西原 崇 | 財団法人電力中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西原 崇
電中研
-
西原 崇
(財)電力中央研究所
-
西原 崇
財団法人電力中央研究所
-
西原 崇
(財)電力中央研究所地球工学研究所 流体科学領域
-
江口 譲
電力中研 我孫子研
-
江口 譲
(財)電力中央研究所
-
江口 譲
電中研
-
松宮 央登
財団法人電力中央研究所
-
西原 崇
(財)電力中央研究所流体科学部
-
雪野 昭寛
関西電力(株)研究開発室 電力技術研究所
-
雪野 昭寛
関西電力(株) 研究開発室 電力技術研究所
-
麻生 照雄
財団法人電力中央研究所
-
金子 成彦
東京大学大学院工学系研究科
-
金子 成彦
東大院
-
渡邉 辰郎
東大
-
金子 成彦
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
-
金子 成彦
東大
-
西 義久
電中研
-
木下 泉
電中研
-
上地 正夫
関西電力株式会社研究開発室電力技術研究所電力基盤研究室
-
雪野 昭寛
関西電力株式会社研究開発室電力技術研究所電力基盤研究室
-
菊池 直志
株式会社ビスキャス送電事業部送電開発部
-
菊池 直志
古河電工(株)導電材事業部 技術部 開発グループ
-
清水 幹夫
電力中央研究所
-
西 義久
(財)電力中央研究所
-
長嶋 一史
関電
-
金子 成彦
東大 大学院工学系研究科
-
木下 泉
電力中研
-
清水 幹夫
財団法人電力中央研究所
-
雪野 昭寛
財団法人電力中央研究所
著作論文
- 着氷雪時の4導体送電線の各導体に作用する空気力特性
- 816 ハードディスクアクセスアームに作用する変動揚力 : 入射流速分布とアーム位置の影響
- 部分模型を用いた架空送電線のギャロッピング現象の解明(その1)実径間振動特性を再現した模型弾性支持方法の提案
- 重力落下式垂直水路に適した懸垂式揚抗力測定法の開発
- 243 鉛直水路中に懸垂支持された球の高レイノルズ数における流力振動
- 1519 球の臨界レイノルズ数における流力振動(J11-4 流体連成振動(1),J11 流体関連の騒音と振動)
- 懸垂式抗力測定法の開発と大型垂直水路での検証
- 正多角形断面を有する新型電線の空力特性とその低風圧化メカニズムの解明
- 非定常乱流解析コードSMART-femの実用性向上(その2)振動剛体との連成解析手法の開発と検証
- 非定常乱流解析コードSMART-femの実用性向上(その1)行列解法の高速化と時間積分の安定化
- S0803-2-1 配管内面粗度変化の流量計測に与える影響に関する研究(原子力発電システムおよび要素技術(2))
- 日本風工学会賞(論文)を受賞して
- 雪害観測システムの構築とデータの一元管理 (送電設備の雪害対策研究の現況)
- 大型水風洞設備の概要
- J0504-1-3 傾斜円柱の流力振動に関する実験([J0504-1])流体関連の騒音と振動(1))
- 255 異径管後流の円柱構造物の流力振動(流体構造連成振動のメカニズムと計測制御,OS-22 流体関連振動・音響メカニズムと計測制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 数値シミュレーションによる着氷雪電線周りの流れ場の把握
- 敦賀試験線における着氷時の4導体送電線のギャロッピング観測(その1)ギャロッピングデータの取得およびその発生条件の考察
- 送電線での着雪シミュレーション解析コードSNOVALの開発 : 斜風を考慮しうる着雪成長モデルの構築
- 電線着雪観測のためのワイヤ支持式着雪サンプラの開発
- 着氷雪によって生じる送電線のギャロッピング