社大津栄養製品研究所
-
徳永 健吾
杏林大学医学部第三内科
-
渡辺 一宏
杏林大学医学部第三内科
-
久保 亮一
関東化学株式会社
-
亀井 優徳
森永製菓株式会社
-
星谷 聡
杏林大学医学部第三内科
-
高橋 信一
杏林大 医
-
渡辺 一宏
公立学校共済組合関東中央病院 消化器内科
-
星谷 聡
東京顕微鏡院
-
後藤 元
東京大学 医科学研究所細菌感染分野
-
満足 滝
ミヤリサン製薬
-
TAKAHASHI Motomichi
Department of Microbiology, Kyorin University School of Medicine
-
KURATA Satoshi
Department of Microbiology, Kyorin University School of Medicine
-
中島 三貴
ミヤリサン株式会社
-
大崎 敬子
杏林大学共同実験施設FCM部門
-
坂崎 利一
(財)日本生物科学研究所
-
伊吹 洋
ユニチカ中央研究所
-
豊田 篤
杏林大学医学部耳鼻咽喉科学
-
佐藤 進
森永製菓研究所
-
高橋 俊雄
森永製菓株式会社研究所
-
林 健二
トーアエイヨー株式会社東京研究所
-
高橋 信一
杏林大学医学部 第3内科
-
田尻 義人
大塚製薬株式会社佐賀研究所
-
関根 秀明
町田市民病院
-
横山 琢磨
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
加藤 愛香
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
橋爪 秀一
森永製菓株式会社・研究所栄養機能開発研究室
-
岡崎 充宏
杏林大 医 病院 中央検査部 微生物検査室
-
久保 亮一
関東化学
-
Kurata Satoshi
Department Of Infectious Diseases Kyorin University School Of Medicine
-
Takahashi Motomichi
Department Of Infectious Disease Kyorin University School Of Medicine
-
後藤 元
杏林大学医学部呼吸器内科
-
金森 政人
杏林大学医学部微生物学教室
-
河合 伸
杏林大学医学部総合医療学教室
-
Watanabe K
Department Of Surgery Tohoku University Graduate School Of Medicine
-
杉浦 康夫
JICA Expert
-
山元 正之
杏林大学医学部第一内科
-
志村 知恵
杏林大学医学部第一内科
-
満足 滝
杏林大学医学部感染症学講座
-
Kurata Satoshi
Department Of Infectious Diseases
-
佐々木 次雄
国立感染症研究所細菌第二部
-
石山 業弘
杏林大学医学部微生物学教室
-
岡崎 充宏
杏林大学医学付属病院臨床検査部
-
神谷 茂
杏林大学医学部微生物学教室
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 感染制御部
著作論文
- Mycoplasma pneumoniae による宿主サイトカイン誘導能の肺炎発症における役割
- 無菌マウスを用いた肺炎マイコプラズマの病原性解析
- 新しい酵素基質培地のMRSAに対する感度・特異性
- 血清含有 Helicobacter pylori 分離用培地の有用性
- 腸管感染症
- プロバイオティクス, プレバイオティクスおよびシンバイオティクス
- 無菌マウスを用いた腸管出血性大腸菌 eaeA 遺伝子の発症に係わる役割の解明
- C-2 腸管出血性大腸菌eaeA遺伝子の発症に係わる役割(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 無菌および普通マウスへのMycoplasma pneumoniae 感染実験
- 無菌マウスへの Mycoplasma pneumoniae 感染実験
- 無菌マウスへのMycoplasma pneumoniae感染実験
- 細菌熱ショック蛋白HPS60経口免疫マウスにおける Helicobacter pylori感染防御効果と粘膜炎症
- 腸管出血性大腸菌感染症モデルを用いた病態解析と能動および受動免疫の影響
- Enterohemorrhagic Escherichia coli O157 : H7の定着, 感染へのClostridium butyricumが与える影響
- Helicobacter pylori感染マウスの材料からの免疫磁気ビーズ法による菌の検出
- O157 : H7腸管出血性大腸菌感染モデルにおけるClostridium butyricumを用いた感染防御の検討
- Clostridium difficile腸炎モデルを用いたClostridium butyricumのprobioticとしての有用性
- マイコプラズマ感染モデルを用いたクラリスロマイシンの抗菌活性および免疫調整能についての検討
- こんにゃく芋粉抽出物の Helicobacter pylori に対する抗菌作用および胃粘膜定着阻害効果の検討
- ヘリコバクター・ピロリのクオラムセンシング
- Helicobacter pylori 熱ショック蛋白 HSP60 の経口投与による H. pylori 定着阻止効果と胃炎症惹起作用について
- D-6 ヘリコバクターピロリのスナネズミヘの感染とアポトーシスの誘導(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-5 Helicobacter pylori熱ショック蛋白の経口ワクチンとしての有用性とその問題点(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 糞便中Helicobacter pylori抗原検出キット(HpSA)の基礎的評価 : その特異性およびコッコイドフォームとの反応性
- Helicobacter pyloriに及ぼすココアの効果
- カカオマスの腸管出血性大腸菌O157 : H7に対する抗菌効果の検討
- ケニア共和国ナイロビ市における小児急性呼吸器感染症の現状
- マウス感染モデルを用いたTY-50060, TY-50158のHelicobacter pyloriに対する除菌効果の検討
- Helicobacter pylori熱ショック蛋白HSP60を認識するモノクローナル抗体によるH. pyloriのヒト胃上皮細胞への付着抑制効果
- Helicobacter Pylori のヒト胃上皮細胞への付着性状における熱ショック蛋白HSP60の役割
- 免疫磁気ビーズ法を用いた糞便材料からの Helicobacter Pylori の検出方法に関する検討
- Helicobacter pyhloriのcoccoid formationについて
- 細菌熱ショック蛋白質HSP60投与マウスにおいて誘導される大腸炎について
- Clostridium butyricum MIYAIRIのHelicobacter pylori付着性, 定着性に及ぼす影響
- Helicobacter pylori 熱ショック蛋白(HSP60)と胃上皮細胞への付着性との関連性
- ケニア共和国ナイロビ市スラム地域における小児急性呼吸器感染症と Mycoplasma pneumoniae の検出状況
- 市中肺炎におけるマイコプラズマIC法の臨床的意義 : 市中肺炎診断時においてIC法の結果が治療経過に及ぼす影響について
- Mycoplasma pneumoniae 感染における Clarithromycin の抗菌および免疫調整能についての検討
- マイコプラズマ肺炎におけるロイコトリエン受容体とTGFの発現について : CAMの免疫学的効果の関与
- マクロライド耐性菌で作成したマイコプラズマ肺炎モデルにおける抗マイコプラズマ薬の効果
- Mycoplasma pneumoniae 可溶性抗原がロイコトリエン受容体発現に及ぼす影響
- Mycoplasma pneumoniae における免疫的機序に関する検討
- マイコプラズマ肺炎モデルの作成と病態解析
- 無菌及び普通マウスを用いたマイコプラズマ肺炎の発症病理に関する研究
- マイコプラズマ肺炎の発症病理に関する基礎研究
- グラム陰性桿菌に分布する共通たんぱく抗原について
- Helicobacter pylori 感染症に対する Probioticsの有用性