河村 達雄 | 芝浦工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河村 達雄
芝浦工業大学
-
河村 達雄
芝浦工大
-
奥村 克夫
芝浦工業大学
-
高橋 貞夫
フランクリンジャパン
-
高橋 貞夫
フランクリン・ジャパン
-
三宅 幸博
フランクリン・ジャパン
-
長江 洋一
芝浦工業大学
-
住広 尚三
芝浦工業大学
-
三宅 幸博
フランクリンジャパン
-
室岡 義広
芝浦工業大学
-
河村 達雄
芝浦工業大学エネルギー・環境研究センター
-
三宅 幸博
(株)フランクリン・ジャパン
-
高橋 貞夫
(株)フランクリン・ジャパン
-
吉田 春夫
株式会社 関電工
-
市川 紀充
東京農工大学
-
秋元 司
芝浦工業大学
-
松田 英治
芝浦工業大学
-
黒嶋 公則
芝浦工業大学
-
野口 淳
芝浦工業大学
-
古川 典保
株式会社 関電工
-
桑澤 宏幸
芝浦工業大学
-
兵頭 俊昭
芝浦工業大学
-
市川 紀充
独立行政法人労働安全衛生総合研究所 (産業安全研究所)
-
松本 聡
芝浦工業大学
-
小林 幹
工学院大学
-
田中 潤一
芝浦工業大学
-
高橋 雄造
東京農工大学
-
市川 紀充
芝浦工業大学
-
藤井 亀
芝浦工業大学工学部
-
十代田 知三
芝浦工業大学工学部
-
佐々木 秀行
芝浦工業大学
-
十代田 知三
芝浦工業大学
-
十代田 知三
芝浦工業大学工学部電気設備学科
-
安部 照
芝浦工業大学
-
石田 博
芝浦工業大学
-
中橋 保雄
東光電気工事
-
中橋 保雄
東光電氣工事
-
松本 聡
芝浦工大
-
安藤 義則
芝浦工業大学
-
高橋 雄造
東京農工大学工学部電気工学科
-
吉田 春夫
関電工
-
石山 史之
芝浦工業大学
-
澤田 正人
芝浦工業大学
-
野末 鉄有
芝浦工業大学
-
田口 将之
芝浦工業大学
-
古川 典保
関電工
-
東 英道
芝浦工業大学
-
日野 政巳
芝浦工業大学
-
藤井 亀
芝浦工業大学工学部共通情報系
-
安部 照
芝浦工業大学工学部電気設備学科
-
河村 達雄
電気学会
-
中本 哲哉
浜川崎高電圧大電力試験所
-
里 周二
宇都宮大学
-
森田 武志
芝浦工業大学
-
成田 延浩
芝浦工業大学
-
吉村 匡顕
芝浦工業大学
-
大熊 康典
東京農工大学
-
川口 芳弘
国士舘大学
-
河村 達雄
東京大学
-
西村 誠介
日本工業大学 超高電圧研究センター
-
白川 晋吾
日立製作所
-
三宅 純一郎
日本AEパワーシステムズ
-
笠島 和教
芝浦工業大学
-
西村 延晃
芝浦工業大学
-
中橋 保雄
東光電気工事(株)
-
田中 瑞彦
インデックスシステムコンサルタンツ(株)
-
野末 鐡有
芝浦工業大学
-
野末 鐵有
芝浦工業大学電気設備学科
-
和田 元生
高電圧試験標準特別委員会
-
西村 誠介
高電圧試験標準特別委員会
-
小山 博
高電圧試験標準特別委員会
-
里 周二
高電圧試験標準特別委員会
-
日野 悦弘
高電圧試験標準特別委員会
-
河村 達雄
高電圧試験方法標準化委員会
-
松本 聡
高電圧試験方法標準化委員会
-
里 周二
宇都宮大学 工学研究科
-
白川 晋吾
日立製作所 電力・電機グループ
-
鈴木 克已
(株)東芝電力システム社電力・産業システム技術開発センター送変電機器開発部
-
上野 好輝
芝浦工業大学
-
福岡 大誉
芝浦工業大学
-
松原 廣治
電力中央研究所
-
伊坂 勝生
徳島大学工学部
-
川口 芳弘
国士舘大 工
-
林 則行
徳島大学工学部電気電子工学科
-
喜多 埜央司
芝浦工業大学
-
入江 紘一郎
株式会社 関電工
-
篠原 清貴
芝浦工業大学
-
野末 鐵有
芝浦工業大学
-
鈴木 俊広
芝浦工業大学
-
佐藤 慶英
芝浦工業大学
-
喜多埜 央司
芝浦工業大学
-
河村 達雄
東大
-
柴田 充輝
芝浦工業大学
-
伊坂 勝生[他]
徳島大学
-
林 則行
徳島大学工学部
著作論文
- 大電流試験における計測標準の動向
- 気体中における正コロナ放電光像のフラクタル次元の推定
- 正極性ns沿面放電と波頭長
- 空気流中におけるパルス性負コロナ放電のCWT解析
- Continuous Wavelet 変換を用いた負コロナ放電機構の研究
- 平面パターン比較法を用いた夏期雷移動予測
- 統計的手法を用いた落雷特性の地域性に関する検討
- 雷インパルス試験における振動波形と基本波形との関係
- 溶射皮膜による電磁波シールド材の特性
- (56)芝浦工大電気設備学科の目指すもの : 建築と電気設備の業際技術者の育成を(第16セッション 個性化・活性化)
- 芝浦工大電気設備学科建築系カリキュラムの考え方
- インパルス電圧・電流試験用測定器に対する要求事項[改訂](JEC-0221-2007)
- ガス絶縁電力機器の現状と今後の開発の見通し
- 接地の役割
- 最近の雷研究
- 電気設備工学に関する教育・研究
- 落雷数で見た四季の変化
- PPCMによる冬季雷の予測
- 電流値マップで見た落雷密度の検討
- 落雷統計システムの開発
- 平面パターン比較法を用いた夏期雷移動予測
- 落雷統計システムを用いた夏期の正極性雷の検討
- 「平面パターン比較法」による落雷移動の予測
- 避雷器のJEC規格および適用の手引きの概要
- Continuous Wavelet 変換を用いた負コロナ放電機構の研究
- ウェーブレット変換を用いた負コロナ放電の変動特性に関する研究
- 負針-平板ギャップにおけるコロナ放電の変動特性に関する研究
- 渦電流を考慮した管路気中送電線近傍でのELF磁界測定
- ニューラルネットワークを用いた落雷移動予測に関する検討
- ニューラルネットワークによる落雷の発生と移動予測
- ニューラルネットワークによる落雷移動予測手法の検討
- ニューラルネットワークによる落雷移動予測の検討
- 落雷移動予測におけるニューラルネットワークモデルの検討
- コロナ放電による雑音電磁波を用いた絶縁劣化位置の標定に関する研究
- 放射電磁波を用いた位置標定の基礎的検討
- 油中コロナ放電を用いた絶縁油の劣化診断の基礎研究
- 油中コロナ放電を用いた絶縁油の劣化診断に関する基礎研究
- Walsh変換を用いた絶縁油の劣化診断手法に関する研究
- Walsh変換を用いた絶縁油の劣化診断
- 中規模受電設備周辺における商用周波数磁界環境について
- 気流中における正コロナパルスの特性
- 密閉変電所(GIS)等における電力機器の故障位置標定システムの開発
- 電気設備内における故障個所の監視システムの開発
- 油中部分放電を利用した電力機器内の絶縁劣化位置標定
- 油中コロナノイズを用いた絶縁劣化位置の標定
- ファジィニューラルネットワーク用いた落雷移動予測の検討
- 三相一括形GILモデルによるELF磁界環境の評価に関する研究
- カオス理論を用いた負コロナ放電の放電電荷量の解析
- 気流中における正コロナ放電の変動
- ハイスピードビデオカメラを用いた正コロナ放電光の観測
- 雷サージ解析の新手法と今後の課題
- Walsh 変換を用いた絶縁油の新しい劣化診断法の開発に関する研究
- 「ガス絶縁およびガス絶縁機器」特集号によせて
- 管路気中送電線モデル近傍でのELF磁界の測定結果の検討
- 電磁界の測定技術
- ニューラルネットワークを用いた落雷移動予測手法の改善
- ニューラルネットワークによる落雷移動の予測
- 油中コロナ放電ノイズを用いた電力設備の診断技術の開発
- 電気設備教育はいかにあるべきか(1)