藤井 孝一 | 鹿大・歯・理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 孝一
鹿大・歯・理工
-
藤井 孝一
鹿大院・医歯・歯生材
-
有川 裕之
鹿大・歯・理工
-
蟹江 隆人
鹿大・歯・理工
-
井上 勝一郎
鹿大・歯・理工
-
有川 裕之
鹿大院・医歯・歯生材
-
上新 和彦
鹿大・歯・理工
-
伴 清治
鹿大・歯・理工
-
藤井 孝一
歯科理工学講座
-
門川 明彦
鹿大院・医歯・咬合機能補綴学
-
門川 明彦
鹿大・歯・補綴I
-
関 英男
鹿大・歯・理工
-
桑畑 弘之
鹿大・歯・理工
-
濱野 徹
鹿児島大学医学部・歯中部附属病院 義歯補綴科
-
濱野 徹
鹿児島大学 歯学部 歯科補綴学 第2講座
-
塚田 岳司
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯系組織保存学分野
-
塚田 岳司
鹿大・歯・保存I
-
鶴田 浩範
鹿大・歯・理工
-
田畑 泰浩
鹿大・歯・理工
-
廣森 健二
鹿大・歯・理工
-
長岡 英一
日本歯科審美学会
-
長岡 英一
鹿児島大学 大学院 医歯学総合研究科 先進治療科 学専攻 顎顔面機能再建 学講座
-
藤井 孝一
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
西 恭宏
鹿大院・補綴・2補綴
-
西 恭宏
鹿児島大学 大学院 医歯学総合研究科 先進治療科学 専攻 顎顔面機能再建学 講座
-
長岡 英一
鹿児島大学大学院口腔顎顔面補綴学分野
-
藤井 孝一
鹿児島大学歯学部
-
糸永 昭仁
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
櫨元 健壱
鹿大・歯・理工
-
吉原 正剛
鹿大・歯・理工
-
寺尾 隆治
鹿大・歯・理工
-
西恭 宏
鹿大歯・補綴
-
櫨元 健壱
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
吉原 正剛
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
寺尾 隆治
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
銀屋 一彦
鹿大・歯・補綴I
-
糸永 昭仁
鹿大・歯・理工
-
田中 卓男
鹿大院・医歯・咬合機能補綴学
-
水流 和徳
鹿児島大学病院成人系歯科センター義歯補綴科
-
白石 孝信
九大・歯・理工
-
太田 道雄
九大・歯・理工
-
木下 智恵
鹿児島大学大学院口腔顎顔面補綴学分野
-
伴 清冶
鹿大・歯・理工
-
濱野 徹
鹿大・歯・補綴 II
-
田中 卓男
鹿大・歯・補綴I
-
中村 勇三
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
小土橋 伸一
鹿大・歯・理工
-
今泉 章
鹿大・歯・理工
-
宋 育萱
鹿大・歯・理工
-
河上 亮一
鹿大・歯・理工
-
三浦 啓一
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
三浦 啓一
鹿大・歯・理工
-
中村 勇三
鹿大・歯・理工
-
有慟 公一
九大院・歯・生体材料
-
長岡 英一
鹿児島大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
大平 充宣
鹿屋体育大学・体力科学講座
-
木下 智恵
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科顎顔面機能再建学講座口腔顎顔面補綴学分野
-
奥 純一
鹿大・歯・理工
-
長岡 英一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 口腔顎顔面補綴学分野
-
長岡 英一
鹿児島大学
-
長岡 英一
鹿児島大学 大学院 医歯学総合研究科 先進治療科学 専攻 顎顔面機能再建学 講座
-
大平 充宣
鹿屋体育大・スポーツ科学
-
大平 充宣
大阪大・健康体育
-
自見 忠
鹿児島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
篠原 直幸
鹿大院・医歯・総診
-
白石 孝信
九州大学歯学部
-
中川 雅晴
九大・歯・理工
-
西 恭宏
鹿大・歯・補綴ii
-
岩下 洋一朗
鶴見大学 歯・歯放
-
長岡 英一
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 審美歯科外来・白い歯外来
-
長岡 英一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
-
濱野 徹
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻
-
濱野 徹
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻顎顔面機能再建学講座口腔顎顔面外科学
-
鬼塚 雅
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科咬合機能補綴学分野
-
上野 修
鹿児島大学歯学部
-
高田 和之
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
野井倉 武憲
鹿児島大学・デンタルアイ研究所
-
野井倉 武憲
鹿児島大学歯学部歯科放射線学講座
-
野井倉 武憲
鹿大・歯・歯放
-
岩下 洋一朗
鹿大・歯・歯放
-
濱野 徹
歯科補綴学第2講座
-
西 恭宏
歯科補綴学第2講座
-
木下 智恵
歯科補綴学第2講座
-
水流 和徳
歯科補綴学第2講座
-
長岡 英一
歯科補綴学第2講座
-
井上 朋美
鹿児島大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
長岡 英一
鹿大・歯・補綴 II
-
岡田 光男
三金工業
-
篠原 直幸
鹿大・歯・一般歯科
-
嶺崎 良人
鹿大・歯・補綴I
-
鬼塚 雅
鹿大・歯・補綴I
-
奥 淳一
鹿児島大学歯学部歯科理工学講座
-
高田 和之
鹿大・歯・理工
-
有川 裕子
鹿大・歯・理工
-
大森 健一
鹿大・歯・理工
-
増田 章久
鹿大・歯・理工
-
山下 洋基
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座
-
上野 修
鹿大・歯・理工
-
山下 洋基
鹿大・歯・保存I
-
金山 浩
鹿大・歯・理工
-
奥 淳一
鹿大・歯・理工
-
井上 朋美
鹿児島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
川越 昌宣
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(1)
-
川越 昌宜
鹿児島大学歯科部歯科保存学講座
-
宋 育萓
鹿大・歯・理工
-
蟹江 隆一
鹿大・歯・理工
-
長岡 成孝
鹿大・歯・保存I
-
川越 昌宜
鹿大・歯・保存I
-
新原 明
鹿大・歯・理工
-
自見 忠
鹿大・歯・補綴I
著作論文
- P-37 CuAuおよびCu-Au-Ni合金の過時効軟化過程
- B-13 Cu_Au_Ni_x系合金の相変態過程と時効硬化挙動
- 補強剤を使った義歯床用レジンの色調変化
- ガラス繊維で補強したアクリル系義歯床用レジンの衝撃強さ
- ガラス繊維で補強した義歯床用レジンの緩和弾性率と熱膨張
- PMMA 義歯床用レジンの粘弾性に及ぼす繰返し荷重の影響
- ガラスクロスによるアクリル系義歯床用レジンの補強効果
- B-9 アクリル系義歯床用レジンの機械的性質の改良
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 透過光拡散特性が色彩に及ぼす影響について
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 透過光の拡散特性について
- ガラス繊維補強型高分子材料のクラスプへの応用 : 繰り返し着脱による検討
- ガラス繊維補強型高分子材料のクラスプへの応用 : 熱サイクル負荷による機械的性質
- ガラス繊維強化型市販歯冠用レジンの動的粘弾性
- 前装冠用硬質レジンのためのシェード調整用ペイントレジンの光学的性質 (第1報) : 光透過特性
- Tail Suspension 後の回復過程の Rat 大腿骨の骨塩量と Mechanical Property による評価
- 歯冠用硬質レジンと純チタンの接着強さに及ぼすアルカリ処理の効果 : 接着耐久性の評価
- 歯冠用硬質レジンと純チタンおよびチタン合金との接着力に与えるアルカリ処理の効果
- P-31 義歯床用材料に関する研究 : 第2報 スルフォン系樹脂のねじりにおける動的ずり弾性率
- 光重合型コンポジットレジンの光透過特性に関する研究 : 材料の色調に及ぼす影響について
- 試作光フィルターを介して重合させた光重合型コンポジットレジンの硬化深度および曲げ強さ
- ウォータージェット法応用による歯牙う蝕部除去に関する基礎的研究
- P-24 練和法を変えることによって生じるアルジネート印象材のレオロジー的性質の変化
- P-42 シリコン化合物を添加したアクリルレジンの物性と金属、ガラスへの接着性
- P-27 市販歯冠用レジンのねじりによる動的粘弾性
- Cu_Au_Ni_X系合金の相変態過程と時効硬化挙動
- P-61 各種義歯床用軟性裏装材の理工学的性質
- 前装冠用硬質レジンのためのシェード調整用ペイントレジンの歯ブラシ磨耗
- A-1 PMMA系義歯床用材料の衝撃強さ
- P-55 光重合型コンポジットレジンの粘弾性に及ぼす照射光強度の影響
- 義歯床用材料(PMMA)の疲労特性に関する研究
- P-12 義歯洗浄剤による軟性裏装材の劣化
- P-79 MMA-EMAとMMA-BMAをベースにしたポリマーの粘弾性的性質
- ガラス繊維補強アクリルレジンにおけるガラス繊維装着部位と曲げ強度との関係
- P-24 咬合あるいは指による弾性率・粘性率の弁別閾
- P-13 Bis-GMA系コンポジットレジンの重合収縮率に及ぼす気泡の影響
- A-1 Bis・GMA-Tri・EDMAコモノマーをベースにしたマイクロフィラーコンポジットレジンの動的粘弾性
- A-7 各種dimethacrylatesをベースにした光重合型コンポジットレジンの機械的性質
- A-28 光重合型コンポジットレジンの重合収縮
- A-23 流し込み型床用材料の疲れ特性
- P-21 充てん用コンポジットレジンの物性に関する研究(第1報) : 市販コンポジット材料の硬化特性
- P-52 γ-MPTMSがコンポジットレジンの機械的性質に及ぼす影響
- A-3 光重合型試作コンポジットレジンの硬化時における収縮応力を計測する一方法
- P-32 市販歯冠用硬質レジンのねじりにおける動的粘弾性
- B-29 賤金属と陶材との溶着に関する研究 : (第1報)予備酸化による焼付強さと破面観察
- A-3 スルホン-スチレン系試作義歯床用材料の動的粘弾性
- A-5 PEMAとPBMAをベースにした試作軟性裏装材の粘弾性的性質
- P-27 EMA, BMAを基材としたポリマーに及ぼす可塑剤の影響
- P-14 義歯床用軟性裏装材のサーマルサイクル試験によるゲル強度ならびに表面性状の変化
- 高圧水を歯科で利用するための基礎的研究
- 人歯牙エナメル質の光透過特性が光重合型コンポジットレジンの色安定性に及ぼす影響
- A-29 人歯牙の動的粘弾性(第1報) : 象牙質のねじりにおける動的ずり弾性率
- B-29 荷重下における埋没材の硬化時膨張
- B-14 埋没材の膨張と鋳造精度との関連性
- 28.エラストマー印象材の硬化過程におけるレオロジー的性質(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- 27.エラストマー印象材の硬化特性を調べるレオメータの試作(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- A-13 SiO_2超微粒子フィラーを含む歯冠用試作コンポジットレジンの粘弾性的性質
- A-33 歯冠修復用材料の摩耗試験機の試作