堤 純一郎 | 東和大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堤 純一郎
東和大学
-
片山 忠久
九州大学
-
片山 忠久
九州大学大学院総合理工学研究院
-
石井 昭夫
九州芸術工科大学
-
林 徹夫
九州大学
-
塩月 義隆
九州大学
-
西田 勝
九州産業大学工学部
-
西田 勝
九州産業大学
-
岩本 静男
九州芸術工科大学
-
酒井 英二
三井建設
-
姚 鳳軍
テクノ菱和
-
カロ エスペランサ
九州大学工学部建築学科
-
竹下 輝和
九州大学大学院人間環境学研究院
-
姚 鳳軍
テクノ菱和(株)
-
竹下 輝和
九州大学
-
北山 広樹
九州大学大学院
-
酒井 英二
九州芸術工科大学
-
田村 容子
九州大学大学院
-
田村 容子
(株)アーバンデザインコンサルタント
-
姚 鳳軍
九州芸術工科大学大学院
-
大黒 雅之
大成建設(株)
-
Esperanza Caro
九州大学大学院
-
籠田 真一郎
九州芸術工科大学大学院
-
吉田 信之
テクノ菱和
-
籠田 真一郎
別府市役所
-
石井 昭夫
九州芸工大
-
Caro Esperanza
九州大学工学部建築学科
-
岩本 耕介
鹿島建設(株)
-
堤 純一郎
琉球大学工学部環境建設工学科
-
井上 富美子
九州大学大学院
-
堤 純一郎
琉球大学工学部建設工学科
-
室岡 英昭
九州大学大学院
-
王 雲祥
不二工
-
岩本 靜男
九州芸術工科大学
-
北山 広樹
九州大大学院
-
万谷 健志
九州大学工学部建築学科大学院
-
万谷 健志
九州大学大学院
-
吉田 信之
九州産業大学大学院
-
岩本 静男
神奈川大学
-
岩本 靜男
神奈川大学
-
西田 勝
九産大
-
渡辺 哲也
九州大学大学院
-
高山 和宏
九州大大学院
-
高山 和宏
九州大学大学院
-
エスペランサ カロ
九州大学大学院
-
辻 潔
九州大学大学院
-
北山 広樹
九州大学・大学院
-
王 雲祥
九州芸術工科大学
-
山下 盛久
九州芸術工科大学
-
大野 正博
九州大学大学院
-
岩本 静男
九州芸工大
-
エスペランサ カロ
九州大
-
片山 忠久
九州産業大学
-
何 平
九州大学大学院総合理工学研究科
-
岡 順一
九州芸術工科大学
-
何 平
三建設備工業(株)総合研究所
-
片山 忠久
九州大学大学院
-
吉水 久雅
東陶機器(株)
-
吉水 久雅
九州大学大学院
-
前田 昌一郎
九州大学大学院
-
高辻 量
九州大学大学院
-
大野 正博
九州大大学院
-
岩本 静夫
九州芸工大
-
室岡 英昭
九州大大学院
-
塩月 義隆
九大
-
Caro Esperanza
九州大学大学院
-
吉武 智治
九大大学院
-
片山 忠久
九大
-
林 徹夫
九大
-
北山 広樹
九大大学院
-
高山 和宏
九大大学院
-
萬谷 健志
九州大学工学部建築学科
-
吉水 久稚
九州大学大学院
-
津々見 伸広
九州大学大学院
-
大黒 雅之
大成建設
-
塩月 義隆
九州産業大学
-
高辻 量
(株)日建設計
-
原田 寛史
九州大学大学院
-
萬谷 健志
九州大学大学院
-
カロ エスペランサ
九州大学大学院
-
岩本 耕介
九州大学大学院
-
岩本 耕介
九州産業大学大学院
-
林 徹夫
九州産業大学
-
貝塚 正光
明治大学工学部
-
張 晴原
筑波技術短期大学建築工学科
-
石井 昭夫
九州大学
-
明比 勝利
九州芸術工科大学
-
片山 忠久
片山忠久
-
山下 盛久
大成建設
-
榊原 典子
京都教育大学教育学部
-
林 徹夫
九州大学大学院
-
塩月 義隆
東和大学
-
貝塚 正光
明治大学理工学部
-
貝塚 正光
明治大学
-
杜 鵑
九州大学大学院
-
高山 和宏
西洋環境開発(株)
-
瀧石 和人
九州大学大学院
-
前田 昌一郎
九州大大学院
-
Esperanza Caro
九州大学院
-
井上 富美子
九州大学院
-
中島 哲也
九州電気工事株式会社
-
張 晴原
九州電気工事株式会社
-
石井 米二郎
読売九州理工専門学校
-
麻生 博
九州産業大学大学院
-
増田 正一
建設省 九州地方建設局
-
高木 浩輔
九州芸術工科大学
-
片山 忠久
九州芸術工科大学
-
榊原 典子
京都教育大学
-
榊原 典子
大分大学
著作論文
- 4673 冷房環境における温熱感覚申告実験 : (その2) 温熱指標による評価
- 4672 冷房環境における温熱感覚申告実験 : (その1) 温度の影響
- 4177 都市緑地の熱環境に関する実測調査 : (その2) 樹蔭の熱環境
- 4176 都市緑地の熱環境に関する実測調査 : (その1) 実測概要および芝地の熱環境
- 372 緑地内外における温熱環境の実測 : 山王公園による樹蔭と砂地の比較(環境工学)
- 352 温熱環境における低湿冷房の効果に関する研究(環境工学)
- 14 低湿冷房の効果に関する被験者実験(環境工学)
- 4696 緑地内外における気温の比較実測
- 4505 温熱環境における低湿冷房の影響に関する研究 : (その2)被験者による申告結果の概要
- 4504 温熱環境における低湿冷房の影響に関する研究 : (その1)被験者による申告実験の概要
- 374 緑地内外における気温の比較実測(環境工学)
- 367 温熱感覚に及ぼす低湿冷房の影響に関する研究 : (その2)被験者による申告結果の概要(環境工学)
- 366 温熱感覚に及ぼす低湿冷房の影響に関する研究 : (その1)被験者による申告実験の概要(環境工学)
- 4356 温熱感覚に及ぼす湿度の影響に関する研究 : (その2)人工気候室における被験者実験(環境工学)
- 352 温熱環境における湿度の影響に関する研究 : 第3報 人工気候室を用いた被験者実験結果について(環境工学)
- 308 通風時における室内気流分布の風洞実験 : (その2)多数室の室内気流分布(環境A)
- 307 通風時における室内気流分布の風洞実験 : (その1)風洞特性と実験方法(環境A)
- 4243 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : (その2)建物周辺気流を含めた数値シミュレーション
- 4242 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : (その1)κ-εモデルおよびLESを用いた数値シミュレーション
- 4624 街路空間における熱環境と気流分布に関する実測調査 : (その2) 熱環境に関する実測調査
- 4623 街路空間における熱環境と気流分布に関する実測調査 : (その1) 気流分布に関する実測調査
- 314 街路空間における熱環境と気流分布に関する実測調査 : (その2)気流分布に関する実測調査および風洞実験(環境A)
- 313 街路空間における熱環境と気流分布に関する実測調査 : (その1)熱環境に関する実測調査(環境A)
- 4543 街路空間における熱環境の実測調査
- 4690 都市・建築環境における気温分布の局所に関する研究 : (その5) 伝統的民家周辺における実測調査
- 4689 都市・建築環境における気温分布の局所性に関する研究 : (その4) テラスハウス周囲における実測調査
- 4688 都市・建築環境における気温分布の局所性に関する研究 : (その3) 独立中層建物周辺における実測調査
- 4687 都市・建築環境における気温分布の局所性に関する研究 : (その2) 中高層建物群周辺における実測調査
- 315 気温分布の局所性に関する研究 : (その4)テラスハウス的住宅団地における実測調査(環境工学)
- 314 気温分布の局所性に関する研究 : (その3)伝統的民家周辺における実測調査(環境工学)
- 313 気温分布の局所性に関する研究 : (その2)独立中層建物前後における比較実測調査(環境工学)
- 312 気温分布の局所性に関する研究 : (その1)中層建物群周辺における実測調査(環境工学)
- 4735 市街地における気温分布特性に関する研究 : (その2)建物近傍測定位置による比較(環境工学)
- 4734 市街地における気温分布特性に関する研究 : (その1)海陸風方向に配列する3地点の比較(環境工学)
- 海岸都市における河川の暑熱緩和効果に関する調査研究
- 4556 一次元モデルによる都市大気のシミュレーション : その2 モデルの検証と解析例
- 4555 一次元モデルによる都市大気のシミュレーション : その1 モデルの概要
- 4547 海岸都市における河川に沿う熱環境の実測調査 : (その4)河川に直交する街路の熱環境
- 4546 海岸都市における河川に沿う熱環境の実測調査 : (その3)河川と街路の熱環境の比較
- 4545 公園緑地の暑熱緩和効果に関する実測調査
- 4544 都市公園池および周囲市街地における熱環境実測 : 満水時と浄化干拓時の比較
- 4227 市街地風の乱流数値シミュレーション : 2方程式モデルとLESの比較
- 318 公園緑地の暑熱緩和効果に関する実測調査(その3)(環境A)
- 317 公園緑地の暑熱緩和効果に関する実測調査(その2)(環境A)
- 316 都市公園池周辺の熱環境広域実測調査 : 満水時と浄化干拓時の比較(環境A)
- 363 通風室内の気流分布の数値予測(環境工学)
- 348 市街地における気温分布の実測(環境工学)
- 4636 市街地における公園の暑熱緩和効果に関する実測 : (その2) 公園とその周辺市街地の熱環境
- 4635 市街地における公園の暑熱緩和効果に関する実測 : (その1) 植栽による冷却効果
- 5150 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その2 伝統的住宅の『個体域』とその環境特性
- 417 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その1;伝統的屋敷型住宅における小気候的温熱環境状態と『個体域』の形成(建築計画)
- 4290 スモークワイヤー法による通風時の室内外流れ場の可視化実験 : (その1)接近流の相違による流入気流性状の比較(環境工学)
- 349 通風時における室内気流分布の風洞実験 : (その3)スモークワイヤー法による室内外の流れ場の可視化(環境工学)
- 4257 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : (その4) 流入境界条件を与えた室内シミュレーション
- 4256 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : (その3) 屋外気流と室内気流の同時シミュレーション
- 5066 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その5 : 隣棟空隙のデザインモデル(B)とその風流実験
- 5065 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その4 : 隣棟空隙のデザインモデル(A)とその風流実験
- 5064 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その3;『個体域』と隣棟空隙の環境デザイン評価
- 440 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その2;隣棟空隙のデザインモデルとその風流実験(建築計画)
- 4750 低層住宅周囲の熱環境分布に関する冬季実測調査
- 4396 低層住宅の隣棟間気流に関する風洞模型実験 : (その3) 気流分布
- 367 低層住宅の隣棟間気流に関する風洞模型実験 : その2 実験結果(環境工学)
- 366 低層住宅の隣棟間気流に関する風洞模型実験 : その1 実験方法(環境工学)
- 4408 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その6 換気量に及ぼす高層模型の影響
- 4407 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その5 高層模型の影響および気流の可視化
- 4406 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その4 規則的配列低層模型群の風圧分布
- 369 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その5 高層模型の影響および気流の可視化(環境工学)
- 368 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その4 規則的配列低層模型群の風圧分布(環境工学)
- 4295 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その3 風圧係数差および気流の可視化
- 4294 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その2 風速増加率と換気・通風量
- 356 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その2 模型を規則的に配列した場合(環境工学)
- 住宅における地盤冷熱と換気の併用によるパッシブクーリング効果(続報)
- 住棟間の放射環境に関する実測とその推定
- 377 市街地風の数値シミュレーションのための実測(環境工学)
- 4416 地表面の温度および熱収支の長期観測 : その3 土壌内水分が地表面熱収支に及ぼす影響
- 4415 地表面の温度および熱収支の長期観測 : その2 地表面および地中温度の年間変動
- 312 海風が都市の気温に及ぼす影響に関する観測(環境A)
- 4552 海風の長期観測とその暑熱緩和効果に関する研究 : その2 観測データに基づく温熱指標の計算
- 4312 規則的配列の戸建住宅群の換気動力に関する研究 : (その3)住戸配置による変化
- 4377 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : (その10) 気流分布に関する風洞模型実験との比較
- 364 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : その9 数値シミュレーションと風洞模型実験の比較(環境工学)
- 通風室内環境における温熱感覚の重回帰分析
- 1303 植栽の温熱効果に関する実測調査
- E-53 通風室内環境における人体熱感覚に関する解析 : 感覚量相互の重回帰分析