江口 譲 | 電力中研 我孫子研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江口 譲
電力中研 我孫子研
-
江口 譲
電中研
-
西原 崇
(財)電力中央研究所
-
西原 崇
(財)電力中央研究所地球工学研究所 流体科学領域
-
西原 崇
電中研
-
西原 崇
財団法人電力中央研究所
-
江口 譲
(財)電力中央研究所
-
北野 晃一
電中研
-
大西 浩史
DCC
-
大西 浩史
Denryoku Computing Center Inc.
-
堀 義直
電中研
-
鈴木 浩一
電中研
-
末次 紀之
九大院・工
-
稲田 文夫
(財)電力中央研究所 軽水炉高経年化研究総括プロジェクト 配管減肉研究ユニット
-
松宮 央登
財団法人電力中央研究所
-
西原 崇
(財)電力中央研究所流体科学部
-
山本 武志
電力中央研究所
-
稲田 文夫
電中研
-
安尾 明
(財)電力中央研究所
-
西 義久
電中研
-
木下 泉
電中研
-
山口 伸次
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
秋林 智
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
江口 譲
電力中央研究所我孫子研究所
-
北野 晃一
電力中央研究所我孫子研究所
-
安尾 明
電中研
-
下倉 尚義
関西電力(株) 総合技術研究所
-
石窪 雄二
関西電力(株) 総合技術研究所
-
末次 紀之
九大・院
-
西 義久
(財)電力中央研究所
-
長嶋 一史
関電
-
木下 泉
電力中研
-
山口 伸次
秋田大学工学資源学部
-
江口 譲
電力中央研究所
著作論文
- 高温岩体発電のための雄勝計画(VIII)-1998年調査計画と結果の概要-
- 高温岩体貯留層評価のためのシミュレーション手法の開発(その3)GEOTH3Dの改良と雄勝実験場への適用
- 雄勝高温岩体実験場における循環試験のシミュレーションスタディ
- 重力落下式垂直水路に適した懸垂式揚抗力測定法の開発
- 243 鉛直水路中に懸垂支持された球の高レイノルズ数における流力振動
- 1519 球の臨界レイノルズ数における流力振動(J11-4 流体連成振動(1),J11 流体関連の騒音と振動)
- 懸垂式抗力測定法の開発と大型垂直水路での検証
- 非定常乱流解析コードSMART-femの実用性向上(その2)振動剛体との連成解析手法の開発と検証
- 非定常乱流解析コードSMART-femの実用性向上(その1)行列解法の高速化と時間積分の安定化
- 2015 十字型断面を有する柱状構造物周りの流れと流体力特性
- 直交流中の十字管単管周りの流れおよび流体力の特性
- 高温岩体発電のための雄勝計画 (VII) ─ 3次元貯留層解析コードの検証─
- 水試験による低風圧型電線の風荷重低減メカニズムの解明
- 高温岩体発電のための雄勝計画 (VII) -3次元貯留層解析コードの検証-
- S0803-2-1 配管内面粗度変化の流量計測に与える影響に関する研究(原子力発電システムおよび要素技術(2))
- 高温岩体発電のための雄勝計画(VIII)-1998年調査計画と結果の概要-
- J0504-1-3 傾斜円柱の流力振動に関する実験([J0504-1])流体関連の騒音と振動(1))
- 255 異径管後流の円柱構造物の流力振動(流体構造連成振動のメカニズムと計測制御,OS-22 流体関連振動・音響メカニズムと計測制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 数値シミュレーションによる着氷雪電線周りの流れ場の把握
- 送電線での着雪シミュレーション解析コードSNOVALの開発 : 斜風を考慮しうる着雪成長モデルの構築