倉林 俊雄 | 群馬大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉林 俊雄
群馬大学工学部
-
倉林 俊雄
広島工業大学
-
柄沢 隆夫
群馬大学工学部
-
柄澤 隆夫
群馬大学工学部
-
志賀 聖一
群馬大学工学部
-
小保方 富夫
群馬大学工学部
-
小保方 富夫
群馬大学工業短期大学
-
浅沼 強
東海大学
-
浅沼 強
群馬大学工学部
-
花田 尚喜
群馬大学大学院
-
江原 秀治
群馬大学大学院
-
棚澤 泰
ガスタービンの燃焼調査分科会:豊田中央研究所
-
棚沢 泰
東北大学工学部
-
高橋 秀夫
群馬工業高等専門学校
-
斎藤 芳郎
防衛大学校
-
小柴 英俊
古河鉱業(株)
-
桑原 秀樹
群馬大学工業短期大学部
-
川口 暁生
トヨタ自動車(株)
-
倉林 俊雄
群馬大学
著作論文
- 急速圧縮機による非定常高噴射圧力ディーゼル噴霧の研究
- ディーゼル燃焼研究のための急速圧縮機の試作
- 小形二サイクル火花点火機関における燃焼室内ガス流速のLDA測定 : 第3報,燃焼室形状のガス流動と燃焼への影響
- 四サイクル火花点火機関における燃焼室内ガス流速のLDA測定 : 第1報,駆動運転におけるガス流動特性
- アルコールディーゼルの熱面による着火補助効果とその機構
- 小形ニサイクル火花点火機関における燃焼室内ガス流速のLDA測定 : 第2報,定常的時間平均法による乱れ特性の評価
- 小形ニサイクル火花点火機関における燃焼室内ガス流速のLDA測定 : 第1報,光ファイバ流速ピックアップの構成と平均流速の測定
- 噴射圧力履歴の非定常性がディーゼル噴霧の特性に及ぼす影響 : 噴射圧力の高圧化に伴う大気ふん囲気中における噴霧挙動
- 液体微粒化技術の最近の動向
- 直接噴射式ディーゼル機関における排気再循環の効果 : 第3報,ディーゼルノックへの影響機構
- 直接噴射式ディーゼル機関における排気再循環の効果 : 第2報,ディーゼルノックへの影響とその要因
- 非円形ノズルによる均一粒の発生 : 第2報,液の性質の影響
- 熱面上に衝突する燃料液滴の点火現象について
- 直接噴射式ディーゼル機関における排気再循環の効果 : 第1報,すす排出への影響
- 非円形ノズルによる均一粒の発生 : 第1報, 均一粒発生の機構
- 回転噴孔による均一粒の発生法について
- 回転噴孔による均一粒の発生法について
- 液体中に流出する平滑液流の形について
- 液体中に流出する平滑液流の形について
- 管内気流中に噴射された液体の浮遊液量について
- 回転衝突液流の微粒化特性 : 第1報, 粒径変化の基本的特性について
- 回転衝突液流の微粒化特性 : 第1報, 粒径変化の基本的特性について
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第7報, 油バーナへの応用
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第7報, オイルバーナへの応用
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第6報, 突出噴孔からの微粒化
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第6報,突出噴孔からの微粒化
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第5報, 粒度分布について
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第4報, 粒径に及ぼす液の性質の影響
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第5報, 粒度分布について
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第4報, 粒径に及ぼす液の性質の影響
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第3報, 液流の太さについて
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第2報, 粒径におよぼす各種因子の影響
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第1報, 微粒化機構の実験的解析
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第3報, 液流の太さについて
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第2報, 粒径におよぼす各種因子の影響
- 10・1 概要(10.内燃機関,機械工学年鑑)
- 回転噴孔による液体の微粒化 : 第1報, 微粒化機構の実験的解析
- さく岩機性能に関する研究 : 第1報 前, 後室内圧力式について
- 四サイクル機関の吸込効率に関する研究 : 第6報 発火運転について
- 四サイクル機関の吸込効率に関する研究 : 第5報 インジケータによる実験的解析
- 四サイクル機関の吸込効率に関する研究 : 第5報 指圧計による実験的解析
- 二重管内の乱流公式について
- A High-Speed Yarn Evenness Measuring Apparatus