白井 一義 | 東京工業大学大学院総合理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
白井 一義
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
白井 一義
東京工業大学大学院
-
白井 一義
東京工業大学
-
白井 一義
太平洋セメント
-
梅干野 晁
東京工業大学
-
梅干野 晁
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
堀口 剛
東京工業大学大学院総合理工学研究科:日本セメント(株)
-
堀口 剛
(株)ネオジャグラス
-
小栗 健
INAX空間デザイン研究所
-
永田 達也
Inax国際統括部
-
小栗 健
Inax 空間デザイン研
-
梅干野 晃
東京工業大学
-
梅干野 晃
東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻
-
大塚 修弘
Nttファシリティーズ:東京工業大学大学院
-
奥田 知康
東京工業大学大学院
-
奥田 知康
山下設計
-
大塚 修弘
NTTファシリティーズ
-
永田 達也
INAX環境美研究所
-
小栗 健
INAX環境美研究所
-
土屋 喜一
(株)omソーラー協会
-
岩村 和夫
(株)岩村アトリエ
-
土屋 喜一
東京工業大学
-
岩村 和夫
武蔵工大 環境情報
-
湯浅 和博
東京工業大学
-
藤井 修二
東京工業大学
-
志波 徹
大阪ガス(株)
-
勝瀬 進
大阪ガス(株)
-
志波 徹
大阪ガス(株)商品技術開発部
-
永田 達也
INAX 環境美研究所
-
勝瀬 進
大阪ガス(株)商品技術開発部
-
大塚 修弘
東京工業大学大学院
-
堀口 剛
(株)ジャグラス
-
藤井 修二
東京工業大学大学院
著作論文
- RC造建築物における屋上植栽の室内熱環境の調整効果に関する研究
- 41086 床蓄冷と天井排気を応用したパッシブ建築の熱的性能
- 41063 厚い盛土層を持ったPC造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その2 数値計算による屋上植裁構造の影響の検討
- 41062 厚い盛土層を持ったPC造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その1 夏から冬にかけての実測調査
- 41060 薄い盛土層をもった木造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その2 数値計算による屋根構造・室内条件の影響の検討
- 41059 薄い盛土層をもった木造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その1 夏から冬にかけての実態調査
- 27 いわき市におけるパッシブ建築の熱的性能に関する実測調査(環境工学)
- 41244 ツル植物と穴あき素焼レンガを組み合わせた蒸発冷却システムの提案 : その2 実物大実験によるレンガの冷却効果の基礎的検討
- 11 穴あき素焼レンガを用いた蒸発冷却壁体の開発 : 実物大試験壁体による冷却性能の測定(環境工学)
- 4667 ツル植物と穴あき素焼きレンガを組み合わせた蒸発冷却システムの提案 : その1 レンガの冷却効果に関する基礎的検討
- 透水性孔あきレンガの通気孔形状と通気・冷却性能の関係 : 透水性の孔あき壁体を利用した蒸発冷却による屋外・半屋外快適空間の形成 その1
- 41202 透水性孔あきレンガを用いたパッシブクーリングウォールの開発 : その3 SET^*による風下空間の熱的快適性の検討
- 41201 透水性孔あきレンガを用いたパッシブクーリングウォールの開発 : その2 パッシブクーリングウォールによる微気候形成効果
- 41200 透水性孔あきレンガを用いたパッシブクーリングウォールの開発 : その1 孔あきレンガの形状に関する検討
- 36 透水性孔あきレンガによるパッシブクーリングウォールの微気候形成効果 : その2 SET^*によるPCW風下空間の評価(環境工学)
- 35 透水性孔あきレンガによるパッシブクーリングウォールの微気候形成効果 : その1 パッシブクーリングウォール周辺の温湿度・気流性状(環境工学)
- 空調休止時の室温差によるダクト内気流 : 空調ダクト内の汚染に関する研究
- 4329 ダクト内汚染の原因としてみた空調休止時の室温差によるダクト内気流