山末 祐二 | 京都大・農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山末 祐二
京都大・農
-
山末 祐二
京都大
-
植木 邦和
京都大学農学部
-
植木 邦和
京都大・農
-
長谷川 亮
京都大学農学部
-
草薙 得一
京都大・農
-
長谷川 亮
京都大・農
-
草薙 得一
京都大学農学都農学研究科雑草学講座
-
山末 祐二
京都大学農学部
-
山末 祐二
京都大学農学研究科
-
佐藤 茂
京都府大
-
吉岡 俊人
東北大・農
-
佐藤 茂
東北大・農
-
吉岡 俊人
東北大学大学院農学研究科
-
植木 邦和
京大・農
-
山末 祐二
京都大学大学院農学研究科
-
村山 英之
京都大学農学都農学研究科雑草学講座
-
山末 祐二
京大・農
-
村山 英之
京都大・農
-
松井 勤
京都大・農
-
江田 貞文
京大・農
-
松井 勤
京都大
-
南山 泰宏
京都大・農
-
植木 邦和
京都大 農
-
石田 亮介
京都大・農
-
羽柴 輝良
東北大・農
-
千坂 英雄
農林水産省技術会議事務局
-
渋谷 健市
東北大院農学研究科
-
深尾 武司
京都大・農
-
井田 正二
京都大・農
-
渋谷 健市
東北大・農
-
江田 貞文
京都大・農
-
小林 勝一郎
京都大学農学部
-
植木 邦和
京大農薬研
-
浜田 暢之
京都大・農
-
山末 祐二
京大農薬研究施設
-
埴岡 靖男
埼玉県蚕糸特産課
-
植木 邦和
京都大学大学院農学研究科
-
中谷 敬子
農林水産省農業環境技術研究所
-
中谷 敬子
農環研
-
安田 敏樹
京都大学農学部
-
千坂 英雄
農林水産省農業技術研究所
-
中村 明功
ノバルティスアグロ
-
Kennedy R.
Maryland,U.
-
埴岡 靖男
埼玉蚕試
-
外園 裕児
京都大・農
-
森本 絹世
京都大・農
-
中村 明功
京都大・農
-
浅井 治善
京大・農
-
千坂 英雄
農水省農林水産技術会議
-
江田 貞文
京都大学農学部雑草学研究室
-
松中 彰一
神戸大学農学部農薬学研究室
-
松中 昭一
神戸大・農
-
吉岡 俊人
京都大・農
-
植木 邦和
京大農業研究施設
-
片子沢 朋子
京都大学農薬研究施設
-
ダマニック S.
京都大
-
片子沢 朋子
京大農薬研究施設
-
山末 祐二
京大農業研究施設
-
Kennedy R.
Maryland U.
著作論文
- タイヌビエ種子の休眠と発芽 : 青酸カリの休眠覚醒機構
- タイヌビエ種子の休眠と発芽 : エタノールの休眠覚醒効果について
- 71. タイヌビエ種子におけるKCNの休眠覚醒機構 : Hendricks & Taylorson's schemeの検証
- 32 タイヌビエ種子のアルコールによる休眠覚醒について
- 多年生雑草ハマスゲの防除に関する基礎研究 : ハマスゲの生育と炭水化物含量の推移
- 宇治市巨椋におけるイヌビエの変異 : アイソザイム多型および水分ストレス耐性
- 79 宇治市巨椋におけるイヌビエの変異 : アイソザイム多型および水分ストレス耐性
- 97 宇治市巨椋におけるイヌビエの変異
- 28 タイヌビエの日長反応性と種子の休眠性における系統間差異
- タイヌビエ種子の休眠と発芽 : 発芽初期過程におけるアルコール発酵の関与
- 37. ノビエ種子の穂上位置による固体内変異
- 110 野生ヒエに対する石灰窒素の種子休眠覚醒効果の再確認
- 野生ヒエに対する石灰窒素の種子休眠覚醒効果の再確認
- イネ・タイヌビエ間の競争要因の解析
- 66 イネ・タイヌビエ間の競争要因の解析
- イネとタイヌビエにおける単植、混植による生産構造の差異
- 75 イネとイヌビエにおける単植、混植による生産構造の差異
- 12 ヒエ属雑草のECOPHYSIOLOGY : ヒメイヌビエ小穂の嫌気発芽不能に対する外皮の役割
- 56 ヒメムカシヨモギ、オオアレチノギク生物型の種子発芽におけるパラコート感受性差異
- 20 栽培型、雑草型タイヌビエの種子成熟過程における生理的変化(1-(2)生理、生態、形態)(1. 雑草)
- 34 6倍体ヒエ属雑草ヒメタイヌビエとヒメイヌビエの生育地分化に関する生態生理学的研究 : 種子発芽における呼吸生理の違い
- 22 ヒエ属雑草の休眠種子に特異的発現するH^+-ATPase mRNAの単離と解析
- ヒエ属雑草の休眠種子に特異的に発現するH^+-ATPase mRNAの単離と解析
- 20 イヌビエ種子の発芽フラッシュを誘導する降雨後の高土壌CO_2濃度
- イヌビエ種子の発芽フラッシュを誘導する降雨後の高土壌CO_2濃度
- イヌビエ属雑草の中胚軸伸長におけるエチレン反応性
- 123 イヌビエ属雑草の中胚軸伸長におけるエチレン反応性
- 56 ヒエ属雑草のECOPHYSIOLOGY : 水ストレス感受性の種・変種間差異
- 55 ヒエ属雑草のECOPHYSIOLOGY : ADHアイソザイムの変異と遺伝様式
- タイヌビエ種子の休眠と発芽 : 呼吸および呼吸関連酵素活性の変動
- 91. ヒエ属雑草のEcophysiology : 冠水耐性の生理的機作について (予報)
- 72. タイヌビエの種子発芽におけるアルコール発酵系の関与
- 70. 京大高槻農場におけるヒエ属雑草の分布と形質変異
- 20 タイヌビエ種子の休眠・発芽における呼吸および呼吸酵素レベル
- 16 ヒエ属雑草の土壌水分適応性について : 冠水下生長とO_2吸収
- Echinochloa oryzicola Vasing.の生育,種子休眠性および除草剤感受性における系統間差異について
- 3. タイヌビエの種子休眠性および薬剤感受性における系統間差異について
- 50. タイヌビエ種子の密封置床による休眠覚醒効果について
- 雑草における除草剤感受性の種内変異と抵抗性発現
- 10. 水田雑草の呼吸・光合成の測定に関する実験
- 形態, 組織的にみたエンバク,コムギ間におけるbarbanの選択性
- 25. 4-chloro-2-butynyl-N-(3-chlorophenyl) carbamate (barban)の選択殺草機構 (II) : 形態, 組織的に見たエンバク, コムギ間におけるbarbanの選択性
- イヌビエの不斉一発生におけるCO_2 要因
- 31 イヌビエの不斉一発生におけるCO_2要因
- 57 ヒエ属雑草のECOPHYSIOLOGY : ヒメイヌビエ、ヒメタイヌビエ穎果の嫌気発芽能
- 56 ヒエ属雑草のECOPHYSIOLOGY : 嫌気種子発芽能の遺伝およびADHアイソザイムの関与
- 20. 土壌の性質と除草剤活性との相互作用に関する実験
- 11. 除草剤EPTCの作用性
- 除草剤 EPTCの作用性に関する研究 : 第1報 発芽および生長に対する抑制効果 (第146回講演会)
- 宿根性雑草ハマスゲの防除に関する基礎研究 : 塊茎の発芽におよぼすEPTCの影響(I)
- 35. 宿根性雑草ハマスゲの防除に関する基礎研究 : 塊茎発芽についての2, 3の実験