手塚 則明 | 滋賀医科大学第二外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
手塚 則明
滋賀医科大学第二外科
-
手塚 則明
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
藤野 昇三
滋賀医科大学第二外科
-
藤野 昇三
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
花岡 淳
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
尾崎 良智
滋賀医科大学呼吸器外科
-
北村 将司
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
藤田 琢也
滋賀医科大学呼吸器外科
-
寺本 晃治
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
寺本 晃治
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
滋賀医科大学第二外科
-
寺本 晃治
滋賀医科大学呼吸器外科
-
澤井 聡
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器外科
-
藤田 美奈子
滋賀医科大学呼吸器外科
-
藤野 昇三
滋賀医科大学医学部附属病院 放射線部
-
藤野 昇三
長浜赤十字病院
-
澤井 聡
滋賀医科大学第二外科
-
澤井 聡
滋賀医科大学
-
尾崎 良智
国立滋賀病院呼吸器外科
-
花岡 淳
滋賀医科大学第二外科
-
北野 晴久
滋賀医科大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
大塩 麻友美
滋賀医科大学呼吸器外科
-
寺本 晃司
滋賀医科大学呼吸器外科
-
鹿島 祥隆
滋賀医科大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
鹿島 祥隆
滋賀医科大学呼吸器外科
-
北村 将司
天理よろづ相談所病院呼吸器外科:(現)滋賀医科大学付属病院呼吸器外科
-
北村 將司
滋賀医科大学呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医科大学 放射線科
-
鹿島 祥隆
滋賀医大呼吸器外科
-
高萩 亮宏
国立滋賀病院呼吸器外科
-
五十嵐 知之
滋賀医科大学呼吸器外科
-
高萩 亮宏
滋賀医科大学呼吸器外科
-
井上 修平
独立行政法人国立病院機構滋賀病院 呼吸器外科
-
五十嵐 知之
独立行改法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
大内 政嗣
独立行政法人国立病院機構滋賀病院 呼吸器外科
-
大内 政嗣
国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
大塩 恭彦
京都桂病院・呼吸器センター
-
藤野 昇三
帝京大学溝口病院
-
大内 政嗣
独立行政法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
明田 麻友美
滋賀医科大学呼吸器外科
-
大塩 恭彦
滋賀医科大学 小児科
-
五十嵐 知之
滋賀医科大学外科学講座乳腺・一般外科
-
五十嵐 知之
独立行政法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
尾崎 良智
独立行政法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
手塚 則明
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
橋本 雅之
滋賀医科大学呼吸器外科
-
紺谷 桂一
香川大学第2外科
-
花岡 淳
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
大塩 恭彦
滋賀医科大学呼吸器外科
-
尾崎 良智
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
花岡 淳
独立行政法人国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
岡部 英俊
滋賀医科大学中央検査部
-
川口 庸
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
堀 哲雄
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
岡部 英俊
滋賀医科大学
-
桜田 晃
東北大学加齢医学研究所
-
藤野 昇三
帝京大学医学部附属溝口病院外科
-
村上 陽子
滋賀医大放射線科
-
高橋 雅士
滋賀医科大学
-
鈴村 雄治
医仁会武田病院呼吸器外科
-
澤井 聡
国立大学法人滋賀医科大学呼吸器外科
-
手塚 則明
滋賀医大呼吸器外科
-
高橋 雅士
滋賀医科大学 放射線科
-
橋本 雅之
北海道大学大学院理学研究科
-
村田 喜代史
滋賀医科大学 放射線医学講座
-
村田 喜代史
滋賀医科大学医学部放射線科
-
村田 喜代史
三菱京都病院 放射線科
-
村田 喜代史
滋賀医科大学 放射線科
-
村田 喜代史
滋賀医科大学 第一外科
-
永谷 幸裕
滋賀医大放射線科
-
新田 哲久
滋賀医科大学 医学部放射線科
-
新田 哲久
長浜赤十字病院
-
岡部 英俊
滋賀医科大学医学部臨床検査医学講座
-
九嶋 亮治
滋賀医科大学臨床検査部病理
-
村田 喜代史
滋賀医科大学放射線医学
-
岡部 英俊
滋賀医科大学附属病院病理部
-
岡部 英俊
滋賀医科大学附属病院検査部
-
岡部 英俊
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
岡部 英俊
滋賀医科大学医学部附属病院検査部
-
九嶋 亮治
滋賀医科大学附属病院病理部
-
九嶋 亮治
滋賀医大附属病院病理部
-
中野 恭幸
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
浅田 佳邦
長浜赤十字病院呼吸器外科
-
井上 修平
国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
尾崎 良智
滋賀医大呼吸器外科
-
北村 将司
滋賀医大呼吸器外科
-
藤田 琢也
滋賀医大呼吸器外科
-
藤田 美奈子
滋賀医大呼吸器外科
-
白石 昭一郎
滋賀医科大学心臓血管外科
-
新田 哲久
滋賀医科大学放射線科
-
中野 恭幸
滋賀医科大学
-
永谷 幸裕
滋賀医科大学放射線科
-
大谷 秀司
滋賀医科大学放射線科
-
村上 陽子
滋賀医科大学放射線科
-
高櫻 竜太郎
滋賀医大放射線科
-
橋本 雅之
医仁会武田総合病院呼吸器外科
-
松原 亜季子
滋賀医科大学臨床検査部病理
-
白石 昭一郎
滋賀医科大学第二外科
-
西村 和明
滋賀医科大学第二外科
-
西 崇男
滋賀医科大学第二外科
-
松原 聡
滋賀医科大学第二外科
-
服部 隆則
滋賀医科大学第一病理学教室
-
朝倉 庄志
独立行政法人国立病院機構南京都病院呼吸器外科
-
天野 殖
京都大学医療技術短期大学部
-
岩井 宗男
滋賀医科大学附属病院病理部
-
宮平 良満
滋賀医科大学医学部臨床検査医学講座
-
森 渥視
滋賀医大第二外科
-
杉山 保幸
帝京大学医学部附属溝口病院外科
-
山野 陽土
帝京大学溝口病院外科
-
虫明 寛行
帝京大学医学部附属溝口病院外科
-
山野 陽土
帝京大学医学部付属溝口病院外科
-
木之下 正彦
滋賀医大第1内科
-
野島 武久
近畿大学医学部心臓外科
-
野島 武久
労働福祉事業団浜松労災病院心臓血管外科
-
野島 武久
兵庫県立尼崎病院心臓センター外科部
-
岩井 宗男
滋賀医科大学医学部附属病院 母子女性診療科
-
岡部 英俊
滋賀医科大学中央検査室病理
-
杉山 保幸
岐阜大学 医学部 腫瘍総合外科
-
杉山 保幸
帝京大学医学部付属溝口病院外科
-
伊藤 まさみ
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
長尾 大志
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
羽白 高
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
天野 殖
滋賀医科大学第二病理
-
花岡 淳
滋賀医科大学呼吸器外科
-
宮平 良満
滋賀医科大学附属病院病理部
-
三ッ浪 健一
滋賀医大第一内科
-
片岡 秀夫
滋賀医科大学病理学教室
-
石田 光明
滋賀医科大学検査部
-
尾上 雅彦
滋賀県立成人病センター心臓血管外科
-
杉山 保幸
帝京大学溝口病院外科
-
虫明 寛行
帝京大学溝口病院外科
-
鈴木 友彰
滋賀医科大学心臓血管外科
-
田畑 良宏
滋賀医大第二外科
-
羽白 高
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
福永 健太郎
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
高萩 亮宏
国立病院機構滋賀病院呼吸器外科
-
大内 政嗣
滋賀医科大学 第2外科
-
紺谷 桂一
香川大学医学部第2外科
-
浅井 徹
滋賀医科大学心臓血管外科
-
松林 景二
滋賀医科大学心臓血管外科
-
尾崎 良智
滋賀医大外科
-
紺谷 桂一
香川医大第二外科
-
澤井 聡
滋賀医大外科
-
大塩 麻友美
滋賀医大外科
-
北野 晴久
滋賀医大外科
-
鹿島 祥隆
滋賀医大外科
-
藤田 琢也
滋賀医大外科
-
藤田 美奈子
滋賀医大外科
-
手塚 則明
滋賀医大外科
-
藤野 昇三
滋賀医大外科
-
高萩 亮宏
長浜赤十字病院呼吸器科
-
寺本 晃治
長浜赤十字病院呼吸器外科
-
元石 充
医仁会武田総合病院呼吸器外科
-
藤野 昇三
帝京大学付属溝口病院外科
-
北野 晴久
滋賀医大呼吸器外科
-
寺本 晃治
滋賀医大呼吸器外科
-
花岡 淳
滋賀医大呼吸器外科
-
小笠原 一誠
滋賀医科大学病理
-
尾上 雅彦
滋賀医大第二外科
-
寺本 晃冶
滋賀医科大学 呼吸器外科
-
堀田 真智子
滋賀医科大学医学部附属病院検査部
-
手塚 則明
滋賀医大第2外科
-
白石 昭一郎
近江草津徳洲会病院心臓血管外科
-
渡田 正二
滋賀医大第二外科
-
森 渥視
滋賀医大第2外科
-
早瀬 ヨネ子
滋賀医科大学病理学第二講座
-
池原 ゆずる
滋賀医科大学病理学第一講座
-
大久保 貴子
滋賀医科大学中検病理
-
白石 昭一郎
滋賀医大第二外科
-
西村 和明
滋賀医大第二外科
-
野島 武久
滋賀医大第二外科
-
松原 聡子
滋賀医大第二外科
-
西 崇男
滋賀医科大学心臓血管外科
-
藤野 昇三
帝京大学附属溝口病院外科
-
田畑 良宏
滋賀医科大学救急部
-
羽白 高
滋賀医科大学 医学部放射線科
-
服部 隆則
滋賀医科大学第一病理
-
服部 隆則
滋賀医科大学病理学講座
-
服部 隆則
滋賀医科大学
-
服部 隆則
滋賀医科大学医学部附属病院 病理部
-
天野 殖
滋賀医科大学
-
早瀬 ヨネ子
京都大学 医・脳神経外科
-
早瀬 ヨネ子
滋賀医科大学 放射線科
-
長尾 大志
滋賀医科大学 医学部放射線科
-
大久保 貴子
滋賀医科大学臨床検査医学講座
-
新田 哲久
滋賀医大放射線科
-
瀬古 安由美
滋賀医大放射線科
-
大谷 秀司
滋賀医大放射線科
-
高橋 雅士
滋賀医大放射線科
-
村田 喜代史
滋賀医大放射線科
-
竹村 しづき
滋賀医大第1病理
-
高桜 竜太郎
滋賀医科大学附属病院放射線科
-
青木 茂
近江草津病院放射線科
-
永田 保
近江草津病院放射線科
-
藤野 昇三
滋賀医大呼吸器外科
-
伊藤 まさみ
高槻病院内科
-
片岡 秀夫
彦根市立病院臨床検査科
-
小笠原 一誠
滋賀医科大学 医学部第2病理
-
明田 麻友美
滋賀医大呼吸器外科
著作論文
- 肺癌に対する胸腔鏡下手術の適応と中・長期成績 (特集 胸腔鏡下肺葉切除術の実際--長期予後と合併症をめぐって)
- 気管支鏡下に高周波スネアを使用し摘出した亜区域支発生気管支内過誤腫の1例
- 当科で経験した胸囲結核の2手術例
- P-243 非小細胞肺癌完全切除例に対するGEM,CBDCA bi-weekly投与法による術後補助化学療法の検討(術後補助療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気管切開後気道狭窄に対して直達喉頭鏡下高周波焼灼,デュモンステントを留置した1例
- 極細径気管支鏡を使用し菌塊を証明した肺放線菌症の1切除例
- 胸腔鏡下に切除した肺子宮内膜症の1例
- V03-03 成人漏斗胸に対する胸腔鏡下肋軟骨切開を加えたNuss手術(胸壁,第25回呼吸器外科学会総会)
- 進行再発肺がん・乳がんに対する腫瘍抗原MUC-1を標的とした樹状細胞ワクチン療法(がん疾患とアフェレシス)
- 左肺上葉管状切除後に施行した左残存肺全摘術の2例
- 79歳で発見された気管支原性嚢胞を合併した肺葉内肺分画症の1切除例
- 原発性肺癌術後に骨格筋転移,心筋転移を認めた1例
- PS-067-3 原発性肺癌に対する積極的縮小手術の評価(縮小手術3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-045-2 大網被覆後二期的に閉創し治癒せしめた右肺全摘後有瘻性膿胸の一例(膿胸5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-009-2 心臓血管外科周術期に合併した肺癌症例の検討(周術期管理・合併症2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腔鏡下肺生検で診断した肺MALTリンパ腫の1例
- DP-176-4 肺癌におけるGalectin-9発現と臨床病理学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-109-3 スリガラス陰影を主体とする病巣(占有率50%以上)の性状と治療方針(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-4 原発性肺癌に対する区域切除症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ゲフィチニブ隔日投与症例の検討
- P-582 胸部下行大動脈周囲原発悪性リンパ腫の一例(縦隔腫瘍3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-497 ゲフィチニブ長期 (3年以上) 投与例(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-191 切除不能非小細胞肺癌に対する Docetaxel+Nedaplatin 併用化学療法の臨床第II相試験(化学療法副作用, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-175 原発性肺癌症例に対する外来化学療法の現状(QOL・緩和医療, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-53 間質性肺病変をともなった肺癌手術症例の検討(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- HP-166-4 肺腺癌におけるHER 1-4発現とゲフィチニブの治療効果について(肺(免疫・分子標的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-208-3 Pan MHC class IIペプチドによる樹状細胞ワクチンの増強効果(免疫・分子標的治療,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-3 腫瘍所属リンパ節でのTGF-β機能阻害による樹状細胞ワクチン療法の抗腫瘍効果の増強(固形がん治療,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-724 当科で経験した孤立性線維性腫瘍の6切除例(胸膜・胸壁腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-644 縦隔から発生した巨大脂肪肉腫の1例(縦隔腫瘍4,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-364 肺癌周術期に心臓血管外科手術を施行した症例の検討(肺癌合併症,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-119-8 腫瘍抗原由来MHC class I抗原ペプチドとPan MHC class IIペプチドでパルスした樹状細胞による癌免疫療法の基礎研究(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-062-4 肺癌切除後予後因子としてのGalectin-3の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-049-4 担癌個体に対する可溶性TGFベータ受容体DNA投与による制御性T細胞の抑制を介した抗腫瘍効果の増強(第108回日本外科学会定期学術集会)
- リンパ節腫大を伴ったIgG4関連肺炎症性偽腫瘍の1例
- 362 胸水中に認められた悪性血管内皮腫細胞の免疫組織化学的検索
- 経皮的経静脈的大動脈弁形成術(PTAV)後、準緊急的に大動脈弁置換術を施行した1症例について
- P34-05 当科におけるPET-CTの肺癌リンパ節転移診断能の評価(肺癌・PET,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P11-10 初回手術後24年経過して再発したalveolar soft-part sarcoma肺転移の一例(症例/転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-550 原発性肺癌患者における血清Galectin-3値の検討(一般演題(ポスター) 予後因子3,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-498 前縦隔リンパ芽球性リンパ腫を合併した右肺癌の1例(一般演題(ポスター)52 多発癌・重複癌2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-281 当科における気管支カルチノイド切除症例の検討(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR19-4 小児気道異物症例の検討(気道狭窄・気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-257 無症状で経過した菌球型肺ムコール症の1切除例(一般示説37 肺真菌症(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-515 若年男性に発症した細気管支肺胞上皮癌の一例(一般示説73 肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-457 肺原発と考えられた平滑筋肉腫の一切除例(一般示説65 稀な腫瘍(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-451 多発肺癌に対する外科治療(一般示説64 多発肺癌(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 48.Mucinous bronchioloalveolar carcinomaと同時に指摘されたMucinous cystadenocarcinomaの1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-376 デジタル胸部単純X線のcomputer aided detection (CAD)に関する初期検討(画像診断4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 5.野口Bは野口AおよびCと鑑別可能か?(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-352 肺癌リンパ節転移のPETと病理組織の対比(一般演題(ポスター)37 核医学,第48回日本肺癌学会総会号)
- 石灰化を伴った多房性胸腺嚢胞の一例
- WS12-3 進行再発肺癌・乳癌に対する樹状細胞ワクチン療法(免疫療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 30. TS-1単剤投与が奏功した進行肺癌の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P5-6 Sleeve lobectomy後Completion pneumonectomyの2例(ポスター5 外科1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR4-3 PET-CTと縦隔鏡により診断が確定した縦隔病変の検討(一般口演4 縦隔,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 7.原発性肺癌術後に骨格筋転移,心筋転移を認めた1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 喀血で発症した肺底動脈体動脈起始症の1切除例
- 肺癌細胞株における腫瘍関連抗原Mac-2 binding protein (M2BP)の機能解析
- 若年者肺癌切除症例の検討
- 上葉,上中葉切除例に対する胸腔形成術(胸腔内隔壁作成)の有用性
- 肺腺癌における Galectin-3発現に関する検討(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- チタン製リコンストラクションプレートを用いた胸壁再建(7 縮小手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸壁合併左胸膜肺全摘除術を施行した胸膜中皮腫の1例(胸膜中皮腫, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 29. 肺性肥大性骨関節症を合併した肺癌切除4症例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 化学放射線療法を契機に抗利尿ホルモン不適切分泌症候群を発症した顆粒球コロニー刺激因子産生肺腺癌の1例
- 肺癌患者における癌関連抗原90K/Mac-2 Binding Protein (M2BP) 由来ペプチドに対する抗原特異的CTLの誘導(基礎研究 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P19-5 卵巣癌加療中に無症状で発見されたMounier-Kuhn症候群の1例(胸膜・肺腫瘍,ポスター19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-1 多量の気道出血を伴う胸部外傷の2緊急手術例(気道出血,ポスター2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- EWS (Endobronchial Watanabe Spigot) を併用した胸郭成形術後5ヵ月後に再発を起こした難治性有瘻性膿胸の1例
- 嚢胞状形態を呈した胸腺腫(いわゆる cystic thymoma)の1切除例
- 気管支内腔へ腫瘍実質成分の発育をきたした縦隔成熟型奇形腫の1切除例
- PS-182-2 Pan MHC class IIペプチドによる樹状細胞ワクチンの増強効果(PS-182 ポスターセッション(182)免疫-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-183-2 トラニラストはマウス肺癌細胞株においてTGF-βの発現を抑制し上皮間葉転換を抑制する(PS-183 ポスターセッション(183)免疫-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 右胸腔に進展発育した巨大縦隔脂肪肉腫の1例
- 多発性肺内嚢胞性リンパ管腫の1例
- 11.緊急手術を施行した気管腕頭動脈瘻の2例(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 4.左主気管支を閉塞し,緊急の気管支鏡下処置を要した浸潤性胸腺腫多発肺転移の1例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 大腿骨巨細胞腫の多発肺転移に起因した同時性両側気胸の1例
- 横隔膜部胸膜より発生した石灰化線維性偽腫瘍の一例
- 間質性肺炎合併肺癌に対する周術期ステロイドとシベレスタットの使用経験
- 11.EWSおよびフィブリン糊の併用により気管支鏡下に治癒した癌性胸膜炎合併難治性気胸の1例(第91回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- PS-118-2 トラニラストはTGF-β発現抑制を介し全身性抗腫瘍免疫応答を増強する(PS-118 基礎-2 (腫瘍免疫),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-051-6 当科で経験した降下性壊死性縦隔炎7例の検討(PS-051 肺 感染,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-020-5 樹状細胞ワクチン療法におけるヘルパーT細胞機能を同時活性化の意義について(SF-020 サージカルフォーラム(20)基礎-3(免疫治療),第112回日本外科学会定期学術集会)
- O16-2 浸潤性胸腺腫肺転移による喀血に対しEWS塞栓術を施行した1例(充填,一般口演16,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- EWSおよびフィブリン糊の併用により気管支鏡下に治療した癌性胸膜炎合併難治性気胸の1例
- O16-2 気道狭窄に対するExpandable metallic stent(EMS)留置症例の検討(ステント,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)