井上 幸次 | ()
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 幸次
()
-
井上 幸次
鳥取大学
-
井上 幸次
鳥取大学医学部感覚運動医学講座・視覚病態学分野
-
井上 幸次
鳥取大学医学部附属病院眼科
-
渡辺 仁
関西ろうさい病院
-
宮崎 大
鳥取大学 医学部視覚病態学
-
宮崎 大
鳥取大学医学部感覚運動医学講座・視覚病態学分野
-
前田 直之
大阪大学医学部眼科学教室
-
前田 直之
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
渡辺 仁
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
下村 嘉一
大阪大学医学部眼科学教室
-
前田 直之
大阪大学 大学院医学系研究科眼科学教室
-
田野 保雄
大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学(眼科学)講座
-
西田 幸二
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
下村 嘉一
大阪大学医学部眼科
-
井上 幸次
大阪大学医学部眼科学講座
-
田野 保雄
大阪大学医学部眼科
-
田野 保雄
大阪大学大学院医学系研究科
-
大橋 裕一
明治鍼灸大学附属病院 眼科
-
下村 嘉一
近畿大学医学部附属病院 眼科学教室
-
下村 嘉一
近畿大学眼科
-
坂本 泰二
鹿児島大学医学部眼科学教室
-
根木 昭
神戸大学医学部眼科学教室
-
外園 千恵
京都府立医科大学眼科学教室
-
大橋 裕一
愛媛大学 医学部眼科学教室
-
大橋 裕一
愛媛大学病院手術部
-
大橋 裕一
愛媛大学医学部眼科
-
下村 嘉一
近畿大学医学部眼科学講座
-
井上 幸次
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
渡辺 仁
大阪大学医学部眼科学教室
-
田野 保雄
大阪大学医学部眼科学教室
-
浅利 誠志
大阪大学医学部附属病院感染制御部
-
林 仁
友紘会総合病院眼科
-
秦野 寛
ルミネはたの眼科
-
坂本 泰二
日本眼科学会
-
浅利 誠志
大阪大学医学部附属病院 感染制御部/検査部
-
浅利 誠志
和歌山労災病院 検査科
-
根木 昭
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
井上 幸次
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
林 仁
友紘会総合病院
-
黒坂 大次郎
日本眼科学会戦略企画会議第一委員会
-
樋田 哲夫
杏林大学医学部眼科
-
高鳥 浩介
国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部
-
切通 彰
大手前病院眼科・角膜センター
-
浅利 誠志
大阪大学医学部臨床検査部・微生物検査室
-
檜垣 史郎
近畿大学医学部眼科学教室
-
井上 智之
大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室
-
竹内 忍
竹内眼科クリニック
-
樋田 哲夫
杏林アイセンター
-
竹内 忍
東邦大学医学部附属佐倉病院眼科
-
石原 美香
鳥取大学医学部眼科学教室
-
石原 美香
鳥取大学
-
石橋 達朗
日本眼科学会戦略企画会議第三委員会
-
石橋 達朗
日本眼科学会
-
木下 茂
京都府立医科大学眼科学教室
-
木下 茂
日本眼科学会戦略企画会議第一委員会
-
樋田 哲夫
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
田野 保雄
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
竹内 忍
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
大黒 伸行
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
岡田 アナベルあやめ
日本眼科学会シリコーンオイル調査委員会
-
切通 彰
大手前病院(共済)
-
竹内 忍
東邦大学医学部附属佐倉病院
-
竹内 忍
日本眼科学会長期滞留ガス調査委員会
-
大黒 伸行
日本眼科学会長期滞留ガス調査委員会
-
石井 康雄
ニュービジョン眼科研究所
-
松下 卓郎
日本眼科学会戦略企画会議第一委員会
-
石橋 達朗
九州大学大学院医学研究院眼科学分野
-
不二門 尚
大阪大学大学院医学系研究科医用制御工学講座
-
坂本 雅子
財団法人阪大微生物病研究会臨床検査課
-
植田 喜一
ウエダ眼科
-
不二門 尚
大阪大学大学院医学系研究科視覚機能形成学
-
池田 欣史
友紘会総合病院眼科
-
臼井 審一
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
新家 眞
東京大学 大学院医学系研究科外科学専攻感覚運動機能医学講座眼科学
-
新家 眞
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻感覚・運動機能医学講座視覚病態学分野
-
新家 眞
東京大学大学院医学系研究科眼科・視覚矯正科
-
猪原 博之
住友病院眼科
-
大路 正人
日本眼科学会
-
浅利 誠志
大阪大学 感染症対策科
-
坂本 雅子
財団法人阪大微生物病研究会
-
臼井 正彦
東京医科大学眼科学教室
-
塩田 洋
アデノウイルス結膜炎院内感染対策委員会
-
塩田 洋
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部視覚病態学分野
-
宇野 敏彦
愛媛大学大学院感覚機能医学講座視機能外科学分野
-
新家 眞
東京大学医学部眼科学教室
-
辻川 元一
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(視覚科学)講座
-
三木 篤也
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(視覚科学)講座
-
八木田 健司
国立感染症研究所寄生動物部
-
八木田 健司
愛媛県立衛生環境研究所
-
砂田 淳子
大阪大学医学部附属病院医療技術部
-
大黒 伸行
大阪大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
臼井 正彦
東京医科大学眼科学講座
-
臼井 正彦
東京医科大学眼科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
北野 博也
鳥取大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
竹内 裕美
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
野崎 智義
感染研・寄生動物
-
野崎 智義
国立感染症研究所寄生動物部
-
山下 英俊
山形大学医学部眼科
-
北野 博也
鳥取大学医学部耳鼻咽喉頭頸部外科
-
竹内 裕美
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
松島 綱治
東京大学大学院医学系研究科分子予防医学
-
大野 重昭
横浜市立大学医学部眼科学教室
-
北野 博也
鳥取大学 医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
森實 理恵
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉頭頸部外科学分野
-
中村 陽祐
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
海老原 伸行
順天堂大学医学部眼科
-
堀江 靖
鳥取大学医学部付属病院病理部
-
岡崎 俊朗
鳥取大学医学部附属病院
-
加藤 雅子
鳥取大学医学部附属病院病理部
-
村上 晶
順天堂大
-
不二門 尚
日本眼科学会総集会プログラム委員会評価委員会
-
中村 陽祐
鳥取大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
中村 陽祐
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
斉藤 喜博
大阪大学医学部眼科学講座
-
三浦 和美
独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター
-
岡田 正喜
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
内尾 英一
福岡大学医学部眼科学教室
-
山田 潤
明治鍼灸大学眼科
-
山田 昌和
国立病院機構東京医療センター 感覚器センター
-
山田 昌和
東京医療センター眼科
-
天野 史郎
東京大学大学院医学系研究科
-
前田 直之
大阪大学大学院感覚機能形成学教室
-
宇野 敏彦
愛媛大学医学部眼科学教室
-
豊川 真弘
大阪大学医学部付属病院
-
豊川 真弘
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
羽藤 晋
東京医療センター眼科
-
谷本 綾子
鳥取大学医学部附属病院 検査部
-
山内 直樹
株式会社サンコンタクトレンズ
-
切通 洋
大阪逓信病院眼科
-
福田 昌彦
近畿大学医学部眼科学教室
-
中野 英樹
東邦大学免疫学教室
-
中野 英樹
東邦大学医学部免疫学講座
-
中川 智哉
大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室
-
高 静花
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(視覚科学)講座
-
北川 和子
金沢医科大学眼科学教室
-
山上 聡
自治医科大学眼科学講座
-
大路 正人
大阪大学医学部眼科学教室
-
薄井 紀夫
東京医科大学眼科学教室
-
村上 晶
順天堂大学医学部附属順天堂医院眼科
-
村上 晶
順天堂大学医学部附属順天堂医院 眼科学教室
-
村上 晶
ライオン 研究開発本部
-
村上 晶
佐久市立国保浅間総合病院 眼科
-
三村 達哉
東京大学大学院医学系研究科眼科・視覚矯正科
-
薄井 紀夫
アデノウイルス結膜炎院内感染対策委員会
-
日隈 陸太郎
アデノウイルス結膜炎院内感染対策委員会
-
中川 尚
徳島診療所
-
松島 綱治
東大 大学院医学系研究科 社会予防医学 分子予防医学分野
-
松島 綱治
東京大学大学院医学系研究科・分子予防医学
-
松島 綱治
東京大学医学部分子予防医学
-
山上 聡
東京大学大学院医学系研究科角膜組織再生医療寄附講座
-
臼井 智彦
東京大学大学院医学系研究科眼科・視覚矯正科
-
横尾 誠一
東京大学大学院医学系研究科角膜組織再生医療寄附講座
-
青山 佳世
東京大学大学院医学系研究科角膜組織再生医療寄附講座
-
大沢 稔也
東京大学大学院医学系研究科角膜組織再生医療寄附講座
-
上羽 悟史
東京大学大学院医学系研究科分子予防医学
-
林 孝彦
横浜市立大学医学部眼科
-
田中 香純
横浜市立大学医学部眼科
-
水木 信久
横浜市立大学医学部眼科
-
諸星 計
鳥取大学医学部眼科学
-
HAMRAH P
Harvard Medical School
-
LIU Y
Harvard Medical School
-
DANA MR
Harvard Medical School
-
羽室 淳爾
慶應義塾大学医学部微生物学免疫学
-
後藤 晋
後藤眼科医院
-
小杉 正明
HOYA株式会社
-
鈴木 洋
HOYA株式会社
-
北川 全
アルブラスト株式会社
-
鈴木 崇
愛媛大学医学部眼科学講座
-
杉本 圭司
(株)メニコン
-
伊藤 典彦
横浜市立大学医学部眼科学教室
-
内尾 英一
横浜市立大学医学部眼科学教室
-
大鳥 安正
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(視覚科学)講座
-
大黒 伸行
大阪大学医学部眼科
-
小早川 信一郎
東邦大学医学部眼科学教室
-
岡崎 俊朗
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
糸井 素純
オルソケラトロジーガイドライン委員会
-
松本 治恵
松本眼科
-
上田 安希子
大阪大学医学部附属病院医療技術部
-
中村 孝夫
大阪大学医学部眼科学教室
-
塚本 裕次
大阪警察病院眼科
-
福井 健寛
大阪警察病院眼科
-
塚本 裕次
大阪鉄道病院眼科
-
根津 永津
大手前病院眼科
-
檜垣 史郎
ガラシア病院眼科
-
臼井 正彦
東京医科大学八王子医療センター 眼科
-
臼井 嘉彦
東京医科大学眼科学教室
-
海老原 伸行
順天堂大学医学部眼科学教室
-
沢口 昭一
琉球大学医学部眼科学教室
-
羽室 淳爾
京都府立医科大学 医学部視覚機能再生外科学
-
外園 千恵
日本眼科学会戦略企画会議第一委員会
-
林 皓三郎
神戸市環境保健研究所
-
鈴木 崇
愛媛大学大学院感覚機能医学講座視機能外科学分野
-
大鳥 安正
大阪大学
-
大鳥 安正
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学
-
大鳥 安正
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(眼科学)
-
大鳥 安正
大阪大学 大学院医学系研究科感覚機能形成学
著作論文
- 当科における内視鏡下涙嚢鼻腔吻合術の治療成績
- 円錐角膜におけるコンタクトレンズを使用した眼内レンズ度数計算
- 眼の感染と免疫拒絶反応のない理想的な角膜移植手術を目指して : 全層角膜移植から内皮細胞移植へ
- 眼科領域におけるシリコーンオイル使用状況全国調査結果
- エビデンスに基づく点眼薬の使い分け
- 多施設共同による細菌性結膜炎における検出菌動向調査
- 感染性角膜炎全国サーベイランス分離菌における薬剤感受性と市販点眼薬の postantibiotic effect の比較
- アトピー素因のある円錐角膜患者に発症した上皮型角膜ヘルペスの4例
- 卒前教育に関するアンケート調査報告
- 若い医師に眼科の魅力を紹介するための各大学の取り組みに関する調査報告
- 眼科領域における長期滞留ガス使用状況全国調査結果
- 眼科領域におけるトリアムシノロン使用状況全国調査結果
- 眼科ライブ手術ガイドラインについて
- 術後感染症の実態 (新しい時代の白内障手術) -- (感染予防)
- 円錐角膜への多段階カーブハードコンタクトレンズ処方
- 著明な急性細菌性眼瞼結膜炎に伴い角膜穿孔に至った1例
- Laser In Situ Keratomileusis (LASIK) 術後12日目にフラップ偏位が生じた1例
- 著明な角膜菲薄化を示した実質型角膜ヘルペスの2症例
- 女性医師, 病欠者の対応に関するアンケート調査報告
- アデノウイルス結膜炎患者結膜における細菌感染
- 特異な病理所見を呈した遺伝性角膜内皮ジストロフィの兄弟例
- ボリコナゾール点眼が奏効した Fusarium solani による非定型的な角膜真菌症の1例
- マウスアレルギー性結膜炎に対するCCR3阻害薬の治療効果
- 水晶体後嚢にびまん性黄褐色混濁を認めた Wilson 病の1例
- 6 Eotaxin-1に関連する病態とCCR3アンタゴニスト(結膜アレルギーの病態と対策)
- 術後角膜形状異常眼に対する眼内レンズ度数計算
- プラノプロフェン頻回点眼により栄養障害性角膜潰瘍を呈した1例
- 大阪大学眼科における角膜ジストロフィの遺伝子解析
- 格子状角膜ジストロフィに対する治療的レーザー角膜切除術
- Staphylococcus capitis による術後眼内炎の1例
- 治療的レーザー角膜切除術後に白内障手術を施行した若年性関節リウマチの1例
- Aspergillus 角膜真菌症に対する治療的角膜移植後1年で Penicillium 感染を起こした1例
- 良好な視力予後が得られた腸球菌による術後眼内炎の1例
- 家族性円錐角膜の臨床的特徴
- コリネバクテリウムが起炎菌と考えられた感染性角膜炎の1例
- Laser in situ keratomileusis後の実質内上皮増殖に対する角膜上皮除去術
- インターロイキン-2融合単純ヘルペスウイルスglycoprotein Dによるマウスヘルペス角膜炎の予防効果
- コンタクトレンズ装用者の角膜感染症
- エキシマレーザー治療的角膜切除術を施行したホモ接合性R124H変異 Avellino 角膜変性症の1例
- 鳥取大学における若年者の角膜感染症の現状
- 角膜穿孔をきたしたヘルペス性角膜炎に対して塩酸バラシクロビル内服が奏効した1例
- Cladosporium trichoides による非定型的な角膜真菌症の1例
- ソフトコンタクトレンズ増殖する真菌の低真空走査電子顕微鏡による観察
- 50歳代女性に発症したレボフロキサシン耐性淋菌性結膜炎の1例
- バルガンシクロビル内服が奏効した再発性サイトメガロウイルス角膜内皮炎の1例
- 細菌性角膜炎からアカントアメーバ角膜炎に移行したと考えられる1例
- In Vitro 薬剤感受性検査によるトスフロキサシン単剤投与有効性の検証
- DNAマイクロアレイによる感染症診断
- 難治性アレルギー性結膜炎と診断されていた両眼瞼結膜MALTリンパ腫の1例
- 一般口演「手術2」 動眼神経麻痺による上斜視に用いた水平筋全幅移動術 (第66回日本弱視斜視学会(2))
- 嫌気性菌による慢性涙小管炎の2症例
- 瘢痕性角結膜上皮疾患患者に発症した Bacillus 角膜炎の1例
- 非球面デザインレンズと球面デザインレンズが角膜形状に与える影響
- 眼科感染症 (特集 耐性菌講座--外来で耐性菌と戦う) -- (標準的治療における抗菌薬の外来使用の適応)
- 国民生活センターのソフトコンタクトレンズ用消毒剤の消毒性能調査について (CLケア教室(第35回)国民生活センターのソフトコンタクトレンズ用消毒剤の消毒性能調査について)
- 重症コンタクトレンズ関連角膜感染症調査からみた危険因子の解析
- 大阪大学眼科における角膜感染症の最近の動向
- 網膜下に遊走滲出塊を伴った特異な Uveal Effusion の1例
- 眼のかすみを起こす疾患(1) : 角膜疾患
- 「感染性角膜炎診療ガイドライン」のポイントと補足
- 周辺部角膜ヘルペス Marginal herpes
- 特集にあたって
- 非定型的アベリノ角膜ジストロフィの1例
- 多彩な病理所見を呈した角膜アミロイドーシスの1例
- 術後篩骨嚢胞による眼球運動障害と診断されていた両眼性眼窩筋炎の1例
- 両眼に円錐角膜と網膜剥離を合併したアトピー性皮膚炎の1例
- 角膜形状異常症例に対する文字コントラスト感度測定
- 臨床像
- 表層角膜切除術における超音波バイオマイクロスコープの有用性
- レボフロキサシン耐性コリネバクテリウム縫合糸感染の1例
- 関節リウマチ患者において涙嚢炎に伴い角膜穿孔を生じた1例
- 瞼球癒着を伴う再発翼状片に対するマイトマイシンC術中塗布と羊膜移植の応用 : 羊膜・結膜同時移植併用拡大翼状片切除術の手術成績
- 角膜ヘルペスの診断と治療
- 眼紀と私
- 肝膿瘍由来 Citrobacter freundii によると考えられる両眼眼内炎の1例
- ステロイド治療により急激な片眼性眼球陥凹をきたした特発性眼窩炎症の1例
- 術前減菌法
- インストラクションコースワーキンググループの活動について
- AHCウイルス流行の現況
- ヘルペス性角膜炎 (特集=どこまで進んだ 分子病態の解明と標的治療)
- 米子市における3歳児視覚健診
- Varicella Keratitis
- 角膜移植後のメディカル・ケア : 現在と未来
- 強角膜表層切除術,輪部移植とインターフェロンα-2b点眼が奏効した扁平上皮癌の1例
- 日本眼科国際医療協力会議の紹介
- 細菌性結膜炎における検出菌・薬剤感受性に関する5年間の動向調査(多施設共同研究)
- 角膜ヘルペスが難治になるとき
- 重症コンタクトレンズ関連角膜感染症全国調査
- 前眼部・外眼部感染症起炎菌の薬剤感受性 : 日本眼感染症学会による眼感染症起炎菌・薬剤感受性多施設調査(第二報)
- 前眼部・外眼部感染症における起炎菌判定 : 日本眼感染症学会による眼感染症起炎菌・薬剤感受性多施設調査(第一報)
- 水晶体内前房内フラッシュ法(BCフラッシュ) : モキシフロキサシン前房内注入変法 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 眼内レンズ挿入眼での光干渉眼軸測定(OA-1000)の精度の検討 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(2))
- コンタクトレンズケース内汚染の現状
- 白内障術後のモキシフロキサシン結膜下注射の安全性と有効性-モキシフロキサシン結膜下注射後の前房内薬剤濃度の変化
- 外傷性黄斑円孔の自然閉鎖例と非閉鎖例におけるOCT所見
- 眼内鉄片異物手術後に広範な網膜下出血を生じた1例
- わが国のアカントアメーバ角膜炎関連分離株の分子疫学多施設調査(中間報告)
- 細菌性結膜炎および細菌性角膜炎に対する1.5%レボフロキサシン点眼液(DE-108点眼液)の第III相臨床試験
- 白内障術後のモキシフロキサシン結膜下注射の安全性と有効性-モキシフロキサシン結膜下注射後の前房内薬剤濃度の変化
- 単純ヘルペスウイルス感染(前眼部)
- 治療
- 感染症治療薬
- 強角膜表層切除術, 輪部移植とインターフェロンα-2b点眼が奏効した扁平上皮癌の1例