山本 悌司 | 福島県立医科大学医学部 神経内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 悌司
福島県立医科大学医学部 神経内科
-
山本 悌司
福島県立医科大学 神経内科
-
山本 悌司
福島県立医科大学神経内科
-
本間 真理
枡記念病院神経内科
-
遠藤 一博
福島県立医科大学神経内科
-
本間 真理
福島県立医科大学神経内科
-
香山 久江
福島県立医科大学神経内科
-
香山 久江
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
香山 久江
福島県立医科大学医学部神経内科
-
斎藤 直史
大原綜合病院 神経内科
-
斉藤 直史
Department Of Neurology Fukushima Medical College
-
松田 希
福島県立医科大学神経内科
-
松浦 豊
福島県立医科大学医学部 神経内科
-
斎藤 直史
福島県立医科大学医学部 神経内科
-
松田 希
福島県立医科大学医学部神経内科
-
松浦 豊
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
山野井 貴彦
福島県立医科大学医学部 神経内科
-
星 明彦
福島県立医科大学医学部附属病院神経内科
-
渡辺 多佳子
福島県立医科大学神経内科
-
山野井 貴彦
福島県立医科大学 神経内科学講座
-
渡辺 亜貴子
福島県立医科大学神経内科学講座
-
柴野 健
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
渡辺 多佳子
福島県立医科大学医学部神経内科
-
杉浦 嘉泰
福島県立医科大学神経内科
-
赤沼 順
福島県立医科大学神経内科
-
赤沼 順
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
平山 和美
東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻高次機能障害学分野
-
平山 和美
福島県立医科大学神経内科
-
柴野 健
福島県立医科大学神経内科
-
杉浦 嘉泰
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
清水 優
福島県立医科大学神経内科
-
清水 さおり
福島県立医科大学神経内科
-
杉山 泰二
福島県立医科大学神経内科
-
杉山 泰二
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
斎藤 佐
Chicago Institute of Neurosurgery and Neuroresearch
-
斎藤 佐
国立郡山病院内科
-
渡邉 亜貴子
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
清水 さおり
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
児玉 南海雄
福島県立医科大学脳神経外科
-
吉原 章王
福島県立医科大学神経内科
-
野沢 佳弘
白河厚生総合病院病理部
-
野沢 佳弘
福島県立医科大学第一講座
-
千葉 靖男
国立国際医療センター 国際医療協力局
-
千葉 靖男
国立国際医療センター国際医療協力局
-
野沢 佳弘
福島県立医科大学
-
青木 智子
福島県立医科大学医学部神経内科
-
斎藤 佐
福島県立医科大学神経内科
-
児玉 南海雄
福島県立医科大学医学部脳神経外科学講座
-
児玉 南海雄
福島県立医科大学
-
児玉 南海雄
福島県立医科大学脳神経外科講座
-
阿部 仁紀
福島県立医科大学 神経内科
-
飛田 兆一
福島県立医科大学神経内科
-
飛田 兆一
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
千葉 靖男
国立国際医療センター 国際協力局
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
阿部 正文
福島県立医科大学医学部病理病態診断学講座
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
阿部 正文
福島県立医科大学医学部病理学第1講座
-
中村 耕一郎
福島県立医科大学医学部 神経内科
-
丹野 善博
福島県立医科大学神経内科
-
塚本 哲朗
いわき市立総合磐城共立病院神経内科
-
丹野 善博
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 神経内科
-
添田 智子
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
青山 雅彦
福島県立医科大学医学部神経内科
-
塚本 哲朗
福島県立医科大学神経内科
-
中原 登志樹
福島県立医科大学神経内科学講座
-
杤久保 早苗
福島県立医科大学神経内科
-
佐藤 祥一郎
福島県立医科大学神経内科
-
青山 雅彦
福島県立医科大学神経内科
-
中村 耕一郎
福島県立医科大学神経内科学講座
-
中原 登志樹
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
清水 博之
国立感染症研究所
-
宮村 達男
国立感染症研究所
-
米山 徹夫
国立感染症研究所
-
小林 誠
国立国際医療センター 国際協力局
-
吉良 潤一
九州大学大学院医学研究院神経内科学
-
鈴木 恭一
福島県立医科大学脳神経外科
-
石川 敏仁
福島県立医科大学 脳神経外科
-
青木 正志
東北大学医学部神経内科
-
鈴木 博義
国立仙台病院病理部
-
西形 里絵
福島県立医科大学医学部外科学第一講座
-
八子 恵子
福島県立医科大学眼科学講座
-
横山 斉
福島県立医科大学心臓血管外科学講座
-
佐藤 善之
福島県立医科大学心臓血管外科学講座
-
葛原 茂樹
三重大学医学部神経内科
-
有村 公良
鹿児島大学第三内科
-
高橋 皇基
福島県立医科大学心臓血管外科
-
杉野 隆
福島県立医科大学基礎病理
-
阿部 正文
福島県立医科大学第一病理学教室
-
成澤 邦明
東北大学大学院医学系研究科小児医学講座遺伝病学分野
-
佐籐 善之
福島県立医科大学医学部心臓血管外科
-
東儀 英夫
岩手医科大学
-
葛原 茂樹
三重大学神経内科
-
高橋 皇基
星総合病院心臓血管外科
-
吉良 潤一
九州大学医学部脳研神経内科
-
鈴木 利光
福島県立医科大学医学部病理学第二講座
-
北本 哲之
東北大 医 神経科学
-
鈴木 理
福島県立医科大学医学部病理学第1講座
-
北本 哲之
東北大学病態神経学
-
岩崎 祥一
東北大学
-
横山 斉
福島県立医科大学
-
鈴木 利光
福島県立医科大学医学部病理学第二
-
鈴木 利光
Department Of Pathology Ii Fukushima Medical University
-
杉野 隆
福島県立医科大学医学部 第2病理
-
田崎 和洋
Department of Pathology I, Fukushima Medical University School of Medicine
-
田崎 和洋
福島県立医科大学第1病理
-
林 優子
福島県立医科大学神経内科
-
帖佐 徹
国立国際医療センター国際医療協力局
-
李 黎
東京大学大学院医学系研究科保健経済
-
許 文波
中国疾病予防控制中心国家脊髄灰質炎実験室
-
張 礼壁
中国疾病予防控制中心国家脊髄灰質炎実験室
-
米山 徹夫
国立感染症研究所ウイルス第二部
-
千葉 靖男
国際医療協力センター
-
阿部 康二
岡山大学神経内科
-
鈴木 博義
東北大学 神経内科
-
綿谷 かおる
東北大学医学部病態代謝学教室
-
佐藤 善之
福島県立医科大学心臓血管外科
-
松原 洋一
東北大学医学部病態代謝学
-
成澤 邦明
東北大学医学部病態代謝学
-
楠本 一生
国立国際医療センターエイズ治療・研究開発センター
-
小林 誠
国立国際医療センター国際医療協力局
-
田崎 和洋
Department Of Pathology I Fukushima Medical University School Of Medicine
-
西形 里絵
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
佐藤 園美
福島県立医科大学医学部脳神経外科学講座
-
斉藤 佐
福島県立医科大学医学部神経内科
-
Li L
Shandong Provincial Epidemic Prevention Station
-
佐藤 睦子
財団法人脳神経疾患研究所付属南東北病院神経心理研究部門
-
飯田 裕司
福島県立医科大学麻酔科
-
後藤 博美
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院脳神経外科
-
有村 公良
鹿児島大学 医学部 神経内科・老年病学
-
角田 裕
福島県立医科大学 神経内科
-
阿部 仁紀
大原綜合病院神経内科
-
山本 裕高
The Chicago Institute for Neurosurgery and Neuroresearch
-
TREDWAY Trent
Dept. of Neurosurgery, Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center
-
LEESTMA Jan
The Chicago Institute for Neurosurgery and Neuroresearch
-
KROES Roger
The Chicago Institute for Neurosurgery and Neuroresearch
-
MOSKAL Joseph
The Chicago Institute for Neurosurgery and Neuroresearch
-
谷 牧夫
大原総合病院内科
-
大籐 高志
国立郡山病院
-
渡邉 多佳子
福島県立医科大学神経内科
-
大藤 高志
国立郡山病院病理部
-
渡邉 多佳子
福島県立医科大学 神経内科
-
Tredway Trent
Dept. Of Neurosurgery Rush-presbyterian-st. Luke's Medical Center
-
鈴木 利光
福島県立医科大学第二病理
-
鈴木 利光
福島県立医科大学第2病理
-
佐藤 猛
国立精神神経センター国府台病院神経内科
-
楠本 一生
国立国際医療センター・国際医療協力局
-
田中 鉄五郎
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 血液内科
-
尾身 茂
WHO西太平洋地域事務局感染症対策部
-
古田 歩
福島県立医科大学眼科学講座
-
佐藤 猛
東大和病院神経内科
-
八子 恵子
福島県立医科大学 眼科学教室
-
橋本 禎子
福島県立医科大学医学部眼科学講座
-
栗崎 恵美子
福島県立医科大学法医学教室
-
岩崎 祥一
福島県立医科大学
-
大藤 高志
国立郡山病院
-
鈴木 博義
国立仙台病院 研究検査科
-
下地 眞哉
福島県立医科大学神経内科
-
渡辺 一夫
(財)脳神経疾患研究所付属総合南東北病院脳神経外科
-
阿部 康二
東北大学医学部神経内科
-
菅野 真澄
福島県立医科大学神経内科学教室
-
渡辺 一夫
財団法人脳神経疾患研究所付属南東北病院脳神経外科
-
粟野 裕行
福島県立医科大学神経内科
-
杉野 隆
福島県立医大第2病理
-
尾形 雅宏
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
岩崎 祥一
福島県立医科大学心理学
-
松田 俊枝
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
熊谷 ユキ絵
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
矢澤 由加子
福島県立医科大学医学部神経内科学講座
-
高橋 早苗
福島県立医科大学医学部神経内科
-
松田 信
太田西ノ内病院血液内科
-
渡邉 亜貴子
福島県立医科大学神経内科
-
村本 環
東北大学病態神経学講座
-
斎藤 直史
太田西ノ内病院神経内科
-
田中 鉄五郎
太田西ノ内病院血液内科
-
井上 実
太田西ノ内病院内科
-
佐藤 由加子
福島県立医科大学神経内科
-
尾身 茂
Who西太平洋地域事務局
-
鈴木 利光
福島県立医科大学病理学ii
-
渡辺 一夫
福島県立医科大学病理部
-
鈴木 博義
国立仙台病院検査科病理
-
田崎 和洋
福島県立医科大学病理部
-
杉野 隆
福島県立医科大学第2病理
-
鈴木 利光
福島県立医大付属病院病理部
-
佐藤 園美
福島県立医科大学 脳神経外科
-
熊谷 智広
福島県立医科大学医学部神経内科科学講座
-
李 黎
東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学
-
佐藤 睦子
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
-
村本 環
東北大学大学院医学系研究科附属創生応用医学研究センタープリオン蛋白研究部門CJD早期診断・治療法開発分野
-
岩崎 祥一
東北大 大学院情報科学研究科
-
帖佐 徹
国立国際医療セ
-
渡辺 一夫
(財)脳神経疾患研究所 附属総合南東北病院 脳神経外科
-
Watanabe Kazuo
Department Of Neurosurgery Southern Tohoku Research Institute For Neuroscience Southern Tohoku Fukus
-
楠本 一生
国立国際医療セ
-
古田 歩
福島県立医科大学医学部眼科学講座
-
吉良 潤一
九州大学医学部第1内科
-
佐藤 善之
福島県立医科大学医学部心臓血管外科学講座
-
飯田 裕司
福島県立医科大学医学部麻酔科学講座
-
熊谷 智広
福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座
著作論文
- 睡眠剤中止後に非痙攣性てんかん重積状態を呈した1例
- 著明な起立性低血圧を呈した糖尿病性自律神経障害に広範な脊髄病変を合併した1剖検例 : 脊髄延か?脊髄梗塞か?
- IgA paraproteinemiaを伴ったmotor neuron syndromeの一剖検例
- 中国の2型ポリオワクチン関連麻痺の分子疫学的検討
- ポリオ臨床診断マニュアル : 我国から2000年までにポリオを根絶するために
- 一過性脳虚血発作に対し腋窩動脈・腋窩動脈バイパス術が奏効した左鎖骨下動脈近位部狭窄の1例 : 神経超音波学的評価の有用性について
- 化学療法で著明な改善を示した中枢神経血管内悪性リンパ腫の1例
- 再発性多発脳出血を呈した結節性多発動脈炎の1例
- 臨床的に血管内悪性リンパ腫症が疑われ、脳血管内ミ***ペルオキシダーゼ及びTリンパ球マーカー陽性細胞集簇を呈した1剖検例
- 頭部外傷後遅発生髄液漏による再発性細菌性髄脳炎の1例
- 高VEGFを呈した微小血管障害性ニューロパチーの1剖検例 : Crow-Fukase syndromeの不全型か?
- 著名な温痛覚障害をきたしたMachado-Joseph病III型の一剖検例
- glioblastoma近傍の反応性アストロサイトにおけるHeat shock protein 60の発現
- 画像上虚血性白質脳症を疑い, B cellのmonoclonalityが証明されたintravascular malignant lymphomatosisの一剖検例
- 急性中枢神経損傷ラットにおけるp53蛋白発現の意義
- Intravascular lymphomatosisにおける血管外浸潤の障害機序 : 細胞接着分子の発現低下
- ポリオ根絶構造とAFPサベーランス
- 筋型カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼII欠損症症例の分子遺伝学的解析
- 診断に苦慮したメチルアルコール視神経症の一例
- Microglia C3 receptorの免疫反応性消長の意義について : 実験的脊髄外傷における検討
- 海外渡航歴のない邦人の脳有鉤嚢虫症 : 神経画像所見と血清学的に診断/治療した1例
- See-saw nystagmus の2症例 : 間脳および橋障害例
- 錯視の神経心理学
- Integrative visual agnosiaの1例
- 大脳性多重視-責任病巣と病態機序について
- 脂肪蓄積空胞を伴うinclusion body myositisの1例
- 眼窩尖端部症候群で発症した蝶形骨洞原発頭蓋内侵襲性アスペルギルス症の治療経験
- 温度過敏性ミオトニアと低カリウム性周期性四肢麻痺をともなった1家系
- 側頭葉てんかんの一症状として発熱発作をくりかえした1例
- 塩酸チクロピジン関連血栓性血小板減少性紫斑病の1例 : 頭部MRI拡散強調画像の検討
- Mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy (MNGIE) の末梢神経障害についての病理学的検討
- 髄膜炎と無症候性多発性脱髄斑を主徴とした小児多発性硬化症の1例
- 腓腹神経扇形細裂法(福山法)によるCIDPの検討 : 脱髄vs軸索変性
- 血管炎性ニューロパチーの扇形細裂標本(福山法)による検討
- 全身性無汗症を呈したリンパ球性汗腺周囲炎の1例
- Creutzfeldt-Jacob病の新しいサブタイプ : florid plaqueを伴う硬膜移植後のCJD
- 骨髄移植後炎症性脱髄性ミ***パチーの一例
- HD遺伝子異常を認めた痙縮を伴う舞踏病の1例
- 司会のことば
- 抗菌剤のみによって寛解した後頭蓋窩肥厚性硬膜炎の1例
- 血管収縮性薬剤が発症に関与したと考えられた Postpartum cerebral angiopathy の1例
- 薬剤性パーキンソニズム
- 神経内科卒後教育 : 理想と現実の間
- 病名・病期の告知
- 片側舞踏病で発症したモヤモヤ病の一剖検例
- 慢性C型肝炎に合併し、著明な末梢神経肥厚を呈した慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の1例
- 良性発作性頭位眩暈症を機に随意性眼振を獲得した一例