桝井 昭夫 | 日本化薬(株)アグロ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
桝井 昭夫
日本化薬(株)アグロ研
-
桝井 昭夫
日本化薬 上尾研究所・農薬バイテク組合
-
桝井 昭夫
アグロ事業部
-
湖山 利篤
日本化薬
-
渡部 哲夫
日本化薬
-
田中 啓司
三共アグロ(株)農業科学研究所
-
脇田 鎮夫
日本化薬
-
一ノ瀬 礼司
三共アグロ(株)農業科学研究所
-
脇田 鎮夫
(株)トーメン
-
桝井 昭夫
日本化薬株式会社精密化学品開発研究所
-
渡部 哲夫
日本化薬株式会社
-
柳 幹夫
日本化薬株式会社
-
柳 幹夫
日本化薬
-
桝井 昭夫
日本化薬株式会社化学品事業本部農薬事業部上尾研究所
-
加藤 康仁
日本化薬(株)アグロ研
-
田中 啓司
三共株式会社農薬研究所
-
大林 崇
三共アグロ(株)農業科学研究所
-
一ノ瀬 礼司
三共株式会社
-
新美 信哉
三共株式会社
-
玉川 靖
三共株式会社
-
児玉 聖一郎
日本化薬株式会社
-
戸谷 哲也
日本化薬株式会社
-
三蔭外 茂治
日本化薬
-
玉川 靖
三共アグロ株式会社農業科学研究所
-
篠崎 聰
理研・知財
-
篠崎 聡
(株)前川製作所
-
星野 滋
広島農技セ
-
鈴木 芳人
中央農研
-
戸谷 哲也
日本化薬精密化学品研
-
篠崎 聡
前川製作所
-
篠崎 聰
理研
-
塚本 芳久
三共アグロ
-
鈴木 芳人
中央農研・虫害防除
-
桝井 昭夫
日本化薬・上尾研究所
-
永井 潤子
三共株式会社
-
渡部 哲夫
日本化薬(株)
-
桐原 重樹
日本化薬(株)
-
田中 啓司
三共 農業科学研
-
大林 崇
三共株式会社
-
沢田 善宏
三共株式会社
-
沢田 善宏
三共アグロ
-
横井 進二
三共アグロ
-
高橋 巌
日本化薬株式会社精密化学品開発研究所
-
国見 裕久
農工大・農
-
藤井 保男
日本化薬(株)アグロ研
-
野田 博明
農業生物資源研究所
-
志田 篤彦
日本化薬
-
遠藤 泰之
東北薬科大学薬学部
-
佐藤 幸恵
農環研
-
小堀 陽一
国際農研
-
首藤 紘一
(財)乙卯研究所
-
首藤 紘一
東京大学・薬・薬化学
-
深澤 弘志
(株)医薬分子設計研究所創薬事業部
-
深澤 弘志
東大院薬
-
桝井 昭夫
日本化薬精密化学品研
-
遠藤 泰之
東大院薬
-
首藤 紘一
東大院薬
-
野田 博明
東大院・新領域:生物研
-
仲井 まどか
農工大・農
-
林 英明
広島農技セ
-
山中 武彦
農環研
-
小堀 陽一
中央農研
-
塚本 芳久
三共
-
山中 武彦
(独)農業環境技術研究所
-
Kobori Youichi
Laboratory Of Applied Entomology And Zoology Faculty Of Horticulture Chiba University
-
小堀 陽一
中央農研、現国際農研
-
佐藤 幸恵
中央農研
-
横山 茂
日本化薬
-
今田 隆弘
前川製作所
-
加藤 康仁
日本化薬
-
野田 博明
農業生物資源研
-
粕谷 敦
三共研究開発セ
-
Shudo K
Res. Foundation Itsuu Lab. Tokyo Jpn
-
高橋 厳
日本化薬
-
矢内 利明
Agroscience Research Laboratories Sankyo Co. Ltd.
-
矢内 利明
三共株式会社農薬研究所
-
高務 淳
農工大院農
-
横井 進二
三共アグロ(株)農業科学研究所
-
塚本 芳久
三共株式会社
-
中川 春美
三共株式会社
-
横井 進二
三共株式会社
-
加藤 康仁
日本化薬株式会社
-
玉川 靖
三共(株)農業科学研究所
-
桐原 重樹
日本化薬株式会社
-
粕谷 敦
三共
-
奥野 昌平
農工大・農
-
高務 淳
農工大・農
-
乙武 哲
日本化薬
-
小島 敏克
日本化薬上尾研
-
河内 信行
日本化薬上尾研
-
浅香 四郎
日本化薬上尾研
-
首藤 絋一
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Tokyo
-
高務 淳
森林総研
-
戸谷 哲也
日本化薬(株)上尾研究所
-
浅香 四郎
日本化薬(株)農薬事業部上尾研究所
-
奥野 昌平
農工大院・農
-
小島 敏克
日本化薬(株)・上尾研究所
-
河内 信行
日本化薬(株)・上尾研究所
-
中川 春美
Agroscience Research Laboratories Sankyo Co. Ltd.
-
浅香 四郎
日本化薬
-
高橋 巌
日本化薬
-
小島 敏克
日本化薬株式会社化学品事業本部農薬事業部上尾研究所
-
高橋 巌
日本化薬(株)農薬事業部上尾研究所
-
河内 信行
日本化薬
-
小島 敏克
日本化薬
著作論文
- C108 半翅目昆虫由来エクダイソンリセプターおよびウルトラスピラクルのクローニングとそれらを利用した殺虫スクリーニング系の開発
- A204 脱皮ホルモン活性物質に応答するレポータージーンアッセイの開発と新規殺虫剤クロマフェノジドの評価
- H121 細菌エンドファイトと天敵増強法を組み合わせたイネウンカ類防除の可能性(一般講演)
- F208 細菌エンドファイトを接種した水稲のイネシンガレセンチュウ密度抑制効果(一般講演)
- ダイアジノン粒剤,プロパホス粒剤の育苗箱施用による水稲害虫の殺虫効果と機作(一般講演)
- B305 新規殺虫剤クロマフェノジドのミダレカクモンハマキに対する効果(毒物学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- I215 新規殺虫剤クロマフェノジドの生物効果(有用昆虫・昆虫機能利用,毒物学・殺虫剤作用機作・抵抗性)
- I214 新規殺虫剤クロマフェノジドおよび関連化合物の構造・活性(有用昆虫・昆虫機能利用,毒物学・殺虫剤作用機作・抵抗性)
- A203 新規殺虫剤クロマフェノジドの生物効果
- A202 新規殺虫剤クロマフェノジドの合成と殺虫活性
- F48 シクロサールU粒剤2の水面施用によるイネドロオイムシに対する防除効果と効果発現の機作(予報)(防除技術)
- F205 化学構造の異なる種々の蛍光漂白剤による核多角体病ウイルスの感染増進効果(病理学・微生物的防除)
- C-63 NK-8116のツマグロヨコバイに対する殺虫機構(毒物・殺虫剤)
- A406 育苗箱施用によるプロパホスの殺虫機構 : II.イネ体中濃度とツマグロヨコバイ殺虫活性(薬剤効力)
- A405 育苗箱施用によるプロパホスの殺虫機構 : I.プロパホスとその酸化代謝物の殺虫活性(薬剤効力)
- 609 プロパホス粒剤の稲苗箱施用によるツマグロヨコバイに対する殺虫機構(一般講演)
- 449 薬剤の吸汁によるウンカ・ヨコバイ類の殺虫性
- 水面施用におけるダイアジノンの動態
- 水面施用におけるダイアジノンの動態および殺虫有効期間(一般講演)