宮崎 義継 | 国立感染症研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮崎 義継
国立感染症研究所生物活性物質部
-
宮崎 義継
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座
-
宮崎 義継
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 新興感染症病態制御学系専攻 感染分子病態学 病態生理制御学分野
-
宮崎 義継
長崎大学 医学部 第二内科
-
梅山 隆
国立感染症研究所生物活性物質部
-
大野 秀明
国立感染研生物活性物質
-
宮崎 義嗣
東邦大学 微生物
-
金子 幸弘
国立感染症研究所生物活性物質部
-
大野 秀明
国立感染症研究所生物活性部
-
山越 智
国立感染症研究所生物活性物質部
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
掛屋 弘
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
山本 善裕
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
泉川 公一
長崎大学第2内科
-
掛屋 弘
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 新興感染症病態制御学系専攻 感染分子病態学 病態生理制御学分野
-
渋谷 和俊
東邦大学医学部 病院病理学講座
-
渋谷 和俊
東邦大学医学部病院病理学講座
-
田辺 公一
国立感染症研究所生物活性物質部
-
金城 雄樹
国立感染症研究所生物活性物質部
-
河野 茂
北里大学 医学部微生物学
-
河野 茂
日本赤十字社長崎原爆諫早病院 呼吸器科
-
山越 智
国立感染研・生物活性物質部
-
柳原 克紀
長崎大学第二内科
-
金子 幸弘
国立感染研生物活性物質
-
田代 隆良
長崎大学医学部保健学科看護学専攻
-
亀井 克彦
千大・真菌医学研究センター
-
中村 茂樹
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
関 雅文
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
柳原 克紀
長崎大学病院検査部
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
若山 恵
東邦大学付属大橋病院病理学講座
-
河野 茂
長崎大学 医学部第二内科
-
若山 恵
東邦大学大橋病院病院病理学講座
-
宮崎 泰司
長崎大学 医学部 第二内科
-
田代 隆良
長崎大学第2内科
-
河野 茂
長崎大学附属病院 第2内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
亀井 克彦
千葉大学真菌医学研究センター真菌感染分野
-
亀井 克彦
千葉大学真菌医学研究センター
-
亀井 克彦
千葉大学真核微生物研究センター
-
渋谷 和俊
東邦大学 医学部皮膚科学第一講座
-
渋谷 和俊
東邦大学大森医療センター 病院病理
-
篠崎 稔
東邦大学医療センター大森病院病院病理部
-
中山 晴雄
東邦大学医学部 病院病理学講座
-
若山 恵
東邦大学医療センター大橋病院病理
-
若山 恵
東邦大学大橋病院病理
-
田代 隆良
長崎大学医療技術短期大学部看護学科
-
田代 隆良
長崎大学 医療技術短期大学部 看護学科
-
篠崎 稔
東邦大医療センター大森病院病理部
-
宮崎 泰可
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
大川原 明子
国立感染症研究所・生物活性物質部
-
亀井 克彦
千葉大真菌医学研究センター真菌感染分野
-
河野 茂
長崎大・医・第二内科
-
梅山 隆
国立感染研生物活性物質
-
泉川 公一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
田辺 公一
国立感染研生物活性物質
-
宮崎 義継
国立感染研生物活性物質
-
篠崎 稔
東邦大学 医学部病院病理学講座
-
小原 一記
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
密田 亜希
東邦大学医療センター大森病院病理
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
河野 匡
虎の門病院呼吸器センター外科
-
藤森 賢
虎の門病院呼吸器センター外科
-
高橋 伯夫
関西医科大学臨床検査医学
-
平潟 洋一
東北大院医
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
泉川 公一
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
河野 匡
東京大学医学部呼吸器外科
-
二木 芳人
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
一瀬 淳二
虎の門病院 呼吸器センター外科
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属病院中央検査部
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属枚方病院病態検査科
-
高橋 伯夫
関西医科大学 小児科学講座
-
奥田 和之
関西医科大学附属枚方病院病態検査科
-
二木 芳人
川崎医科大学附属病院院内感染対策委員会
-
二木 芳人
川崎医科大学 呼吸器内科学 講座
-
二木 芳人
川崎医科大学 呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
中村 竜也
関西医科大学附属病院中央検査部
-
河野 茂
五島中央病院 内科
-
中田 千代
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
藤本 弘子
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
大倉 ひろ枝
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
中谷 行雄
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
神田 哲郎
五島中央病院内科
-
若山 恵
東邦大学医学部付属大橋病院病理部
-
田代 将人
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
掛屋 弘
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院呼吸器科
-
井手 昇太郎
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
井手 昇太郎
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
永吉 洋介
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
神田 哲郎
長崎市立市民病院内科
-
河野 茂
長崎大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
河野 茂
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 感染分子病態学
-
河野 匡
虎の門病院 呼吸器センター外科
-
河野 匡
東京大学医学部胸部外科
-
森永 芳智
長崎大学病院第二内科
-
中村 茂樹
長崎大学病院第二内科
-
栗原 慎太郎
長崎大学病院第二内科
-
今村 圭文
長崎大学病院第二内科
-
平潟 洋一
東北大 大学院 感染制御検査診断学分野
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
平潟 洋一
北里大学 医学部微生物学
-
一瀬 淳二
虎の門病院呼吸器センター外科
-
原野 隆之
虎の門病院呼吸器センター外科
-
荒岡 秀樹
虎の門病院臨床感染症部
-
河野 茂
佐世保市立総合病院 呼吸器科 診療科
-
河野 茂
長崎大学 第2内科
-
河野 茂
長崎大学呼吸病態制御学
-
倉島 篤行
財団法人結核予防会複十字病院臨床研究アドバイザー
-
倉島 篤行
国立病院機構 東京病院臨床研究部
-
倉島 篤行
国立病院機構東京病院臨床研究部
-
森永 芳智
長崎大学医学部歯学部附属病院検査部
-
福島 和子
長崎大学医学部歯学部附属病院検査部
-
栗原 慎太郎
長崎大学医学部歯学部附属病院第二内科
-
三原 智
国立病院機構嬉野医療センター呼吸器科
-
泉川 公一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学(第2内科)
-
神田 哲郎
長崎市立市民病院 内科
-
渋谷 和俊
東邦大 医 大橋病院 病理学
-
渋谷 和俊
東邦大学医学部病理学教室
-
渋谷 和俊
東邦大学医療センター大森病院 眼科
-
渋谷 和俊
東邦大学大橋病院病理
-
大久保 陽一郎
東邦大学医療センター大森病院病理部
-
渋谷 和俊
東邦大学医療センター大森病院 呼吸器内科
-
渋谷 和俊
東邦大学 医学部 微生物学教室
-
渋谷 和俊
東邦大学病院病理
-
渋谷 和俊
病院病理学研究室
-
渋谷 和俊
東邦大学 医学部 病理学
-
渋谷 和俊
東邦大学医療センター大森病院 血液・腫瘍科
-
関 雅文
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座(第二内科)
-
高園 貴弘
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
中村 茂樹
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
山本 善裕
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
奥田 和之
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
奥田 和之
関西医科大学附属枚方病院 臨床検査部
-
密田 亜紀
東邦大学医療センター大森病院病理
-
佐多 徹太郎
国立感染症研究所
-
中谷 行雄
千葉大学大学院研究院診断病理学
-
藤森 賢
虎の門病院(共済) 呼吸器センター外科
-
河野 匡
虎ノ門病院呼吸器センター外科
-
藤森 賢
虎ノ門病院呼吸器センター外科
-
小川 賢二
独立行政法人国立病院機構東名古屋病院呼吸器科
-
下平 佳代子
東邦大学医療センター大森病院小児科
-
小川 賢二
国立病院機構東名古屋病院呼吸器科
-
大久保 陽一郎
東邦大学医療センター大森病院病院病理部
-
新見 昌一
東京工業大学 大学院生命理工学研究科
-
田代 隆良
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
網谷 良一
大阪赤十字病院
-
網谷 良一
大阪赤十字病院呼吸器科
-
池田 康紀
宇都宮記念病院
-
Sugahara Kazuyuki
長崎大学 医歯薬学総合研究科臨床検査医学講座
-
Yoshihito Niki
Department Of Respiratory And Internal Medicine Kawasaki Medical School
-
河野 茂
長崎大学病院第二内科
-
河野 匡
国家公務員共済組合連合会虎の門病院呼吸器センター外科
-
渋谷 和俊
東邦大学 一般・消化器外科
-
行徳 宏
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科)
-
池田 直樹
五島中央病院
-
矢口 貴志
千葉大学真菌医学研究センター
-
佐多 徹太郎
国立感染症研究所 感染病理部
-
佐多 徹太郎
国立感染症研
-
佐多 徹太郎
国立感染症研究所感染病理部
-
佐多 徹太郎
国立感染症研究所エイズ研究センター第3室
-
大川原 明子
国立感染研・生物活性部
-
石渡 誉郎
東邦大学医学部泌尿器科学講座
-
若山 恵
東邦大病院病理学
-
大久保 陽一郎
東邦大病院病理学
-
篠崎 稔
東邦大病院病理学
-
中山 晴雄
東邦大病院病理学
-
密田 亜希
東邦大病院病理学
-
中谷 行雄
千葉大大学院医学研究院診断病理学
-
渋谷 和俊
東邦大病院病理学
-
福田 惠子
国立感染症研究所生物活性物質部
-
藤本 弘子
関西医科大学附属枚方病院 臨床検査部
-
大倉 ひろ枝
関西医科大学 小児科学講座
-
中田 千代
関西医科大学附属枚方病院 臨床検査部
-
中村 竜也
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
倉島 篤行
財団法人 結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
Kawakami S
Department Of Laboratory Medicine Nagasaki University Graduate School Of Biomedical Sciences
-
橋本 ゆき
国立感染研生物活性物質
-
細萱 直希
長崎大第2内科
-
渋谷 和俊
東邦大学医療センター大森病院 一般・消化器外科
-
密田 亜希
東邦大学医療センター大森病院 呼吸器内科
-
木村 雅友
近畿大学医学部病理学教室
-
中村 竜也
関西医科大学病院中央検査部
-
亀井 克彦
千葉大真菌センター臨床感染症分野
-
網谷 良一
大阪赤十字病院呼吸器内科
-
福島 康次
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
平潟 洋一
東邦大学 医学部微生物感染症学講座
-
二木 芳人
昭和大学医学部臨床感染症学
-
Niki Yoshihito
Showa University School Of Medicine Department Of Clinical Infectious Diseases
-
小川 賢二
独立行政法人 国立病院機構東名古屋病院臨床研究部
-
笹井 大督
東邦大学医療センター佐倉病院病理部
著作論文
- 高齢者市中肺炎に対する最適なキノロン薬と投与方法の検討 : Monte Carlo Simulation を用いて
- P-105 真菌感染局所におけるヒト線維芽細胞の線維化と炎症への影響(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-070(SS2-1) 抗真菌薬投与下におけるCandidaバイオフィルムのキチン合成・分解酵素遺伝子発現調節(分子・細胞生物学,セレクテッドシンポジウム,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-081 軽症の糖尿病患者に発症したAspergillus udagawaeによる気管支アスペルギルス症の1例(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-028 in situ hybridization法を用いたヒトヒストプラスマ症の組織診断の検討(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 肺アスペルギルス症に対する micafungin の臨床効果
- バイオセーフティとバイオセキュリティ司会のことば
- 深在性真菌症の診断と治療の進歩--現在の標準とは (第1土曜特集 感染症と感染制御Update--診断・治療から地域ネットワークまで) -- (最新ガイドライン&診断・治療の現況)
- 真菌 アスペルギルス (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (微生物別の種類別にみた施設内感染制御)
- 研究・症例 抗結核薬による治療で治癒した胸囲結核の2症例
- 免疫不全のない患者の真菌症(1)Overview (あゆみ 深在性真菌症--新ガイドラインと最新知見)
- 感染症治療におけるDDSの現況 : 深在性真菌症治療を中心に
- FKS2遺伝子内変異による Micafungin 低感受性 Candida glabrata が検出された1例
- P-049 β結合型マンノースを欠失したカンジダマンナンは樹状細胞の炎症性サイトカイン産生を増強する(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- S4-2 自然免疫の活性化による播種性カンジダ症マウスモデルの解析(真菌と感染防御,基礎・臨床シンポジウム4,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-070(O2-3-2) Candida albicansに対する既存薬と抗真菌薬との併用効果についての検討(カンジダの基礎と臨床(3),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-075 長崎大学におけるCryptococcusのMultilocus Sequence Typing (MLST)を用いた分子疫学調査(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- S3-2 アスペルギルス属の病原性制御にむけたアプローチ(アスペルギルスとアスペルギル症,基礎・臨床シンポジウム3,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- ICD-1 真菌症診断の現状と課題(院内感染における病原真菌と真菌感染症,ICD講習会,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 14.喀血を伴う臍帯血移植後肺ムコール症に対し,胸腔鏡下右上中葉切除術を行った1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 真菌症に関する診断法の現状と展望 (特集 感染症医薬品開発の現況) -- (診断用試薬・機器分野でのイノベーション)
- P-035(SS5-2) マウス肺クリプトコッカス症モデルを用いた感染防御ならびに構築変換の解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-028 アスペルギルスとクリプトコックスによる肺混合感染の2手術例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-004(SS1-3) Aspergillus fumigatusの細胞壁、分泌蛋白質B-11の機能解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-051(SS3-1) COX阻害剤によるCandida albicansの抗真菌薬感受性変化と排出ポンプ発現誘導(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-050 Candida glabrataの生体内における病原因子 : 鉄欠乏における遺伝子発現調節(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 経気管支鏡肺生検および気管支肺胞洗浄にて診断された慢性肺コクシジオイデス症の1例