所 健 | 住友スリーエム(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
所 健
住友スリーエム(株)
-
笠井 和彦
東京工業大学
-
所 健
住友スリーエム株式会社グラフィック・コンストラクション技術サービス部
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理研究センター
-
所 健
住友スリーエム(株)コンストラクションマーケット技術部
-
大熊 潔
住友スリーエム(株)
-
大熊 潔
住友スリーエム株式会社テープ製品事業部
-
大熊 潔
住友スリーエム株式会社チープ製品技術部
-
和田 章
東京工業大学
-
植松 工
ショーボンド建設(株)東京建築支店技術課
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
中村 博志
新日鉄エンジニアリング(株)
-
中村 博志
新日本製鐵(株)建築事業部
-
小平 渉
矢作建設工業株式会社
-
所 健
住友スリーエムコンストラクションマーケット技術部
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
加藤 清也
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
小平 渉
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
松井 智哉
豊橋技術科学大学工学部建設工学系
-
松井 智哉
豊橋技術科学大学
-
佐藤 大樹
東京理科大学大学
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
所 健
東京工業大学大学院修士課程
-
北村 春幸
東京理科大学
-
田上 高行
東京理科大学建築学専攻
-
佐藤 大樹
東京理科大学
-
石田 光
AGC硝子建材エンジニアリング(株)
-
寺本 道彦
東京工業大学:(現)島根県庁職員
-
北倉 友佳
豊橋技術科学大学大学院
-
濱田 匡利
豊橋技術科学大学大学院
-
加藤 清也
戸田建設株式会社
-
濱田 匡利
株式会社安藤建般
-
北倉 友佳
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
奥田 浩文
大林組技術研究所
-
奥田 浩文
(株)大林組技術研究所
-
岩崎 啓介
東京工業大学人間環境システム専攻
-
佐藤 大樹
東京理科大学理工学部建築学科
-
勝俣 英雄
(株)大林組 技術研究所 構造技術研究部
-
山中 昌之
(株)大林組
-
山中 昌之
(株)大林組設計部
-
山中 昌之
大林組 東京本社 設計本部 設計部
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理センター
-
山中 昌之
(株)大林組構造設計部
-
上野 俊哉
住友スリーエムコンストラクションマーケット技術部
-
奥田 浩文
大林組 技術研究所
-
中田 信治
旭化成ホームズ
-
吉敷 祥一
東京工業大学建築物理研究センター
-
山田 哲
東京工業大学建築物理研究センター
-
柳瀬 高仁
ジャスト
-
勝俣 英雄
(株)大林組技術研究所
-
山中 昌之
(株)大林組東京本社設計本部
-
奥田 浩文
(株) 大林組技術研究所
-
勝俣 英雄
(株) 大林組技術研究所
-
山中 昌之
(株) 大林組東京本社設計本部
-
星野 勝彦
清水建設株式会社
-
石田 光
旭硝子株式会社硝子・建材事業本部技術開発部
-
岡本 真由美
(株)大林組東京本社設計本部
-
上沢 聡史
旭硝子株式会社硝子・建材事業本部技術開発部
-
寺本 道彦
東京工業大学
-
岡本 真由美
株式会社大林組
-
上沢 聡史
旭硝子(株)
-
上沢 聡史
旭硝子ビル建材エンジニアリング(株)
-
桐山 伸一
旭化成ホームズ
-
中田 信治
旭化成ホームズ株式会社
-
中田 信治
旭化成工業(株)
-
加藤 清也
豊橋投術科学大学
-
小平 渉
豊橋投術科学大学
-
倉本 洋
豊橋投術科学大学
-
白井 和貴
株式会社大林組
-
石田 光
旭硝子ビル建材エンジニアリング株式会社
-
勝俣 英雄
株式会社大林組
-
山中 昌之
大林組
-
白井 和貴
(株)大林組技術研究所
-
石田 光
旭硝子ビル建材エンジニアリング(株)
-
染井 健二
タマホーム
-
田中 新一
タマホーム
-
岩屋 朋子
ジャスト
-
並木 高
カナイ
-
星野 勝彦
清水建設株式会社:東京工業大学大学院
-
白井 和貴
大林組 技研
-
勝俣 英雄
大林組 技研
-
引野 剛
元(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
山田 哲
東京工業大学
-
馬場 勇輝
東京工業大学大学院
-
引野 剛
新日本製鉄建築事業部
-
笠井 和彦
早稲田大学
-
笠井 和彦
東京工業大学 大学院
-
笠井 和彦
東京工業大学 建築物理研究センター
-
村井 亮平
東京工業大学人間環境システム専攻
-
勝俣 英雄
(株)大林組
-
吉敷 祥一
東京工業大学
-
吉敷 祥一
東京工業大
-
桐山 伸一
旭化成ホームズ株式会社
-
引野 剛
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
山中 昌之
(株)大林組本社設計本部構造設計部
-
上沢 聡史
旭硝子株式会社
著作論文
- 21303 木造住宅に適用したガラス制振壁の制振性能(振動実験,構造II)
- 21256 ガラス制振壁の実用化に関する研究 : (その1) 制振性能およびガラス安全性に関する振動台実験(振動実験 (4), 構造II)
- 1168 ガラスと粘弾性体を用いた透明制振壁 : その 6 粘弾性体をガラス支持材とした制振部材実験
- 21367 長時間の連続載荷による、粘弾性体の一時的な性能変化に関する研究
- 21158 粘弾性体の破壊挙動に関する実験的研究(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 粘弾性体の温度・振動数・振幅依存を考慮した構成則 : その1 線形領域における温度・振動数依存のモデル化
- 21502 粘弾性体の温度・振動数・振幅依存性を考慮した解析モデル : その3 : 正弦波・ランダム波応答履歴の検証
- 21501 粘弾性体の温度・振動数・振幅依存性を考慮した解析モデル : その2 : 実験およびモデルパラメータ同定
- 風応答時の粘弾性ダンパーの特性および正弦波置換法の実験的検討
- 2074 長時間ランダム振動時の粘弾性ダンパーの特性および正弦波置換法の実験的検討(構造)
- 粘弾性ダンパー付き間柱を設置したRCフレームの動的挙動
- 粘弾性ダンパー付き間柱を設置した鉄骨フレームの動的挙動
- 23311 粘弾性ダンパーを用いた既存RCフレームの耐震補強に関する研究 : (その4) 鉄骨フレームの復元力特性に及ぼす梁回転の影響(制震補強, 構造IV)
- 23310 粘弾性ダンパーを用いた既存RCフレームの耐震補強に関する研究 : (その3) 鉄骨フレームを用いた動的実験の概要および変形特性(制震補強, 構造IV)
- 23057 粘弾性ダンパーを用いた既存RCフレームの耐震補強に関する研究 : (その5) 連層RCフレームにおける粘弾性ダンパーによる応答制御効果(鉄筋コンクリート構造の新しい考え方と構造新技術 (2), 構造IV)
- 23248 粘弾性ダンパーを用いた既存RCフレームの耐震補強に関する研究 : その1 動的実験の概要および破壊状況(耐震補強(1),構造IV)
- 23249 粘弾性ダンパー付間柱を用いた既存RCフレームの耐震補強に関する研究 : その2 粘弾性ダンパーによる補強効果の検討(耐震補強(1),構造IV)
- 21396 剛性調節法による粘弾性ダンパー制振構造の設計について : その2.多質点系モデルの設計および応答予測法の検証(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21395 剛性調節法による粘弾性ダンパー制振構造の設計について : その1.一質点系モデルによる制振性能の把握(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 粘弾性体の温度・振動数・振幅依存を考慮した構成則 : その2 温度上昇および歪・歪速度がもたらす非線形性のモデル化
- 21364 アクリル系粘弾性体の温度・振動数・振幅依存性を考慮した非線形力学モデル
- 21217 ガラス制振壁を適用した実大3階建て住宅の振動台実験(振動実験・振動特性,構造II)
- 22203 柱脚の浮き上がりを許容した損傷制御型木造住宅の開発 : その1 システムの概要(振動台実験(1),構造III)
- 21218 粘弾性ダンパーの長時間風応答時の特性および簡易評価手法の検討(ダンパーのモデル化と評価,構造II)
- 21268 温度依存性を改良したアクリル系粘弾性ダンパーの開発 : その1 材料の動的特性について(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21269 温度依存性を改良したアクリル系粘弾性ダンパーの開発 : その2 その他の試験結果およびモデル化について(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21270 長時間ランダム振動実験に基づく粘弾性ダンパーの特性変化に関する研究(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 22576 5層建物試験体における粘弾性ダンパーと架構の応答性状 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その78(その他の骨組(1),構造III)
- 2224 制震ダンパー付き鋼製間柱-RC梁接合部の構造性能(耐震補強)