西田 啓之 | 財団法人 電力中央研究所 エネルギー技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西田 啓之
財団法人 電力中央研究所 エネルギー技術研究所
-
西田 啓之
電力中央研究所
-
西田 啓之
電中研
-
橋本 望
電中研
-
HASHIMOTO Nozomu
Central Research Institute of Electric Power Industry
-
橋本 望
電力中央研究所
-
橋本 望
(財)電力中央研究所
-
小沢 靖
電力中央研究所
-
小沢 靖
電中研
-
犬丸 淳
電中研
-
橋本 望
北大院
-
橘 武史
九州工業大学工学部機械工学教室(宇宙工学講座)
-
鈴木 孝司
豊橋技術科学大学大学院機械システム工学科
-
鈴木 孝司
豊橋技術科学大学
-
鈴木 孝司
豊橋技科大
-
橘 武史
九州工業大学工学研究院機械知能工学研究系宇宙工学部門
-
西田 啓之
九州工業大学大学院工学研究科
-
橘 武史
九州工業大学大学院工学研究科
-
橘 武史
九州工業大学 機械知能工学系
-
長谷川 武治
財団法人 電力中央研究所 エネルギー技術研究所
-
橘 武史
九工大・工
-
橘 武史
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
西田 啓之
三菱重工業(株)高砂研究所
-
橘 武史
九工大
-
林 潤
大阪大学大学院工学研究科
-
赤松 史光
大阪大学大学院工学研究科
-
林 潤
大阪大学
-
林 潤
大阪大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
-
西田 啓之
産業技術総合研究所
-
赤松 史光
大阪大学
-
赤間 和樹
大阪大学
-
瀬尾 健彦
東京工業大学
-
安 鐵朱
大阪大学
-
深堀 修
三菱重工業(株) 名古屋誘導推進システム製作所
-
犬丸 淳
電力中央研究所
-
福島 諒
豊橋技科大
-
脇坂 英治
九州工業大学大学院工学研究科
-
久松 暢
電力中央研究所
-
茂木 俊夫
(独)産業技術総合研究所 爆発安全研究コア
-
堀口 貞茲
(独)産業技術総合研究所 爆発安全研究コア
-
赤松 史光
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
久松 暢
財団法人 電力中央研究所
-
小沢 靖
(財)電力中央研究所横須賀研究所
-
笠井 剛州
三菱重工業
-
萬代 重実
三菱重工業(株)高砂研究所
-
百々 聡
HES
-
久松 暢
(株)電力中央研究所横須賀研究所機能材料部
-
百々 聡
日立
-
西田 啓之
財団法人電力中央研究所エネルギー技術研究所
-
百々 聡
(株)日立製作所
-
深堀 修
三菱重工業(株)名古屋誘導推進システム製作所
-
萬代 重実
三菱重工業
-
笠井 剛州
三菱重工業(株) 高砂研究所
-
安 鐵朱
大阪大学大学院工学研究科 機械工学専攻
-
西田 啓之
(財)電力中央研究所
-
幸田 栄一
東京大学大学院工学系研究科
-
瀬尾 健彦
大阪大学大学院工学研究科
-
赤松 史光
阪大
-
犬丸 淳
(財)電力中央研究所
-
百々 聡
(株)日立製作所電力システム社エネルギ・環境システム研究所
-
久松 暢
(財)電力中央研究所材料科学研究所
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)先進技術研究センター
-
村山 元英
石川島播磨重工業(株) 要素技術部
-
福島 諒
豊橋技術科学大学
-
稲田 満
三菱重工業(株)高砂研究所
-
金 東俊
独立行政法人 産業技術総合研究所 爆発安全研究コア
-
野田 松平
三菱重工業(株)
-
小野里 巧
九州大学大学院工学研究府
-
江川 秀二
九州工業大学大学院工学研究科
-
小川 琢麿
九州工業大学大学院工学研究科
-
石井 崇智
九州工業大学大学院工学研究科
-
平島 繁紀
北九州工業高等専門学校
-
津田 時範
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
中山 良男
産業技術総合研究所
-
瀬尾 健彦
大阪大学
-
村山 元英
(株)IHI航空宇宙事業本部
-
村山 元英
IHI
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)
-
出口 祥啓
三菱重工業
-
幸田 栄一
電力中央研究所
-
幸田 栄一
東京大学大学大学院工学系研究科
-
中山 良男
産業技術総合研究所・安全科学研究部門
-
堀口 貞茲
(独)産業技術総合研究所 爆発安全研究センター
-
堀口 貞茲
(独)産業技術総合研究所
-
村山 元英
株式会社IHI
-
赤松 史光
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻マイクロ機械科学講座燃焼工学領域
-
村田 正義
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
小沢 靖
財団法人電力中央研究所 エネルギー技術研究所
-
長谷川 武治
電中研
-
長谷川 武治
財団法人 電力中央研究所
-
五良 哲雄
三菱重工業(株)高砂研究所
-
藤野 健一
九州工業大学工学部機械工学研究科
-
村田 正義
三菱重工業 長崎研
-
百々 聡
日立製作所
-
犬丸 淳
財団法人電力中央研究所横須賀研究所
-
堀口 貞茲
産業技術総合研究所爆発安全研究センター
-
平島 繁紀
北九州工高専
-
MURAYAMA Motohide
Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd.
-
村山 元秀
石川島播磨重工業
-
村山 元英
石川島播磨重工業
-
茂木 俊夫
産業技術総合研究所
-
金 東俊
産業技術総合研究所
-
西田 啓之
(独)産業技術総合研究所爆発安全研究センター
-
江川 秀二
九州工業大学 工学部 機械知能工学科 学部4年
-
津田 時範
九州工業大学工学部設計生産工学科
-
小川 琢麿
九州工業大学大学院工学研究科:(現)三菱電機(株)九州支社
-
赤松 史光
大阪大学大学院
-
NISHIDA Hiroyuki
Department of Health and Physical Education, Gifu Pharmaceutical University
-
久松 暢
(財)電力中央研究所
-
林 潤
阪大
-
福島 亮
三菱重工業
-
稲田 満
三菱重工業
-
FUKAHORI Osamu
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
-
MANDAI Shigemi
Takasago Research and Development Center, Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
-
UDA Nobuki
Takasago Research and Development Center, Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
-
HISAMATSU Toru
Central Research Institute of Electric Power Industry
-
NISHIDA Hiroyuki
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
-
KASAI Yoshikuni
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
-
DODO Satoshi
Hitachi, Ltd.
-
Murayama Motohide
Ishikawajima-harima Heavy Industries Co. Ltd.
-
萬代 重實
三菱重工業(株)高砂研究所
-
川田 章廣
三菱重工業(株)高砂研究所
-
Uda Nobuki
Takasago Research And Development Center Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
Dodo Satoshi
Hitachi Ltd.
-
Fukahori Osamu
Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
Mandai Shigemi
Takasago Research & Development Center Mitsubishi Heavy Industries Ltd.:(present Belongings)kory
-
Mandai Shigemi
Takasago Research And Development Center Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
Kasai Yoshikuni
Mitsubishi Heavy Industries Ltd.
-
赤松 史光
大阪大学 大学院工学研究科 機械工学専攻マイクロ機械科学部門 燃焼工学領域
-
橋本 望
財団法人電力中央研究所
-
手塚 矢音
ミネベア株式会社
-
犬丸 淳
財団法人 電力中央研究所 エネルギー技術研究所
-
NISHIDA Hiroyuki
Deparment of Electrical Engineering, Hiroshima University
-
赤松 史光
大阪大
-
村田 正義
三菱重工業 (株)
著作論文
- バイオ液体燃料の噴霧燃焼特性に関する研究 : 燃料種のすす生成特性への影響
- バイオ液体燃料の噴霧火炎中におけるすす生成特性に関する研究 : 燃料種のすす生成特性への影響
- CO2回収型高効率IGCCシステムにおけるガスタービン燃焼特性--燃焼器における課題抽出と基本設計指針の検討
- 高圧ガス雰囲気下における高速中空円錐状噴霧の挙動 : 新種液体燃料のガスタービンへの適用のための基礎実験研究
- DME/空気層流燃焼速度と自己着火(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高温高圧下のメタン/空気層流燃焼速度(熱工学,内燃機関,動力など)
- デュアルフューエルエンジン燃焼におけるオゾン添加の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタンの層流燃焼速度支配因子に関する研究(エンジンシステム(燃焼II))
- 水素タービンサイクルの開発動向と課題(ガスタービンサイクル-源流からフロンティアへ-)
- レーザ誘起蛍光法によるガスタービン燃焼器内のOH, NO計測
- プラズマジェットによる乱流拡散燃焼の促進
- 新種液体燃料のガスタービンへの適用性評価--新種液体燃料の性状とガスタービン適用への技術課題
- 5-3-1 高圧雰囲気下におけるPME中空円錐状噴霧の実験観察(5-3 微粒子と微粒化,Session 5 燃焼・微粒化,研究発表)
- 1700℃水素燃焼タービン用燃焼器のガス温度計測プローブの開発
- A-12 1700℃水素燃焼タービン用燃焼器のガス温度計測(ガスタービンに関する計測及び診断)
- 水素/空気予混合気の爆風圧の計測 : 熱影響低減の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高圧水素ガスの大規模漏洩拡散に関する野外実験
- P-38 層流対抗流場におけるパームメチルエステル噴霧火炎中のすす生成特性(ポスターセッション1:技術07,研究発表(ポスター発表))
- CO2回収型高効率IGCCシステムにおけるガスタービン燃焼特性(第2報)排気循環・O2量論比燃焼ガスタービンの排気特性に関する解析的検討
- 新種液体燃料のガスタービンへの適用性評価--LCO(Light Cycle Oil)の基礎燃焼特性
- 乱流予混合火災の燃焼形態と安定性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ガスタービン燃焼器開発への燃焼解析技術の適用(熱工学,内燃機関,動力など)
- 新種液体燃料のガスタービンへの適用性評価--オイルサンド改質油の基礎燃焼特性
- Premixed Combustion Models for Gas Turbine with Stratified Fueling Systems(Recent Combustion Technology in Internal Combustion Engines)
- Development of Gas Temperature Probes for 1700℃ Hydrogen-combustion Turbine Combustors
- ガスタービン燃焼器開発における燃焼解析技術 (原動機特集)
- 2-13.環境対応高省エネ吸収冷暖房機の開発研究(Session(2)燃焼)
- S0801-1-7 CO_2回収型高効率IGCCシステムのガスタービン燃焼器における燃焼特性についての考察(IGCC/CCS)
- 新種液体燃料のガスタービンへの適用性評価(新しい燃料製造技術と燃料多様化に対応した利用技術)
- No.49 CO_2回収型高効率IGCC用閉サイクルガスタービンの開発 : 排気循環・O_2量論比燃焼ガスタービンの排気特性(研究発表)
- A-3 LCO(Light Cycle Oil)の基礎燃焼特性(噴霧・燃焼器開発,一般講演)
- B-5 高粘性液体の中空円すい状液膜の間欠的分裂挙動について : 新種液体燃料のガスタービンへの適用性検討の基礎資料(液体燃料・燃焼器,一般講演)
- 新種液体燃料のガスタービンへの適用性評価 : ジャトロファニートおよびジャトロファメチルエステルの燃焼特性
- CO回収型高効率IGCC用閉サイクルガスタービンの開発 : 排気循環・O量論比燃焼ガスタービンの排気特性
- CO回収型高効率IGCCシステムにおけるガスタービン燃焼特性(第3報)ガスタービンの燃焼促進に関する解析的検討
- 発電用ガスタービンの液体燃料の多様化
- 2噴流の衝突により形成される高粘性液体の液膜の分裂挙動の実験観察 : 新種液体燃料のガスタービンへの適用のための基礎実験研究
- A-1 オイルサンド改質油の基礎燃焼特性(燃料・燃焼,一般講演)
- CO_2回収型高効率IGCC用閉サイクルガスタービンの開発 : 排気循環・O_2量論比燃焼ガスタービンの排気特性
- 高圧雰囲気下における中空円すい噴霧の瞬間写真観察と粒径計測 (2012年度年次講演会)