牛込 新一郎 | 東京慈恵会医科大学附属青戸病院病理学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
牛込 新一郎
東京慈恵会医科大学附属青戸病院病理学講座
-
牛込 新一郎
聖マリアンナ大第2病理
-
森脇 友子
聖マリアンナ医科大学病院病理部
-
田所 衛
聖マリアンナ医科大学診断病理学講座
-
森脇 友子
聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部病理
-
有福 三重子
聖マリアンナ医科大学臨床検査部病理
-
浜田 宏
聖マリアンナ医大
-
星川 咲子
聖マリアンナ医科大学病院病院病理部
-
雨宮 章
聖マリアンナ医大
-
竹内 久清
聖マリアンナ医科大学産婦人科学教室
-
高桑 俊文
聖マリアンナ医科大学附属東横病院
-
高桑 俊文
聖マリアンナ医科大学 消化器外科
-
高桑 俊文
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
斎藤 馨
聖マリアンナ医大東横病院
-
遠藤 泰彦
東京慈恵会医科大学附属病院病理
-
竹内 英子
聖マリアンナ医科大学第1病理学教室
-
高木 正之
聖マリアンナ医科大学 整形外科学
-
高木 正之
聖マリアンナ医科大学病理
-
渡辺 弘
聖マリアンナ医科大学 第一外科
-
片場 嘉明
聖マリアンナ医科大学 第一外科
-
片場 嘉明
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
木村 絵里子
東京慈恵会医科大学病院病理部
-
林 和彦
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 産婦人科
-
品川 俊人
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院病理
-
牛込 新一郎
慈恵医大病理
-
林 和彦
聖マリアンナ医大
-
金杉 和男
聖マリアンナ医科大学 第一外科
-
野口 輝彦
聖マリアンナ医科大学第3外科
-
中田 幸之介
聖マリアンナ医科大学第3外科学
-
牛込 新一郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院病理学講座第1
-
遠藤 泰彦
慈恵医大病院病理
-
新崎 勤子
慈恵医大病院病理
-
千葉 諭
厚木市立病院
-
平野 三重子
聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部病理
-
吉田 紘一
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院第一外科
-
新崎 勤子
東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部
-
木村 絵里子
慈恵医大病院病理
-
藤岡 照裕
聖マリアンナ医科大学第3外科
-
中島 久弥
聖マリアンナ医科大学整形外科学
-
金 義孝
聖マリアンナ医科大学第3外科
-
千葉 諭
慈恵医大病院病理部
-
梅澤 敬
慈恵医大病院病理部
-
屋代 隆
聖マリアンナ医科大学病院第1解剖学教室
-
石川 操
聖マリアンナ医科大学第3外科学教室
-
打越 敏之
聖マリアンナ医大第一病理
-
藤岡 照裕
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
浜口 実
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
石川 操
聖マリアンナ医科大学医学部小児外科
-
中島 久弥
聖マリアンナ医科大学整形外科
-
打越 敏之
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
-
出月 康夫
聖マリアンナ医大第1外科
-
福田 護
聖マリアンナ医科大学 乳腺・内分泌外科
-
野坂 啓介
聖マリアンナ医科大学産婦人科
-
池永 素子
癌研有明病院細胞診断部
-
及川 恵子
聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部病理
-
及川 恵子
聖マリアンナ医科大学 循環器内科
-
鈴木 卓朗
聖マリアンナ医科大学病院第1解剖学教室
-
福島 春海
聖マリアンナ医大
-
服部 香
聖マリアンナ医大
-
野坂 啓介
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 産婦人科
-
野坂 啓介
聖マリアンナ医科大学 産婦人科
-
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
山口 晋
聖マリアンナ医科大学消化器外科
-
小森山 広幸
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
新井 基央
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
星野 孝夫
聖マリアンナ医科大
-
長田 尚夫
聖マリアンナ医科大
-
渡辺 弘
関東癌補助療法研究会
-
高橋 剛
聖マリアンナ医科大学泌尿器科
-
高橋 剛
聖マリアンナ医科大学泌尿器科学
-
関 弘明
福井医科大学第1外科
-
遠藤 泰彦
東京慈恵会医科大学附属柏病院病理学講座第1
-
宮沢 善夫
東京慈恵会医科大学 病院病理部
-
宮沢 善夫
茅ヶ崎徳洲会総合病院 中央検査部病理
-
江間 律子
東京慈恵会医科大学附属青戸病院病理部
-
長嶋 隆
聖マリアンナ医科大学消化器外科
-
遠藤 泰彦
東京慈恵会医科大学 脳神経外科
-
井上 武夫
聖マリアンナ医大
-
袖本 幸男
聖マリアンナ医大第二病理
-
黒田 俊
聖マリアンナ医大
-
片田 隆行
聖マリアンナ医科大学 第一外科
-
萩原 優
聖マリアンナ医科大学
-
黒田 俊
黒田
-
根本 淳
東京慈恵会医科大学附属第三病院 病理部
-
牛込 新一郎
慈恵医科大学青戸病院病理第1
-
関 弘明
聖マリアンナ医科大学第一外科
-
横井 隆
国立横浜病院外科
-
山口 晋
聖マリアンナ医科大学 消化器外科
-
窪田 倭
聖マリアンナ医科大学 一般外科
-
菊地 秀樹
聖マリアンナ医大第1外科
-
小森山 広幸
聖マリアンナ医科大学 消化器・一般外科
-
長島 学
聖マリアンナ医科大学産婦人科
-
袖本 幸男
聖マリアンナ医科大学病理
-
新井 基央
聖マリアンナ医科大学病院第1解剖学教室
-
月川 賢
聖マリアンナ医科大学消化器・一般外科
-
山田 恭司
聖マリアンナ医科大学消化器外科
-
木村 正之
聖マリアンナ医科大学消化器一般外科
-
窪田 倭
聖マリアンナ医科大学消化器一般外科
-
萩原 優
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
青木 治人
聖マリアンナ医科大学整形外科
-
堤 康一朗
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
黒子 幸一
聖マリアンナ医科大
-
川口 文夫
聖マリアンナ医科大学第3外科・小児外科
-
池永 素子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
落合 和彦
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
大塚 博光
聖マリアンナ医科大学産婦人科学教室
-
落合 和彦
弘前大学
-
落合 和彦
東京慈恵会医科大学
-
落合 和彦
東京慈恵会医科大学附属病院 医師人事委員会
-
亀谷 忍
聖マリアンナ医科大学第2外科
-
高木 敬三
東京慈恵会医科大学第三病院病理科
-
高木 敬三
東京慈恵会医科大学病理
-
高木 敬三
東京慈恵会医科大学附属第三病院 病院病理部
-
木村 正之
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
工藤 治
相模原協同病院泌尿器科
-
宮沢 善夫
東京慈恵会医科大学附属青戸病院内科病理科
-
森久保 雅道
聖マリアンナ医科大学消化器外科
-
梅澤 敬
東京慈恵会医科大学附属柏病院病院病理部
-
生田 目公夫
昭和大学藤が丘病院外科
-
根本 淳
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
梅沢 敬
慈恵医科大学本院
-
梅澤 敬
東京慈恵会医科大学附属柏病院 病院病理部
-
本間 隆志
東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部
-
塩塚 重正
東京慈恵会医科大学附属青戸病院産婦人科
-
山崎 誠
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 整形外科
-
井出 尚一
東京慈恵会医科大学附属第三病院 中央検査部
-
本間 隆
東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部
-
松下 和彦
聖マリアンナ医科大学病院
-
工藤 治
聖マリアンナ医科大学 泌尿器科
-
浜尾 巧
聖マリアンナ医大
-
吉尾 正治
聖マリアンナ医大
-
小泉 宏隆
聖マリアンナ医大第二病理
-
近藤 勝彦
聖マリアンナ大第2病理
-
小俣 芳彦
相模原協同病院検査室病理
-
河野 彰文
聖マリアンナ医科大学 第一外科
-
矢吹 寛
聖マリアンナ医科大学 産婦人科
-
林 方也
聖マリアンナ医科大学 産婦人科
-
武藤 直子
春日部秀和病院外科
-
堤 康一朗
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科
-
江間 律子
慈恵医大病院病理部
-
根本 淳
慈恵医大病院病理部
-
浜尾 巧
徳島大学医学部泌尿器科学教室
-
三好 邦達
聖マリアンナ医科大学整形外科
-
山田 恭司
聖マリアンナ医科大学 消化器・一般外科
-
山田 恭司
聖マリアンナ医科大学 消化器外科
-
塩塚 重正
東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
木村 絵里子
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 病院病理部
-
新崎 勤子
慈恵医大青戸病院病院病理部
-
木村 絵里子
慈恵医大青戸病院病院病理部
-
遠藤 泰彦
慈恵医大青戸病院病院病理部
-
千葉 諭
慈恵医大青戸病院病院病理部
-
池永 素子
癌研細胞診断部
-
新崎 勤子
慈恵医科大学青戸病院病理科
-
木村 絵里子
慈恵医科大学青戸病院病理科
-
宮沢 善夫
慈恵医科大学青戸病院病理科
-
池永 素子
癌研究会付属病院細胞診断部
-
渡辺 久照
聖マリアンナ医大病理学教室
-
名倉 直秀
聖マリアンナ医大整形外科学教室
-
平田 秀彦
聖マリアンナ医大整形外科学教室
-
木村 元
聖マリアンナ医大整形外科学教室
-
星川 咲子
同大病院臨床検査部病理
-
平野 三重子
同大病院臨床検査部病理
-
森脇 友子
同大病院臨床検査部病理
-
井上 茂
相模原協同病院・臨床検査科病理
-
丸山 雄二
三井記念病院 外科
-
山田 洋介
聖マリアンナ医科大学第一外科
-
森久保 雅道
聖マリアンナ医科大学外科
-
下山田 弘明
聖マリアンナ医大第三外科
-
茆原 博志
聖マリアンナ医科大学・小児科
-
下山田 弘明
聖マリアンナ医科大学第3外科学教室
-
下山田 弘明
聖マリアンナ医科大学
-
川口 文夫
聖マリアンナ医科大学外科
-
水民 和行
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
猪狩 次郎
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
下村 年胤
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
丸山 雄二
聖マリアンナ医科大学第一外科
-
末永 仁
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
大山 泉
聖マリアンナ医科大学東横病院外科
-
吉田 紘一
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
井上 茂
Ja神奈川県厚生連相模原協同病院検査部病理
-
小俣 芳彦
Ja神奈川県厚生連相模原協同病院検査室病理
-
天本 大輔
聖マリアンナ医科大学病理
-
冷水 宏行
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
三枝 隆
東横病院外科
-
北川 博昭
東横病院外科
-
斎藤 肇
東横病院外科
-
佐藤 豊
聖マリアンナ医科大学放射線科
-
三好 邦達
聖マリアンナ医科大学整形外科学教室
-
堤 康一朗
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
末永 直
聖マリアンナ医大
-
井上 武夫
聖マリアンナ医科大学泌尿器科学教室
-
得平 卓彦
聖マリアンナ医科大学東横病院外科
-
得平 貞彦
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
猪狩 次郎
聖マリアンナ医科大学第1外科
-
大塚 博光
聖マリアンナ医科大学産婦人科教室
-
大塚 博光
聖マリアンナ医大
-
三枝 隆
聖マリアンナ医科大学東横病院外科
-
小泉 宏隆
聖マリアンナ医科大学診断病理学
-
小泉 宏隆
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院病理部
-
小泉 宏隆
聖マリアンナ医科大学 産婦人科
著作論文
- 前立腺起源と思われる乳頭状腺腫の1例 : 第442回東京地方会
- 119 婦人科領域におけるG-CSF産生悪性腫瘍の細胞形態的検討
- 100 皮様嚢腫に合併した卵巣明細腺癌の一例
- 244 G-CSF産生肉腫の細胞形態的検討
- 55 子宮頚・体部小細胞性未分化癌の細胞形態的検討
- 穿刺吸引細胞診にて推定し得た口蓋原発筋上皮腫の1例
- 346 Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF)産生悪性腫瘍の細胞形態的検討
- 327 乳腺原発偏平上皮癌の一例
- 180 腫瘍摘出後3年目に子宮頚部上皮内癌の発生をみた乳腺腺様嚢胞癌の一例
- 穿刺吸引細胞診により推定し得た筋上皮腫(myoepthelioma)の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部I
- Papanicolau染色された下垂体前葉細胞の免疫組織化学的検索 : 下垂体腺腫の細胞診への応用
- 163.松果体横紋筋肉腫の一例(総合3 : 軟部腫瘍, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 298.in situ hybridizationを用いた捺印細胞標本のmRNAの検出(第1報) : 乳腺腫瘍におけるc-Ha-ras-1遺伝子発現の検出を中心に(乳腺1 : 基礎, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 272.再発を繰り返し,細胞異型性の目立った下垂体腺腫の一例(総合13 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 143.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討(第9報) : 穿刺吸引細胞診(ABC)で術前に診断し得た仙骨部脊索腫の一例(総合2 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 142.骨・軟部腫瘍の細胞診(第8報) : 小円形細胞腫瘍の捺印細胞像,特に神経芽腫,ユーイング肉腫,横紋筋肉腫の鑑別(総合2 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 小児肉腫型腎腫瘍の臨床像 : II. 骨転移をきたした淡明細胞肉腫型腎腫瘍の2症例報告と文献的考察
- 小児肉腫型腎腫瘍の臨床像 : I. 横紋筋肉腫様型腎腫瘍の2症例報告と文献的考察
- 207.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : (第7報)「滑膜肉腫の細胞像」(総合8:骨,軟部, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 83.尿細胞診における腺癌細胞の検討(総合13:膀胱(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 601 きまめてまれな大網原発悪性腫瘍の2例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 穿刺細胞診にて未分化癌と診断され,G-CSF 産生が証明された甲状腺癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺III
- 382 診断に難渋した良性食道狭窄(第17回日本消化器外科学会総会)
- 96.Dysgermininomaとendodermal sinus tumorの合併した卵巣腫瘍の一例(婦人科26, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 335 胃原発 adenoacantho ma の2症例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 108.肺硬化性血管腫の細胞診(呼吸器(20), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 後腹膜腔出血をきたした腎血管筋脂肪腫の1例 : 第424回東京地方会
- 5. 非連続性壁内転移食道癌の2症例(第26回食道疾患研究会)
- 123.耳鼻科領域における非上皮性悪性腫瘍(J群 骨・皮膚・軟部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 275. 卵巣中胚葉性混合腫瘍の一例(婦人科26 卵巣腫瘍その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 77.子宮平滑筋肉腫の細胞像(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 204. 診断の困難であった子宮頸部腺癌の一例(婦人科2:子宮頸部腺癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 116.astrocytomaの細胞診,組織学的gradingとの比較検討(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 4.子宮頸癌に対する放射線・bleomycin軟膏の併用療法における腟細胞診の検討(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 125.内膜細胞診にて疑陽性および陽性と診断された良性病変例の細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 20.限局性腸管壊死による結腸狭窄の1例(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 85. Papanicolaou染色された下垂体前葉細胞の免疫組織化学的検索 : 下垂体腺腫の細胞診への応用(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 63 多発性骨転移をきたした腎固型腫瘍の画像診断学的及び病理学的検討
- 622 術前, 膵嚢胞との鑑別に困難を極めた solid and cystic acinar cell tumor の1治験例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 55.卵巣顆粒膜細胞腫と思われた1症例の細胞像(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 263. 卵巣腫瘍として認められた悪性リンパ腫の細胞診(婦人科9:卵巣・卵管2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 3. 熱い飲食物摂取習慣が発生因子とみられる準若年女子食道癌の剖検例(第30回食道疾患研究会)
- 245.腹水中における卵巣胎児性癌及び未分化胚細胞腫の検討(第54群 婦人科(卵巣・卵管(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 軟骨形成性骨腫瘍の細胞学的鑑別診断
- 多核巨細胞を伴う骨病変の細胞学的鑑別診断
- 199. 膣壁原発メラニン欠乏性悪性黒色腫の1例(婦人科1:外陰・腟, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 148. 小児肝腫瘍の4例(肝芽腫及び肝癌)の細胞学的検討(消化器4:肝, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- Malignant Brenner tumorの細胞および組織像とその発生に関する検討
- 138. Rhabdoid tumor of tne kidneyの1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 11. アミラーゼ産生卵巣腫瘍の細胞診(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 2. 骨・軟部腫瘍の細胞診(秋期大会会長招請演題, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 216. 心臓粘液腫の細胞診(総合19 縦隔,心, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 14. 喀痰細胞診における検出率の検討(呼吸器1 喀痰, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 310 小児腎腫瘍の特殊型5例の経験
- 203. 心嚢穿刺細胞診で診断され得た心外膜原発悪性腫瘍の一例(第42群 : 総合(胸・腹水), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 193. 骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 第6報 骨の巨細胞性病変(第40群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 154. 当院における卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞学的及び組織学的検討(第33群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 153 穿孔を起したびまん浸潤型S字結腸癌(第17回日本消化器外科学会総会)
- 50.Krukenberg腫瘍および卵巣癌の子宮頸部転移例の細胞像について(婦人科13, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 183.卵巣甲状腺腫の1例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 54.Alveolar soft part sarcomaとRetroperitoneal paragangliomaの細胞診(第15群:軟部組織, その他〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 132.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : 第3報 Osteosarcomaの細胞診 : 殊にFibrous dysplasie, Osteoblastomaとの鑑別を中心に(第31群:その他〔4〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 68.胆汁細胞診についての検討(第15群:消化器〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 16.妊娠に合併したdysplasiaについて(第4群:婦人科〔4〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 118.妊娠に合併した上皮内癌について(第30群:婦人科〔子宮頸癌2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 91.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : 第二報一軟部発生の神経系腫瘍(第22群:総合〔神経性腫瘍〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 88.Meningiomaの細胞診(第22群:総合〔神経性腫瘍〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 121.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : 第1報 脂肪性腫瘍(J群 骨・皮膚・軟部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 170.Lymphangiosarcomaの胸水細胞診(他6, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 45.下垂体腺腫の細胞診(総合(脳・神経)(11), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- I-C-5. 臨床的および病理学的に興味ある所見を呈した食道未分化癌の1例(第25回食道疾患研究会)
- 154.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : 第5報 横紋筋肉腫の細胞診(第20群 骨・軟部組織, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 111.Malignant Brenner Tumorと考えられた卵巣腫瘍の細胞像(第15群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 51.虫垂Goblet cell carcinoidの一症例(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 66.ヒト臍帯Wharton's jellyの胎齢変化に関する電顕並びに酵素抗体法による研究 : 第11群 妊娠・分娩・産褥 II (63〜68)
- 275.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : 第4報 軟骨肉腫の細胞診 : 良性軟骨性腫瘍との鑑別を中心に(第61群 総合(その他(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 18.当院における7年間の卵巣腫瘍の細胞診の検討 : とくに悪性卵巣腫瘍について(第5群 婦人科(卵巣(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 146.多発性内分泌腺症(MEN type II-b)における副腎褐色細胞腫と甲状腺髄様癌の細胞像(神経系II(脳神経), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 125.尿細胞診の検討 : class IIIを中心として(泌尿器I(膀胱・尿), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 69.卵巣のmixed mesodermal tumorの一例(婦人科XII(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 泌尿器科系疾患の微細構造の見方-12-泌尿器科系軟部組織腫瘍