山口 博司 | 同志社大学 理工学部 機械システム工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 博司
同志社大学 理工学部 機械システム工学科
-
山口 博司
同志社大学工学研究科
-
山口 博司
同志社大学 理工学部
-
山口 博司
同志社大
-
張 信栄
同大
-
牛 小東
同志社大院
-
松村 和彦
太平洋工業株式会社 技術本部 開発部
-
桑原 拓也
同志社大学大学院工学研究科博士課程後期課程
-
須知 成光
秋田県立大学システム科学技術学部
-
伊藤 佑太
同志社大院
-
張 信栄
同志社大学エネルギ変換研究センター
-
小堀 至
同志社大学
-
山口 博司
同志社大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
小堀 至
同志社大学工学部
-
張 信栄
同志社大
-
岩本 悠宏
同志社大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
村上 隆史
同志社大学 理工学部
-
多久島 朗
サムスン
-
藤間 克己
前川製作所
-
山口 博司
同志社大院
-
榎本 正敏
昭和電工株式会社加工技術開発センター
-
牛 小東
同志社大学エネルギー変換研究センター
-
須知 成光
秋田県立大学
-
島田 邦雄
福島大学理工学群共生システム理工学類
-
松村 和彦
太平洋工業
-
川口 正嗣
Department of Mechanical and Systems Engineering, Doshisha University
-
山口 博司
同志社大工
-
増田 実
同志社大工院
-
植野 秀則
同大院
-
山口 博司
同大
-
横山 佳代
同志社大院
-
増田 実
同志社大学大学院工学研究科
-
井上 大輔
同志社大学大学院工学研究科
-
榎本 正敏
昭和電工
-
澤田 敏男
昭和炭酸
-
森田 泰弘
同志社大学大学院工学研究科
-
川口 正嗣
Department Of Mechanical And Systems Engineering Doshisha University
-
三木 正俊
新キャタピラー三菱(株)
-
澤田 敏男
昭和電工株式会社
-
藤間 克己
株式会社前川製作所技術研究所技術総研機構
-
采野 大介
同志社大学大学院
-
酒谷 孝次
同志社大学大学院工学研究科
-
島田 邦雄
秋田県立大
-
村上 隆史
同志社大院
-
松村 和彦
同志社大院
-
須知 成光
同志社大学大学院工学研究科
-
森下 昌俊
同志社大学大学院
-
伊藤 佑太
同志社大学
-
麻柄 直幸
キャタピラージャパン株式会社
-
岩本 悠宏
同志社大学大学院工学研究科
-
水島 二郎
同志社大学理工学部
-
神山 新一
秋田県立大
-
島田 邦雄
福島大学共生システム理工学類
-
松川 真美
同志社大学
-
松村 和彦
Pacific Industrial Co., Ltd
-
笹谷 雄基
Department of Mechanical and Systems Engineering, Doshisha University
-
山口 博司
Department of Mechanical and Systems Engineering, Doshisha University
-
松村 和彦
同志社大学大学院工学研究科
-
空野 正輝
同志社大学大学院工学研究科
-
多久島 朗
シャープ(株)エネルギー変換研究所
-
原田 直幸
同志社大学大学院
-
伊藤 句実子
同志社大院
-
上原 雄二
同志社大学大学院
-
西本 貴志
シャープ(株)
-
多久島 朗
シャープ(株)
-
ドゥ ウ゛ュイスト
Ecole Centrale Paris, Laboratoire Mathematiques Appliquees aux Systemes
-
大西 雅志
同志社大学大学院工学研究科
-
岡田 直之
同志社大院
-
DE VUYST
Ecole Centrale Paris, Laboratoire Mathematiques Appliquees aux Systemes
-
松本 知子
同志社大
-
松川 真美
同志社大学工学研究科
-
多久島 朗
同志社大
-
熊谷 章
同志社大学大学院
-
川口 正嗣
同志社大院
-
岩本 悠宏
同志社大院
-
野村 昌弘
同志社大院
-
足立 高弘
同志社大学工学部
-
島田 邦雄
福島大
-
ドゥ ウ゛ュイスト
Ecole Centrale Paris Laboratoire Mathematiques Appliquees Aux Systemes
-
De Vuyst
Ecole Centrale Paris Laboratoire Mathematiques Appliquees Aux Systemes
-
石垣 佳伸
同志社大学大学院
-
松井 寛幸
同志社大学工学部機械系学科
-
藤谷 祐
同志社大・工・機械
-
藤谷 祐
同志社大学大学院
-
神山 新一
秋田県立大学システム科学技術学部
-
河野 晋三
同志社大学大学院
-
笹谷 雄基
Department Of Mechanical And Systems Engineering Doshisha University
-
上野 陽一
同志社大学大学院
-
榎本 正敏
昭和電工(株)
-
徳永 秀幸
同志社大学工学部
-
水島 二郎
同志社大学 大学院 工学研究科
-
森下 昌俊
同志社大学工学部機械系学科
-
張 信栄
北京大学
-
前田 宗宏
サンスター(株)
-
中村 昌登
同志社大学院
-
本田 斉昭
同志社大学工学部
-
岩本 悠広
同志社大学
-
久富 浩明
同志社大院
-
立石 剛
南カリフォルニア大学
-
大原 直也
同志社大学工学部機械系学科
-
立石 剛
同志社大学大学院
-
石塚 成道
同志社大院
-
畑 嘉彦
キャタピラージャパン株式会社
-
坂井 重勝
同志社大学工学部機械系学科
著作論文
- 1846 超低温CO_2ヒートポンプのシステム特性(G06-5 伝熱(3),G06 熱工学)
- 磁気粘弾性体による流量制御特性
- 磁気粘弾性体の磁化特性及び弾性率の評価
- 磁気粘弾性体による流量制御(非ニュートン性,機能性を示す複雑流体の流動と応用)
- 外部磁場制御による磁気可変粘弾性体の流量制御特性
- 粘弾性流体の二次元エルボにおける流動挙動(OS6-2 粘弾性流体の流れ(1),複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- 感温性磁性流体を用いた動力発生装置に関する研究(流体工学, 流体機械)
- 電磁誘導法計測における磁性流体気液二相流の流動様式と波形の対応
- 磁性流体を用いた熱輸送装置の磁場分布形状による熱輸送および駆動力特性への影響(流体工学,流体機械)
- 1413 微細気泡混入系における粘弾性流体の旋回流動特性(S30-3 複雑流体の流動現象(3),S30 複雑流体の流動現象)
- 1418 高分子流体の球間隙における流れの特性(S30-4 複雑流体の流動現象(4),S30 複雑流体の流動現象)
- 1845 超臨界CO_2を用いたソーラーランキンシステムの特性に関する研究(G06-5 伝熱(3),G06 熱工学)
- 402 自然冷媒CO_2超臨界状態下の流動と伝熱特性(省エネルギー(1),環境保全型エネルギー技術)
- 太陽熱利用による超臨界CO_2ランキンサイクルの研究開発(特別講演会3,地球温暖化防止における環境工学の役割)
- スラグ流およびチャーン流における磁性流体気液二相流の気泡速度計測
- E123 超臨界CO_2を用いたソーラーランキンシステムの特性に関する研究(エネルギーシステム・機器)
- 2317 円管分岐流路における粘弾性流体の流れの挙動特性(S42-4 複雑流体の流動現象(4),S42 複雑流体の流動現象)
- 2316 微細気泡混入系非ニュートン流体の旋回流路内流動特性と気泡挙動(S42-4 複雑流体の流動現象(4),S42 複雑流体の流動現象)
- CO_2粒子流の基礎挙動特性
- モデルダンパー内における電気粘性流体の挙動特性(流体工学,流体機械)
- 3508 ソーラーCO_2ランキンシステムの特性に関する研究(S52-2 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART)(2),S52 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART))
- 0514 磁気粘弾性流体のレオロジー計測(OS5-3 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 0406 磁性粒子懸濁液を用いた再生型磁気冷凍システム(OS4-2 機能性流体研究の新展開,オーガナイズドセッション)
- 低沸点流体混合磁性流体の駆動力特性に関する研究(流体工学,流体機械)
- 磁性流体を用いた磁場制御熱輸送装置に関する研究
- 感温性磁性流体を用いたエネルギー変換装置の特性に関する研究〔流体工学, 流体機械〕
- 磁性流体を用いた直接エネルギー変換の新しい方法第2報;数値シミュレーションによる装置特性の解析
- 磁性流体を用いた直接エネルギー変換の新しい方法第1報;装置構成要素の配置と装置特性
- 低回転レイノルズ数領域における非ニュートン流体の球クエット流れ
- 磁性流体の球クエット流れに関する実験的研究 : 外球回転時におけるトルク特性
- エコール・セントラル国立理工科学院連合と同志社大学の学術交流およびダブルディグリープログラム
- 太陽熱利用による超臨界CO2ランキンサイクル
- 磁性流体を用いたエネルギー変換 (第48回同志社大学理工学研究所研究発表会 2010年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集)
- 急拡大・縮小流路流れの流体力学的特性
- 2流体混合磁性流体の強制対流沸騰熱輸送特性(流体工学,流体機械)
- 部分加熱壁をもつ円管内を流れる磁性流体の磁場下における熱輸送特性に関する研究(流体工学,流体機械)
- 磁場と温度場を利用した磁性流体の駆動速度に関する理論予測
- 磁場制御による軸回転系の熱輸送装置に関する研究(流体工学, 流体機械)
- 非ニュートン流体中の上昇単一気泡形状
- ソーラーランキンシステムの特性に関する研究
- スプール弁の流動特性 : 第2報,三次元数値解析におけるモデル作成手法および流動特性の評価(流体工学,流体機械)
- 感温性磁性流体を用いた自己循環型熱輸送装置
- Natural convection of temperature sensitive magnetic fluids in porous media
- スプール弁の流動特性 : 第1報,基礎実験および三次元数値解析による流動・挙動特性の評価(流体工学,流体機械)
- 感温性磁性流体を用いた自己循環型熱輸送装置
- 512 強磁性微粒子を含むシリコーンゲルを用いた磁場制御による流量制御弁への応用(2)(OS5-3 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 512 強磁性微粒子を含むシリコーンゲルを用いた磁場制御による流量制御弁への応用(1)(OS5-3 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 回転円管内気液二相流の流動特性に関する実験的研究
- J0504-2-4 逆止弁の流動誘起振動に関する研究([J0504-2])流体関連の騒音と振動(2))
- 611 繊維懸濁系高分子流体の球間隙における流れの特性(2)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 611 繊維懸濁系高分子流体の球間隙における流れの特性(1)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-4-4 2流体混合磁性流体を用いた熱輸送装置([S0501-4]複雑流体の流動現象(4))
- 周期的縮小拡大管路における粘弾性流体の数値解析
- 606 高分子流体の半球間隙における流れの特性に関する研究(2)(OS6-2 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 606 高分子流体の半球間隙における流れの特性に関する研究(1)(OS6-2 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-1-4 粘弾性流体における管内流動の特性評価([S0501-1 ]複雑流体の流動現象(1))
- 半球殻かんげき流れにおける粘弾性流体の数値解析(抵抗減少効果とその応用)
- 粘弾性流体の同心同軸半球間隙流れ
- S0501-4-5 磁気粘弾性流体のレオロジー研究([S0501-4]複雑流体の流動現象(4))
- 二重球殻の外球殻回転時における粘弾性流体の半球間隙流れ
- 509 ネットワーク理論による電気粘性流体の粘度特性(O.S.5-3 ER流体)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 1022 油圧弁内の流れと誘起振動(OS10-5 流体関連振動・騒音,オーガナイズドセッション)
- 熱輸送現象研究の新展開と今後の展望