小野 祐樹 | 東大総
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小野 祐樹
東大総
-
糸井 充穂
東大総
-
小島 憲道
東大教養
-
小島 憲道
東大総
-
小島 憲道
東大
-
池田 和寛
東大総合文化
-
小島 憲道
Department Of Basic Science Graduate School Of Arts And Sciences The University Of Tokyo
-
榎本 真哉
東京大学大学院総合文化研究科
-
Kojima N
Graduate School Of Arts And Sciences University Of Tokyo
-
Kojima Norimichi
Graduate School Of Arts And Science University Of Tokyo
著作論文
- 28pXD-8 鉄混合原子価錯体 A[Fe^Fe^(dto)_3](A=N(C_nH_)4;dto=C_2O_2S_2)における電荷移動相転移と強磁性相転移の研究 II
- 22aPS-58 Fe混合原子価錯体 : M[Fe^Fe^(dto)_3](M=Ph_4P,(C_nH_)_4N,etc;dto=C_2O_2S_2)における電荷移動相転移と強磁性相転移の研究
- Study on Charge Transfer Phase Transition and Ferromagnetism in Mixed Valence Complexes MFe2[Fe3(dto)3](M=(CnH2n+1)4N, dto=C2O2S2) (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- Study on the Molecular Magnetism in Mixed Valence iron Complexes, M[FeIIFeIII(mto)3] (M=(n-C3H7)4N, (n-C4H9)4N, mto=monothiooxalato(C2O3S) ) (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- チオオキサラト架橋型鉄混合原子価錯体における磁性 (「放射能と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(4)(平成14年度))
- 架橋ハロゲンを制御した新規混合原子価錯体Cs2[Au(I)X2][Au(III)Y4](X, Y=Cl, Br, I, etc.)の197Auメスバウアー分光 (「放射能と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(4)(平成14年度))