小副川 敦 | 九州大学大学院 消化器・総合外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小副川 敦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
小副川 敦
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
吉野 一郎
九州大学大学院 医学研究院 消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学大学院
-
亀山 敏文
九州大学大学院消化器・総合外科
-
亀山 敏文
九州大学消化器総合外科
-
前原 喜彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉野 一郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
饒平名 知史
九州大学大学院消化器・総合外科
-
饒平名 知史
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
饒平名 知史
九州大学 大学院消化器・総合外科
-
饒平名 知史
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
山口 正史
九州大学大学院消化器・総合外科
-
饒平 名知史
国立沖縄病院外科
-
亀山 敏文
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
山口 正史
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
米谷 卓郎
九州大学大学院 医学研究院 医化学分野
-
米谷 卓郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
饒平名 知史
国立病院九州がんセンター・呼吸器部
-
田川 哲三
トロント大学胸部外科
-
田川 哲三
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉野 一郎
九州大学 消化器・総合外科
-
大場 太郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
大場 太郎
済生会八幡総合病院外科
-
福山 誠一
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
大場 太郎
九州大学大学院・消化器総合外科
-
福山 誠一
九州大学大学院消化器・総合外科
-
竹中 朋佑
九州大学大学院消化器・総合外科
-
竹中 朋祐
九州大学大学院消化器・総合外科
-
竹中 朋佑
国立病院九州医療センター呼吸器外科
-
高祖 英典
九州大学大学院消化器・総合外科
-
小副川 敦
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
山口 正史
独立行政法人国立病院機構福岡病院外科
-
米谷 卓郎
千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学
-
川野 大悟
九州大学大学院消化器・総合外科
-
川野 大悟
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
吉野 一郎
九州大学消化器・総合外科
-
吉野 一郎
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
小副川 敦
広島赤十字・原爆病院外科
-
庄司 文裕
九州大学大学院消化器・総合外科
-
濱武 基陽
九州大学大学院消化器・総合外科
-
濱武 基陽
九州大学消化器・総合外科
-
濱武 基陽
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
庄司 文裕
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
田中 真二
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
鹿田 康紀
九州大学消化器総合外科
-
鹿田 康紀
九州大学大学院消化器・総合外科
-
鹿田 康紀
九州大学消化器・総合外科
-
米谷 卓郎
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
山崎 宏司
済生会福岡総合病院外科
-
大場 太郎
国立病院九州がんセンター呼吸器科
-
居石 克夫
九州大学大学院医学研究科病理病態学
-
居石 克夫
九州大学病理病態学
-
織田 信弥
国立病院九州がんセンター臨床研究部
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター
-
坂井 修二
九州大学医学部放射線科
-
古賀 孝臣
九州大学大学院病理病態学
-
佐伯 浩司
九州大学大学院消化器・総合外科
-
坂井 修二
九州大学大学院医学研究院保健学部門
-
馬場 博充
九州大学大学院医学研究院病理病態学(病理学教室第1講座)
-
矢野 篤次郎
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
矢野 篤次郎
佐賀県立病院好生館
-
織田 信弥
九州がんセンター臨床研究部
-
大賀 丈史
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
山崎 宏司
九州大学大学院消化器・総合外科
-
一瀬 幸人
国立病院機構 九州がんセンター
-
庄治 文裕
九州大学大学院消化器・総合外科
-
田口 健一
国立病院九州がんセンター
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター呼吸器科
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター呼吸器科部
-
山崎 宏司
国立病院機構九州がんセンター:九州肺癌研究機構
-
山崎 宏司
九州がんセンター呼吸器科部
-
米谷 卓郎
国立病院機構九州がんセンター呼吸器科
-
田川 哲三
国立病院機構九州がんセンター呼吸器科部
-
古賀 孝臣
九州大学大学院医学研究院病理病態学分野
-
古賀 孝臣
九州大学大学院消化器・総合外科
-
一瀬 幸人
国立病院機構九州がんセンター 呼吸器科部
-
織田 信弥
九州大学第二外科
-
岡本 龍郎
国立病院機構九州がんセンター呼吸器科
-
末満 隆一
九州大学大学院消化器・総合外科(第2外科)
-
馬場 博充
松山赤十字病院呼吸器外科
-
居石 克夫
九州大学大学院病理病態学
-
八板 英道
けご病院外科
-
坂井 修二
九州大学放射線科
-
坂井 修二
琉球大学 放射線医
-
高祖 英明
九州大学大学院消化器・総合外科
-
川野 大吾
九州大学大学院消化器総合外科
-
末満 隆一
九州大学大学院消化器・総合外科
-
山口 正史
国立病院九州がんセ 呼吸器部
-
橋爪 誠
九州大学大学大学院医学研究院
-
佐伯 浩司
九州大学 大学院消化器・総合外科
-
佐伯 浩司
済生会福岡総合病院 外科
-
田口 健一
国立病院九州がんセンター臨床研究部
-
居石 克夫
興和東京創薬第一研究所
-
島田 光生
九州大学大学院 消化器・総合外科(第二外科)
-
坂井 修二
九州大学医学部附属病院放射線科
-
坂井 修二
九州大学付属病院放射線科
-
大場 太郎
国立病院機構福岡病院外科
-
大賀 丈史
産業医科大学第二外科
-
山口 正史
国立病院九州医療センター呼吸器外科
-
一瀬 幸人
九州がんセンター呼吸器科
-
Yamazaki Koji
Department Of Thoracic Surgery And Clinical Research National Kyushu Medical Center Hospital
-
Yamazaki Koji
Department Of Thoracic Surgery And Clinical Research Institute National Kyushu Medical Center Hospit
-
饒平名 智明
九州大学大学院消化器・総合外科
-
一瀬 幸人
国立病院機構九州がんセンター呼吸器科
-
濱武 基陽
国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科
-
俵平名 知史
九州大学大学院消化器・総合外科
-
古賀 孝臣
九州大学大学院医学研究院病理病態学
-
山崎 宏司
九州大学大学院 消化器・総合外科
-
坂井 修二
九州大学大学院 臨床放射線科
-
佐伯 浩司
九州大学大学院 消化器・総合外科
著作論文
- 48. 化学療法を施行したDubin-Johnson症候群合併肺癌の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- PS-097-3 肺葉切除後胸水中における凝固・線溶系の動態とその意義 : 凝固線溶因子と術後肺漏発生との関連性について(胸膜疾患・胸壁疾患1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-074-4 肺原発"Hyalinizing angiectatic tumor"の一例(肺良性腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-043-4 膿胸に対する外科治療の検討(膿胸3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-027-5 ラット肺切除モデルを用いた肺再生における分子学的機構に関する研究(基礎研究1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-009-6 血液透析を伴う慢性腎不全症例における肺癌手術の検討(周術期管理・合併症2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS1-5 非小細胞肺癌における遺伝子修復蛋白Rad51/ERCC1の発現に基づいた個別化化学療法の検討(肺癌術後補助化学療法の現状, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 前方アプローチ・大網充填併用による胸部気管切除再建術
- SY2-4 I-III期悪性胸膜中皮腫に対する外科治療を含む集学的治療の意義(悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-351 非小細胞肺癌組織における損傷乗り越え修復型DNAポリメラーゼκの発現(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS6-3 気管に発生した平滑筋腫の一切除例(第47回日本肺癌学会総会)
- O-112 非小細胞肺癌組織におけるDNA2重鎖切断修復蛋白RAD51と抗癌剤感受性に関する検討(肺癌と分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 53. 非小細胞肺癌におけるEGFRおよびリガンド発現の意義(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 18. 術後再発非小細胞肺癌に対する外科切除例の検討(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 17. 非小細胞肺癌における対立遺伝子欠失(LOH)と喫煙との関連について(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- N2非小細胞肺癌の治療戦略 : 手術(Initial Operation)+αの可能性について(第19回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 胸壁悪性腫瘍に対して胸壁全層切除および再建術を行った三例(胸壁疾患 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌における糖代謝の異常亢進に基づいた悪性度診断と分子標的治療の可能性(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫の治療成績後上のための工夫(その他 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 呼吸器合併症を伴う肺癌における術前治療の意義(その他 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 完全切除非小細胞肺癌における術後再発症例の検討(再発肺癌の治療, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P11-21 非小細胞肺癌術後再発に対するイレッサによる治療経験 : 再発後生存の延長効果と投与法に関する検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P10-7 肺癌におけるhypoxia inducible factor 1 alpha (HIF-1α)の発現と生物学的意義(ポスター総括10 : 病理2 発がん・予後因子)
- P9-30 悪性胸膜中皮腫に対するHypotonic CDDP療法の有用性の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P4-26 非小細胞肺癌におけるJab1の発現に関する検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 23. 末梢肺組織における対立遺伝子欠失(LOH)と喫煙との関連について(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 非小細胞肺癌T因子分類の再検討 : 腫瘍径5cm以上T2期について
- 慢性閉塞性肺疾患に合併したII期膿胸に対し胸腔鏡下肺剥皮術を行った1例
- P-417 非小細胞肺癌における糖代謝異常とその生物学的意義(基礎研究3)(一般示説43)
- PS-155-5 非小細胞肺癌における嫌気的糖代謝の異常亢進とその生物学的意義
- 9. 非小細胞肺癌におけるRhoC発現の意義(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 肺癌組織内浸潤リンパ球(TIL)の血管新生関連液性因子の発現に関する検討
- 肺腺癌切除標本におけるConnective tissue growth factor(CTGF)発現の検討
- SF-082-1 非小細胞肺癌におけるp27の発現と調節 : p27を分子標的とした肺癌治療戦略
- 非小細胞肺癌におけるSkp2発現の関連と意義
- 非小細胞肺癌におけるPRL-3(Phosphatase of regenerating Liver-3)発現の意義
- 非小細胞肺癌におけるF-box蛋白Skp2発現の意義
- 12. 非小細胞肺癌におけるPRL-3(Phosphatase of Regenerating Liver-3)発現の意義(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- PS-159-7 臨床I期非小細胞肺癌に対する胸筋・肋間神経温存小開胸併用による胸腔鏡補助下肺葉切除術の安全性と有用性の検討
- SF-010-4 Macrophage migration inhibitory factor (MIF)発現抑制による移植気管に対する拒絶反応の克服
- 胸腔鏡手術における手術支援ロボットda Vinciの有用性と呼吸器外科領域における展望
- T4N0M0腺癌による制御困難な悪性胸水に対し胸膜外肺全摘術が有効であった一例
- 上皮型悪性胸膜中皮腫におけるhypotonic cisplatin療法の有用性に関する研究
- 非小細胞肺癌手術成績の変遷 : 女性腺癌の増加と切除成績に及ぼす影響
- 50. 胸膜外肺全摘術を施行した悪性胸膜中皮腫の3例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- P-212 Macrophage migration inhibitory factor(MIF)発現抑制による移植気管に対する拒絶反応の克服(肺移植)(一般示説22)
- SY-8-7 N2非小細胞肺癌に対する外科治療 : 完全切除率向上のための戦略