三田村 仰 | 同志社大学心理臨床センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三田村 仰
同志社大学心理臨床センター
-
佐藤 寛
関西大学社会学部
-
三田村 仰
同志社大学
-
武藤 崇
同志社大学
-
佐藤 美幸
京都教育大学
-
佐藤 美幸
名古屋女子大学
-
金谷 尚佳
堺市こころの健康センター
-
高岡 しの
関西学院大学
-
武藤 崇
立命館大学
-
奥田 健次
吉備国際大学
-
仁藤 二郎
ウェルネス高井クリニック
-
三田村 仰
関西学院大学大学院
-
仁藤 二郎
ウェルネス高井クリニック:レーベン心理相談研究所
-
武藤 崇
同志社大学心理学部
-
奥田 健次
なんば太田クリニック:ABAサービス&コンサルティング
-
吉野 智富美
なんば太田クリニック:ABAサービス&コンサルティング
-
吉野 智富美
なんば太田クリニック
-
武藤 崇
同志社大学心理科学部
-
佐藤 美幸
名古屋女子大学文学部児童教育学科
-
三田村 仰
同志社大学心理臨床センター:CBTセンター:みどりトータルヘルス研究所
著作論文
- 診断横断的アプローチとしてのアクセプタンス&コミットメント・セラピー : 並立習慣パラダイムの可能性(認知/行動療法)
- 臨床場面における一事例の実験デザイン : それ(治療対象)は認知か行動か(3)(自主企画シンポジウムII)
- P2-42 うつ病リスクの高い大学生に対する集団認知行動療法の試み(1) : 予防プログラムの効果に関する予備的研究(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
- P2-44 うつ病リスクの高い大学生に対する集団認知行動療法の試み(2) : 抑うつ症状と自殺念慮の改善に関与する媒介要因の分析(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
- P2-83 Suicidal Ideation Questionnaire(SIQ-JR)日本語版の作成(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- 13年にわたる抑うつと不定愁訴を抱えるクライエントへのACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)(ケーススタディ1,テーマ:認知行動療法の「今」)
- P2-81 大学生の抑うつと自殺念慮に対する認知行動的要因の影響(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)