山本 真行 | 高知工科大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 真行
高知工科大
-
山本 真行
高知工科大学
-
平松 良浩
金沢大
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部空気力学研究グループ
-
平松 良浩
金沢大学大学院自然科学研究科
-
石原 吉明
東北大学大学院理学研究科
-
平松 良浩
藤田保健衛生大学上部消化管外科
-
阿部 新助
宇宙科学研究所惑星研究系
-
前川 公男
電子情報工学科
-
石原 吉明
国立天文台riseグループ
-
宇野 さおり
電子情報工学科
-
堀内 洋孝
高知工科大学
-
岡本 悟郎
高知工科大学
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 空気力学研究グループ 極限機体力学研究セクション
-
古元 宗充
金沢大学自然科学研究科
-
石原 吉明
国立天文台
-
阿部 新介
宇宙科研
-
平松 良浩
金沢大学
-
古本 宗充
名古屋大学
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
矢野 創
JAXA/ISA
-
阿部 琢美
宇宙航空研究開発機構
-
渡部 重十
北海道大学
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
前川 公男
福井工業高等専門学校
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構
-
矢野 創
宇宙研
-
西田 究
東大地震研
-
新井 伸夫
日本気象協会
-
平松 良浩
金沢大 大学院自然科学研究科
-
矢野 創
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部:宇宙航空研究開発機構月・惑星探査推進グループ
-
古本 宗充
名古屋大学大学院
-
藤田 和央
宇宙航空研究機構
-
古本 宗充
名古屋大 理
-
荒川 聡
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
吉田 裕二
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
山本 衛
京都大学 生存圏研究所
-
阿部 琢美
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
渡部 重十
北海道大学 大学院理学院
-
新井 伸夫
日本気象協
-
山本 真行
高知工科大学システム工学群
-
埜口 和弥
日本アルゴリズム株式会社
-
阿部 新助
台湾國立中央大
-
藤田 和央
ARD/JAXA
-
古本 宗充
名古屋大
-
岩國 真紀子
日本気象協会
-
石原 吉明
産業技術総合研究所
-
西田 究
東大地震研究所
-
柿並 義宏
高知工科大学
-
羽生 宏人
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系
著作論文
- 24pXG-9 流星痕により可視化された超高層大気におけるプラズマ乱流(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 流星観測のための電波干渉計システムの開発(自然科学・工学)
- 流星観測のための電波干渉計システムの開発(自然科学・工学)
- 小型衛星による流星関連現象観測の提案
- リチウムガス噴射装置(LES)の研究開発 : ISAS-NASA 国際共同ミッション「Daytime Dynamo Experiment」用機器製作
- 3-2 前方散乱法を用いた流星電波エコー自動方探システム(3.空・海・大地と環境へのモニタリング,ICT活用によるモニタリングシステムと関連技術)
- 330 カプセルリエントリー=人工隕石落下の地上観測 : カプセルリエントリーに伴う衝撃波観測と将来への展望(オーラルセッション10 火星・小惑星)
- S34-01P 人工隕石落下としての「はやぶさ」リエントリー : リエントリーに伴う衝撃波のインフラサウンド・地震波観測と解析結果(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- P2-11 チェリャビンスク隕石火球 : 微気圧および広帯域地震観測網に記録された衝撃波シグナルの特徴(ポスターセッション2,ポスター発表)