鹿島 祥隆 | 滋賀医科大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鹿島 祥隆
滋賀医科大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
藤野 昇三
滋賀医科大学第二外科
-
鹿島 祥隆
滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
尾崎 良智
滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
滋賀医科大学第二外科
-
藤野 昇三
滋賀医科大学医学部附属病院 放射線部
-
手塚 則明
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医科大学
-
澤井 聡
滋賀医科大学第二外科
-
澤井 聡
滋賀医科大学
-
澤井 聡
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器外科
-
藤野 昇三
帝京大学医学部付属溝口病院外科
-
北野 晴久
滋賀医科大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
花岡 淳
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
藤田 美奈子
滋賀医科大学呼吸器外科
-
紺谷 桂一
滋賀医科大学第二外科
-
藤田 琢也
滋賀医科大学呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医科大学第二外科
-
藤野 昇三
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
鹿島 祥隆
滋賀医大呼吸器外科
-
寺本 晃治
滋賀医科大学呼吸器外科
-
藤野 昇三
長浜赤十字病院
-
寺本 晃治
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
花岡 淳
滋賀医科大学第二外科
-
紺谷 桂一
香川大学第2外科
-
大塩 麻友美
滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
国立滋賀病院呼吸器外科
-
北村 将司
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
寺本 晃治
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
井上 修平
滋賀医科大学第二外科
-
古川 幸穂
滋賀医科大学第2外科
-
元石 充
滋賀医科大学付属病院第二外科
-
元石 充
国立病院機構京都医療センター 呼吸器外科
-
井上 修平
国立滋賀病院呼吸器外科
-
花岡 淳
国立滋賀病院 呼吸器外科
-
藤野 昇三
帝京大学溝口病院
-
古川 幸穂
京都桂病院呼吸器センター
-
五十嵐 知之
滋賀医科大学外科学講座乳腺・一般外科
-
五十嵐 知之
滋賀医科大学呼吸器外科
-
五十嵐 知之
独立行改法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医科大学 放射線科
-
阿世知 弘行
滋賀医科大学第2外科
-
小池 雅人
滋賀医科大学第2外科
-
白石 昭一郎
滋賀医科大学第二外科
-
西 崇男
滋賀医科大学第二外科
-
鈴村 雄治
滋賀医科大学第二外科
-
花岡 淳
滋賀医科大学第2外科
-
鈴木 友彰
滋賀医科大学心臓血管外科
-
高萩 亮宏
国立滋賀病院呼吸器外科
-
鈴村 雄治
医仁会武田病院呼吸器外科
-
浅井 徹
滋賀医科大学心臓血管外科
-
松林 景二
滋賀医科大学心臓血管外科
-
尾崎 良智
滋賀医大外科
-
紺谷 桂一
香川医大第二外科
-
澤井 聡
滋賀医大外科
-
大塩 麻友美
滋賀医大外科
-
北野 晴久
滋賀医大外科
-
鹿島 祥隆
滋賀医大外科
-
藤田 琢也
滋賀医大外科
-
藤田 美奈子
滋賀医大外科
-
手塚 則明
滋賀医大外科
-
藤野 昇三
滋賀医大外科
-
高萩 亮宏
長浜赤十字病院呼吸器科
-
尾崎 良智
滋賀医大呼吸器外科
-
北村 将司
滋賀医大呼吸器外科
-
北野 晴久
滋賀医大呼吸器外科
-
藤田 琢也
滋賀医大呼吸器外科
-
藤田 美奈子
滋賀医大呼吸器外科
-
寺本 晃治
滋賀医大呼吸器外科
-
花岡 淳
滋賀医大呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医大呼吸器外科
-
寺本 晃司
滋賀医科大学呼吸器外科
-
白石 昭一郎
滋賀医科大学心臓血管外科
-
白石 昭一郎
近江草津徳洲会病院心臓血管外科
-
西 崇男
滋賀医科大学心臓血管外科
-
藤野 昇三
帝京大学附属溝口病院外科
-
藤野 昇三
帝京大学附属溝口病院
-
尾碕 良智
滋賀医科大学呼吸器外科
-
松林 景二
滋賀医科大学 医学部 心臓血管外科
-
高萩 亮宏
長浜赤十字病院 呼吸器外科
-
鈴木 友彰
滋賀医科大学外科学講座心臓血管外科
-
浅井 徹
滋賀医科大学外科学講座心臓血管外科
著作論文
- 左肺上葉管状切除後に施行した左残存肺全摘術の2例
- PS-067-3 原発性肺癌に対する積極的縮小手術の評価(縮小手術3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-045-2 大網被覆後二期的に閉創し治癒せしめた右肺全摘後有瘻性膿胸の一例(膿胸5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-009-2 心臓血管外科周術期に合併した肺癌症例の検討(周術期管理・合併症2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-176-4 肺癌におけるGalectin-9発現と臨床病理学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-109-3 スリガラス陰影を主体とする病巣(占有率50%以上)の性状と治療方針(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-4 原発性肺癌に対する区域切除症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-582 胸部下行大動脈周囲原発悪性リンパ腫の一例(縦隔腫瘍3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-497 ゲフィチニブ長期 (3年以上) 投与例(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-175 原発性肺癌症例に対する外来化学療法の現状(QOL・緩和医療, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-53 間質性肺病変をともなった肺癌手術症例の検討(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-724 当科で経験した孤立性線維性腫瘍の6切除例(胸膜・胸壁腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-644 縦隔から発生した巨大脂肪肉腫の1例(縦隔腫瘍4,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-364 肺癌周術期に心臓血管外科手術を施行した症例の検討(肺癌合併症,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-062-4 肺癌切除後予後因子としてのGalectin-3の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胸腔鏡下に摘出した胸膜由来,孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor)の3例 : 本邦報告例の検討
- 16歳,男性に発生した胸壁原発末梢性未分化神経外胚葉性腫瘍
- 気管支形成術後の炎症性肉芽狭窄に対しSelf-Expanding Metallic Stent (Ultraflex^ Stent)を挿入した1例
- P-50 10年の経過追跡が可能であった気管支カルチノイドの1例
- 46. 肺癌手術における希釈式自己血輸血法
- 48.ドセタキセル単剤中等量隔週投与が奏効した肺癌症例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 18.肺性肥大性骨関節症を伴った肺癌の1切除例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- P11-10 初回手術後24年経過して再発したalveolar soft-part sarcoma肺転移の一例(症例/転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-550 原発性肺癌患者における血清Galectin-3値の検討(一般演題(ポスター) 予後因子3,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-498 前縦隔リンパ芽球性リンパ腫を合併した右肺癌の1例(一般演題(ポスター)52 多発癌・重複癌2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-281 当科における気管支カルチノイド切除症例の検討(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR19-4 小児気道異物症例の検討(気道狭窄・気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 喀毛症を合併した縦隔成熟型奇形腫の1手術例
- 40.全脳照射直後に放射線脳障害により死亡したと考えられる肺癌脳転移の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 34.進行肺癌症例に対する樹状細胞ワクチン免疫療法の治療経験(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- WS12-3 進行再発肺癌・乳癌に対する樹状細胞ワクチン療法(免疫療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 30. TS-1単剤投与が奏功した進行肺癌の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 59.慢性出血性膿胸に合併した血管肉腫の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- MUC1ムチンをターゲットにした肺癌・乳癌に対する免疫治療
- J-41 胸壁原発のAskin腫瘍の1切除例
- 区域切除術を施行した気管支結石の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 当科における気道ステント症例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 樹状細胞同時接種によるMUC1 DNAワクチンの腫瘍抑制増強効果
- 56.胸腔形成術により長期に肺機能が保たれた低肺機能肺癌患者葉切施行例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 52.同側乳癌・肺癌同時手術の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-340 進行・再発非小細胞肺癌に対する中等量(30-50mg/m^2)ドセタキセルbiweekly投与法
- P-212 肺癌を含む同時重複腫瘍の5症例(術式の選択を中心として)
- J-11 超高齢者(80歳以上)原発性肺癌手術症例の検討
- PD-23 癌性胸膜炎に対する胸腔鏡下治療 : 蒸留水およびCisplatinum(CDDP)注入療法の成績
- 13.当科におけるY型Dumonステント留置症例の検討(第69回 日本気管支学会近畿支部会)