松本 省吾 | 岐阜大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 省吾
岐阜大学教育学部
-
松本 省吾
岐阜大教育学部
-
松本 省吾
岐阜大学教育学研究科理科教育専修
-
福井 博一
岐阜大農学部
-
北原 健太郎
岐阜農技セ
-
副島 淳一
(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所リンゴ研究拠点
-
福井 博一
岐阜大学応用生物科学部
-
福井 博一
岐阜大 応用生物科学
-
景山 幸二
岐阜大流圏セ
-
北原 健太郎
岐阜大教育学部
-
副島 淳一
農業技術研究機構 果樹研
-
陳 敏詩
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
陳 敏詩
岐阜大院連合農学研究科
-
副島 淳一
農研機構果樹研
-
景山 幸二
岐阜大流科研
-
小松 宏光
長野県農政部
-
石黒 泰
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
副島 淳一
農研機構果樹研(盛岡)
-
田中 洋輔
岐阜大学農学部
-
小松 宏光
長野果樹試
-
古澤 唯
岐阜大教育学部
-
北原 健太郎
岐阜大学連合農学研究科
-
松本 省吾
名古屋大学生命農学研究科
-
和田 雅人
農研機構果樹研
-
田中 洋輔
岐阜大農学部
-
石黒 泰
岐阜大農学部
-
上田 善弘
千葉大園芸学部
-
福井 博一
岐阜大学農学部生物生産システム学科
-
副島 淳一
果樹試リンゴ支場
-
副島 淳一
独立行政法人農業技術研究機構果樹研究所リンゴ研究部
-
周 林
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
福井 博一
岐阜大学農学部
-
小森 貞男
岩手大農学部
-
田中 紀充
岩手大学農学部
-
景山 幸二
岐阜大農学部
-
鈴木 学
岐阜大学教育学部理科教育講座(生物学)
-
伊佐治 錦司
岐阜大学教育学研究科(東濃高校教諭)
-
北原 健太郎
岐阜大学教育学部
-
景山 幸二
岐阜大学農学部
-
巫 水欽
千葉大園芸学部
-
伊佐治 錦司
岐阜大学教育学研究科
-
木村 鉄也
種苗管理センター
-
山本 俊哉
農研機構果樹研
-
別所 英男
農研機構果樹研
-
田中 紀充
岩手大農学部
-
嬉野 紋乃
農研機構果樹研
-
阿部 和幸
農研機構果樹研
-
景山 幸二
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
陳 敏詩
岐阜大農学部
-
別所 英男
(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所リンゴ研究拠点
-
前島 勤
長野果樹試
-
大坪 友美
岐阜大学教育学部
-
高木 諭美
岐阜大学教育学部理科教育講座(生物学)
-
西脇 誠
岐阜大学教育学部
-
平井 さやか
岐阜大教育学部
-
矢吹 純子
岐阜大学農学部
-
鈴木 邦典
岐阜大学農学部
-
鳴瀬 健浩
岐阜大学農学部
-
脇田 比呂美
岐阜大教育学部
-
福井 博一
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
竹内 茂
Department Of Mathematics Faculty Of Education Gifu University
-
李 蓮花
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
長谷部 信行
岐阜大学応用生物科学部
-
佐藤 節子
岐阜大学教育学部附属小学校・中学校学校長
-
山田 雅博
岐阜大学教育学部
-
愛木 豊彦
岐阜大学教育学部
-
福井 博一
岐阜大応用生物科学部
-
田阪 茂樹
岐阜大学生涯学習教育研究センター
-
松原 正也
岐阜大学総合情報メディアセンター
-
壽松木 章
岩手大学農学部
-
滋田 徳美
岩手大院農学研究科
-
工藤 和典
農研機構果樹研
-
滋田 徳美
岩手大学農学部
-
石谷 栄子
岩手大学農学部
-
小森 貞男
岩手大学農学部
-
副島 淳一
果樹試験場リンゴ支場
-
古田 善伯
岐阜大学 教育学部保健体育講座
-
間 竜太郎
農研機構花き研
-
宮崎 潔
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
桑山 智重子
岐阜大学応用生物科学部
-
李 蓮花
岐阜大院連合農学研究科
-
石黒 泰
岐阜大学応用生物科学部
-
石黒 泰
岐阜大応用生物科学部
-
王 春輝
岐阜大応用生物科学部
-
長谷川 紀子
岐阜大農学部
-
長谷部 信行
岐阜大農学部
-
足立 伸幸
岐阜大農学部
-
柴田 英里
岐阜大農学部
-
蓮尾 和哉
岐阜大農学部
-
河合 真吾
岐阜大農学部
-
廣田 則夫
岐阜大学教育学部
-
小井土 由光
岐阜大学教育学部
-
加藤 直樹
岐阜大学教育学研究科カリキュラム開発専攻
-
石渡 哲哉
岐阜大学教育学研究科数学教育専修
-
古田 善伯
岐阜大学教育学部
-
村瀬 康一郎
岐阜大学教育学部附属カリキュラム開発研究センター
-
副島 淳一
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構果樹研究所
-
大藪 千穂
岐阜大学教育学部
-
山本 欣郎
岐阜大農学部
-
熊本 真紀
岐阜大農学部
-
古屋 康則
岐阜大学教育学部
-
朝田 健
岐阜大学教育学部
-
田中 郁江
岐阜大教育学部
-
吉田 裕佳子
岐阜大教育学部
-
中川 裕子
岐阜大教育学部
-
小森 貞男
国際農研沖縄支所
-
工藤 和典
果樹試リンゴ支場
-
小森 貞男
果樹試験場リンゴ支場
-
石渡 哲哉
岐阜大学教育学部
-
森田 純子
岐阜大教育学部
-
小松 宏充
長野県農政部
-
纐纈 智子
岐阜大教育学部
-
橋戸 絵理
岐阜大教育学部
-
伊左治 錦司
岐阜大学教育学研究科
-
江口 隆寛
岐阜大教育学部
-
Matsumoto Shogo
Department of Biology, Faculty of Education, Gifu University
-
野元 世紀
岐阜大学教育学部
-
古田 善伯
岐阜大学教育学部保健体育講座
-
古田 善伯
あじろ診療所ひめゆり療育センター
-
和田 雅人
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所リンゴ研究拠点
-
和田 雅人
農水省・果樹試・リンゴ支場
-
吉田 昌春
岐阜大学教育学部教授
-
松原 正也
岐阜大学教育学部助手
-
亀岡 泰子
岐阜大学教育学部助教授
-
田坂 茂樹
岐阜大学教育学部助教授
-
橘 良治
岐阜大学教育学部助教授
-
阿部 和幸
農研機構果樹研(盛岡)
-
吉田 昌春
岐阜大学
-
吉田 昌春
岐阜大学教育学研究科技術教育専修
-
橘 良治
岐阜大学教育学部
-
田阪 茂樹
岐阜大
-
田阪 茂樹
岐阜大学教育学部物理
-
坂井田 智美
岐阜大学教育学部理科教育(生物学)
-
竹内 茂
岐阜大学教育学研究科数学教育専修
-
福島 淳一
果樹試リンゴ支場
-
小井土 由光
岐阜大学教育学研究科理科教育専修
-
上田 善弘
千葉大学園芸学部
-
Matsumoto Shogo
Department Of Biology Faculty Of Education Gifu University
-
松原 陽一
岐阜大学農学部
-
松原 陽一
岐阜大学応用生物科学部
-
賀 海洋
千葉大園芸学部
-
大坪 友美
岐阜大教育学部
-
北原 健太郎
岐阜大連合農学研究科
-
杉下 香織
岐阜大教育学部
-
鈴木 学
岐阜大教育学部
-
三島 未緒
岐阜大教育学部
-
日比野 裕子
岐阜大教育学部
-
巫 水欽
千葉大学園芸学部
-
賀 海洋
千葉大学園芸学部
-
西原 彩子
千葉大学園芸学部
-
河内 美和
岐阜大農学部
-
愛木 豊彦
岐阜大学教育学研究科数学教育専修
-
佐藤 節子
岐阜大学教育学部理科教育講座
-
古屋 康則
岐阜大学教育学部理科教育講座
-
土屋 亨
東北大学農学部
-
野元 世紀
岐阜大学教育学研究科カリキュラム開発・社会科教育専修
-
TAN Bian
岐阜大学農学部
-
古田 善伯
岐阜大・教育・体育
-
鳴瀬 健浩
岐阜大農学部
-
周 林
岐阜大学連合農学研究科
-
蓮尾 和哉
岐阜大農
-
ZHOU L.
岐阜大農学部
-
今津 里美
岐阜大学教育学部
-
今津 聡美
岐阜大教育学部
-
山田 雅博
岐阜大学教育学研究科数学教育専修
-
伊佐治 錦司
岐阜大 大学院教育学研究科
-
大藪 千穂
岐阜大学教育学部家政教育講座
-
Matsumoto Shogo
Department Of Agricultural Chemistry The University Of Tokyo
-
久田 泰之
岐阜大農学部
-
佐藤 節子
岐阜大学教育学研究科理科教育専修
-
鈴木 学[他]
岐阜大学教育学部理科教育講座(生物学)
著作論文
- リンゴ単為結実品種の花器官におけるクラスB遺伝子の発現解析 III
- リンゴ単為結実品種の花器官におけるクラスB遺伝子の発現解析II
- Antisense MdMADS13 を組み込んだ形質転換体リンゴの作出
- リンゴのS遺伝子型 : S_6-, S_- RNase allele 同定法の確立と'こうみつ','シナノピッコロ'の来歴
- LAMP法による性別判定の教材化
- 遺伝子診断の教材化 : ALDH2(アルデヒド脱水素酵素2)遺伝子におけるSNP(一塩基多型)タイピング
- トレニア属の種間交雑親和性と系統分類との関係
- バラ根頭がんしゅ病抵抗反応としての病原菌の付着阻害
- バラ板頭がんしゅ病抵抗反応による病原菌の不動化
- バラの未熟胚培養に関する研究
- 根頭がんしゅ病抵抗性の強弱とIAAおよび Zeatin に対する反応性との関係
- 根頭がんしゅ病抵抗性の強弱とゴール形成におよぼす Sinapic acid の影響
- バラの根頭がんしゅ病抵抗性品種における病原菌の不動化
- ノイバラ (Rosa multiflora) の Pythium helicoides (バラ根腐れ病)に対する抵抗性
- バラ品種の Pythium helicoides (バラ根腐れ病) に対する抵抗性
- バラにおける Acetosyringone 誘導体含量と根頭がんしゅ病抵抗性との関係
- バラ根頭がんしゅ病抵抗性発現における細胞間多糖鎖の役割
- trnK,ITS領域解析によるモクレン属種間雑種の胚珠親の確認
- マメコバチを放飼したリンゴ園におけるリンゴ花粉の伝播距離と結実率モデル
- SSRマーカーによるリンゴ'あかぎ', '金星'等品種の親子関係
- SSRマーカーによるリンゴ'北斗', 'つがる', '飛騨'等品種の親子関係
- リンゴ受粉樹、栽培種・系統のS遺伝子型
- リンゴ野生種S_g-allele内のSg'-RNaseは栽培種S_g-alleleのSg-RNaseの1アミノ酸異なる
- リンゴ'印度'から単離したSg遺伝子の構造と特徴
- 栽培バラと野生バラ間での訪花昆虫の行動と交雑性(第1報)
- リンゴ授粉樹のS遺伝子型 : 'Makamik' に存在するS_1-, S_-, S_-RNase like allele の特徴
- MdPI変異リンゴ品種群の遺伝的多様度
- 高等学校におけるDNA簡易抽出実験に関する教材開発
- Genomic DNA sequence of S_-RNase in apple : re-numbering of S_-and S_-allele to S_ and S_
- 花の紫外線写真の教材化
- 新規AP3ホモログMdTM6を含むリンゴのクラスB MADS-box遺伝子群のクローニング
- 教育学部・情報教育テキスト
- 理科教材としての遺伝子導入系(3) : 学校教育現場で作出可能なトランスジェニック植物
- 理科教材としてのデジタルカメラを用いた春の花の紫外線写真
- 光合成反応の教材化
- 理科教材としてのプロトプラスト単離・融合系
- バラSEPALLATA遺伝子ホモログの単離と発現様式
- サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP)からの支援による教員研修充実化の試み
- 実験を通して理解する分子生物学・分子遺伝学 : 教科教育キャリアアップフィールド (教師の生涯発達と共に歩む教育学部の構想と実践 : これからの教育学部の在り方を探る 第2部 10年経験者研修における大学教員と研修教員の研究コミュニティの形成 : 共同論文・研修実績報告)
- 教科教育キャリアアップフィールド(理科) : コース名:遺伝子の世界 (2 平成15-16年度10年経験者研修の構想と展開 5. 平成16年度大学研修コースの具体的な展開 : 実施状況・課題・展望)
- リンゴS_-, S_-, S_-, S_-allele の部分ゲノム構造と allele 表記
- リンゴS_6-, S_-, S_-, S_-allele の部分ゲノム構造と allele 表記
- リンゴAP3ホモログ遺伝子の単離と発現様式
- 日本と西欧のリンゴ S-allele の対応関係
- リンゴ'旭'からのSi-,Sz-RNase遺伝子の単離と特徴
- リンゴ'あかね'、'デリシャス'から単離したSd-, Se-, Sh-RNase遺伝子群の単離と特徴
- 理科教材としての遺伝子導入系 : 2. 岐阜県産アグロバクテリウムの感染によるトランスジェニック植物の作出
- 理科教材としての遺伝子導入系 :1.遺伝子組換え技術とその利用に関するアンケート調査
- 2種類のバラクラスC遺伝子群の機能解析
- matK塩基配列を用いた日本産バラ属野生種の系統解析
- 核と葉緑体DNAの塩基配列によるバラ属シンスタイル節の系統解析
- ITS領域塩基配列による日本産バラ属野生種の系統解析
- ITS領域塩基配列解析に基づくバラ属の分子系統
- リンゴ 15 品種の S 遺伝子型と'恵'の自家和合性
- 岐阜県内における Agrobacterium tumefaciens の分子生物学的手法による分類
- バラ euAP3 lineage 遺伝子ホモログの単離と発現様式
- バラ クラスB相同遺伝子群の単離と発現様式
- 微生物培養を経ずに直接環境中より単離したDNAからのEF-Ts相同遺伝子断片の増幅
- In vitro におけるバラの根頭がん腫病抵抗性の品種間差異
- 異なる根頭がんしゅ病菌系統に対するバラ品種の抵抗性の差異
- バラの根頭がんしゅ病抵抗性発現機構における植物ホルモンの反応性について
- In vitro でのバラ台木の根頭がん腫病抵抗性検定
- リンゴ15栽培種のS遺伝子型と自家和合品種'恵'の部分S遺伝子構造
- 葉緑体DNAのRFLP分析によるバラ、リンゴ野生種の分類・系統
- S-geneと相同性を有するゲノミック断片によるリンゴ野生種の同定
- ミトコンドリアDNAのRFLP分析によるバラ野生種の分類・系統
- 根頭癌腫病菌の in vitro でのバラに対する病原性