森 一美 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森 一美
名古屋大学
-
佐野 正道
名古屋大学
-
佐野 正道
名古屋大学工学研究科
-
森 一美
名古屋大
-
野村 宏之
豊橋技術科学大学
-
野村 宏之
名古屋大学大学院工学研究科
-
鈴木 鼎
茨城大学工学部
-
鈴木 鼎
名古屋大学工学部
-
小沢 泰久
名古屋大学工学部
-
平沢 政広
東北大 多元物質科研
-
平沢 政広
名古屋大学助教授;工学部材料プロセス工学科
-
野村 宏之
名古屋大学 大学院工学研究科
-
平沢 政広
名古屋大学工学部
-
橋浦 正史
岐阜工業高等専門学校
-
高橋 正光
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
松島 美継
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
潘 偉
名古屋大学大学院
-
高橋 正光
名古屋大学大学院
-
潘 偉
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所:(現)北京清華大学
-
島谷 祐司
名古屋大学大学院
-
圃中 朝夫
名古屋大学大学院
-
島谷 祐司
名古屋大学大学院:(現)(株)不二越
-
圃中 朝夫
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
下田 輝久
住友金属工業(株)技術開発企画部
-
鈴木 克紀
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
出口 幹郎
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
鈴木 克紀
日本鋼管 京浜製鉄所
-
岡崎 義光
名古屋大学大学院
-
鈴木 克紀
名古屋大学大学院
-
下田 輝久
名古屋大学大学院
-
松島 美継
名古屋大学工学部
-
奥村 圭二
名古屋大学工学研究科
-
桜谷 敏和
川崎製鉄(株)技術研究所
-
門口 維人
名古屋大学大学院
-
神森 章光
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
平澤 政廣
東北大素材研
-
城阪 欣幸
名古屋大学工学部
-
奥村 圭二
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
大野 勇一
新日本製鉄(株)本社
-
平澤 政廣
名古屋大学工学部
-
牧野 浩
名古屋大学大学院
-
新貝 元
名古屋大学大学院
-
城阪 欣幸
名古屋大学大学院:(現)三菱化成工業(株)研究所
-
菱田 護
東京芝浦電気(株)総合研究所
-
菱田 護
東京芝浦電気(株) 総合研究所
-
出口 幹郎
名古屋大学大学院
-
樽谷 芳男
名古屋大学大学院:(現)住友金属工業(株)
-
星野 秀夫
名古屋大学大学院:(現)日本精工(株)
-
牧野 浩
名古屋大学大学院:(現)トヨタ自動車(株)
-
城田 良康
名古屋大学工学部
-
新貝 元
名古屋大学大学院:(現)大同特殊鋼(株)
-
門口 維人
(株)神戸製鋼所 神戸製鉄所 製銑部
-
平澤 政廣
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻
-
伊藤 洋平
大同製鋼星崎
-
佐藤 哲郎
神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
福井 康二
愛知製鋼(株)研究部
-
松田 廣
(株)神戸製鋼所高砂製作所
-
中島 敏洋
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
伊藤 俊朗
名古屋大学大学院
-
長谷川 博
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
北川 融
日本鋼管技研
-
長谷川 博
名古屋大学工学部
-
桜谷 敏和
川崎製鉄技術研究所
-
柴山 卓真
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
松井 良行
(株)神戸製鋼所技術研究センター
-
松井 良行
名古屋大学大学院
-
韓 業韜
名古屋大学大学院
-
藤田 康久
日本冶金工業川崎研究所
-
中林 興栄
大平洋金属(株)八戸工場
-
大谷 美智浩
名古屋大学大学院
-
韓 業韜
北京鋼鉄学院
-
片桐 衆
名古屋大学大学院
-
大熊 宏
名古屋大学工学部
-
松田 廣
名古屋大学大学院
-
藤田 康久
名古屋大学大学院
-
佐藤 哲郎
名古屋大学大学院
-
大熊 宏
名古屋大学工学部:(現)(株)メイテック
-
川合 亜之
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
伊藤 洋平
大同製鋼(株)
-
福井 康二
名古屋大学大学院
-
畑中 [ツトム]
名古屋大学工学部
-
大野 勇一
名古屋大学工学部
-
大谷 美智浩
名古屋大学大学院:(現)(株)小松製作所
-
片桐 衆
名古屋大学大学院:(現)日本車輌(株)
-
中林 興栄
名古屋大学大学院
-
神森 章光
名古屋大学大学院
-
中林 興栄
大平洋金属
-
松島 美継
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
中島 敏洋
名古屋大学大学院
-
平岩 正
名古屋大学大学院
-
堤 正克
住友金属工業株式会社
-
平岩 正
名古屋大学大学院:(現)昭和電工(株)塩尻工場
-
水上 義正
名古屋大学工学部
-
佐々木 康
東京大学工学部:(現)pennsylvania大学
-
岡本 恭典
(現)久保田鉄鋼(株)
-
近藤 真一
北海道大学
-
相馬 胤和
東京大学工学部
-
岡本 恭典
東京大学工学部
-
川上 公成
日本鋼管(株)中央研究所
-
浅野 鋼一
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
村瀬 文夫
名古屋大学大学院
-
佐野 幸吉
名古屋大学工学部
-
野村 宏之
名古屋大学工学部
-
近藤 真一
北大工
-
保原 充
名古屋大学工学部
-
保原 充
名古屋大学
-
山口 誉夫
名古屋大学工学部
-
坂田 直起
日本鋼管(株)技術開発本部企画部
-
山田 真志
名古屋大学大学院工学研究科
-
国井 一孝
名古屋大学大学院
-
伴 雅人
名古屋大学
-
袴田 成彦
名古屋大学
-
北澤 真
名古屋大学
-
田村 岳治
名古屋大学大学院
-
国井 一孝
名古屋大学大学院:(現)神戸製鋼所
-
伴 雅人
名古屋大学:(現)川崎重工業(株)
-
川上 公成
Nkk鉄鋼研究所
-
浅井 斉
住友金属(株)鹿島製鉄所
-
岡本 恭典
東京大学工学部:(現)久保田鉄工(株)
-
畑中 〓
名大工
-
坂田 直起
名古屋大学工学部
-
伊藤 洋平
大同製鋼株式会社
-
山田 真志
名古屋大学工学部
-
浅野 鋼一
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
大野 勇一
富士製鉄広畑製鉄所
-
畑中 〓
名古屋大学工学部
-
茂木 徹一
名古屋大学工学部
-
袴田 成彦
名古屋大学:(現)nkk
-
友田 隆司
名古屋大学工学部
-
北川 融
名古屋大学大学院
-
柴山 卓真
名古屋大学大学院
-
神森 章光
名大院
-
出口 幹郎
名大院
-
下田 輝久
住友金属(株)中央技研
-
柴山 卓真
川崎製鉄水島
-
浅井 斉
名古屋大学工学部
-
松浦 正博
名古屋大学大学院
-
中川 誠敏
名古屋大学工学部
-
浅野 鋼一
新日本製鉄
-
川合 亜之
富士製鉄(株)名古屋製鉄所
-
堤 正克
名古屋大学, 工学部
-
川合 亜之
名古屋大学, 工学部
-
森 一美
名古屋大学工学部
-
平澤 政廣
名古屋大学
著作論文
- 溶融酸化鉄の固体炭素による還元の速度論的研究
- 210 溶鉄への吹込窒素の吸収速度 : 溶鉄中酸素濃度の影響(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 73 鉄凝固時の C-O 及応とマクロ気孔の生成について(凝固基礎・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 131 鉄凝固時の C-O 反応とマクロ気孔の生成(反応速度・脱酸・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 液体中 2 孔オリフィスからの吹込みガスジェットの相互作用
- 277 液体中 2 孔オリフィスからのガスジェットの相互作用(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 160 溶融金属中の吹込み気泡の挙動について(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 220 スラグ-溶融金属間反応系における物質移動速度とガス吹込み撹拌条件の関係(溶銑予備処理(除樋)・取鍋精錬・精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 溶融 Cu 中 SiO_2 介在物除去速度に及ぼす初期全酸素濃度の影響
- ガス吹込み下での溶融 Cu 中 SiO_2 介在物のスラグへの除去速度
- 機械的攪拌下における溶融 Cu 中 SiO_2 介在物のスラグへの除去速度
- 酸化鉄含有スラグ-高炭素濃度溶鉄間りん反応における界面酸素ポテンシャル
- FeO と Fe_2O_3 を含むスラグと高炭素濃度溶鉄間のりん反応
- スラグ中酸化鉄による溶鉄中炭素の酸化速度
- 溶鉄の脱窒における界面抵抗
- FeO を含有するスラグによる高炭素濃度溶鉄中シリコンの酸化反応
- 液体中ガス吹込み羽口における凝固付着層の生成
- 299 含 FeO スラグ-高炭素濃度溶鉄間りん反応に関する研究(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 216 スラグ-メタル間反応に及ぼす撹拌の影響(二次精錬 (I), 製鋼基礎 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ガス吹込み攪拌下のスラグ-溶融金属間反応系におけるメタル側物質移動の解析
- スラグ-溶融金属間反応速度に及ぼすガス吹込み攪拌の影響
- アルゴン同時吹込み・吹付けによる溶鉄の脱窒速度
- 160 液体中の横吹きガスジェット/プルームの挙動(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 157 溶鉄の脱窒反応における界面抵抗(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 151 含 FeO スラグによる高炭素濃度溶鉄中 Si の酸化反応(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 液体金属中の吹込みガスの分散挙動
- 溶鉄へのアルゴンガス吹き込みによる脱窒速度
- 118 スラグ-溶融金属間物質移動速度に及ぼす吹込みガス流量の影響(スラグ・メタル反応解析, 脱燐・脱硫反応, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 132 Ar ガス上下吹きによる溶鉄の脱窒速度(インジェクション基礎, 反応速度, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 131 スラグー溶融金属間反応速度に及ぼすガス吹き込み撹拌の影響(インジェクション基礎, 反応速度, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 溶鉄中への吹き込み窒素の吸収速度
- 279 溶鉄への Ar ガス吹込みによる脱窒速度(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 13 ガス吹き込み精錬における流動と反応速度(II 融体製錬の基礎と応用)
- インジェクション工学における最近の研究(溶銑処理の発展)
- 248 液体金属中のオリフィスからの吹込みガスジェットの構造(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 240 スラグ-溶融金属間反応速度におよぼす撹拌の影響(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 238 液体金属中のノズルからの吹込みガスジェットの構造(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 討 8 吹込み精錬における撹拌と反応速度(II 溶鋼の取鍋処理, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 溶融金属中への不活性ガス吹き込みによる浴内循環流動と均一混合時間
- 163 溶鉄への吹込窒素の吸収速度 : 溶鉄中硫黄濃度の影響(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 液体金属中浸漬オリフィス出口における吹き込みガスの挙動
- インジェクション冶金の動力学
- 200 溶融金属中ガス吹込みによる循環流動と均一混合時間(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- PS-11 吹込精錬における浸漬ガスジェットの挙動に関する基礎研究(製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 130 液体金属中吹込みガスジェットの音速領域における挙動(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶融金属中ガス吹込みにおける気泡の分散
- 溶融金属中の気泡群のガスホールドアップおよび平均上昇速度
- 130 溶融金属中ガス吹込みにおける気泡の分散(物質移動, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 129 液体金属中浸漬ガスジェットのバブリングからジェッティングへの遷移(物質移動, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 128 液体金属中浸漬オリフィスからのバブリングの特性(物質移動, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄中の浸漬ノズルからの気泡生成について
- 114 水銀モデルによる炉底オリフィスからの気泡生成(反応速度・溶銑予備処理・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 149 溶鉄中のアルミナノズルから生成する気泡の大きさ(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 98 高ガス流量域において液体金属中のノズルから生成する気泡の大きさの測定(耐火物・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 鉄凝固時の CO 気孔生成とマンガン・シリケート系介在物生成の相互関係
- 169 鉄の一方向凝固における CO 気孔とマンガンーシリケート系介在物生成の相互関係(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 164 CO_2 による溶鋼の脱炭反応におけるガス側の物質移動 : 溶鋼脱炭反応の速度論的研究 I(製鋼基礎, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- CO 気泡の発生を伴う固体 Cr_2O_3 の溶融 Fe-Cr-C 合金への溶解
- 123 CO 気泡の発生を伴なう固体 Cr_2O_3 の溶融 Fe-Cr-C 合金への溶解(物質移動, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄の脱窒反応速度
- 95 溶鉄の脱窒反応における界面反応速度について : 溶鉄の脱窒速度に関する研究-II(連鋳・真空脱ガス・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 295 液体中ガス吹き込み羽口における凝固付着層の生成(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 浸漬オリフィス出口近傍における吹き込みガスの挙動に及ぼすガス, 液体の密度の影響
- 130 浸漬オリフィス出口近傍における吹き込みガスの挙動とオリフィス出口のガス圧力(インジェクション基礎, 反応速度, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 162 浸漬オリフィス出口近傍における吹き込みガスの挙動におよぼすガスおよび液体の物性の影響(反応速度・吹込みガスの挙動, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 液体金属への固体粒子の侵入挙動
- 液体中への粉体吹き込みにおけるバブリング-ジェッティング現象
- 175 液体中への粉体吹き込みにおけるバブリング-ジェッティング現象(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 液体中ガス吹き込みにおけるジェッティングの特性
- 薄い液体金属浴における浸漬ガスジェットの観察
- 206 液体金属への固体粒子の侵入挙動(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 134 液体中ガス吹込みにおけるジェッティングの挙動(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 鉄凝固時の CO マクロ気孔消滅の臨界酸素濃度
- 149 鉄の一方向凝固における CO マクロ気孔の成長(連鋳 (IV), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- Ar-CO_2 混合ガスによる溶鉄の脱炭反応機構
- CO 気泡の発生を伴う固体鉄の Fe-C 融液中への溶解
- スラグ-溶銅間シリコン酸化反応系における物質移動速度
- 106 スラグ-メタル間反応のモデル実験(ガス攪拌・脱珪, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 87 Pb-Cd 合金-溶融塩反応系における物質移動 : スラグーメタル間反応のモデル実験 II(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 104 Pb-Cd 合金-溶融塩によるスラグ-メタル間反応のモデル実験(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 84 スラグーメタル間物質移動の数式モデル(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 174 δ・Fe-Ti 合金の窒素溶解度(製鋼基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄の C-O 反応に及ぼす合金元素の影響
- 190 溶鉄の C-O 反応に及ぼす合金元素の影響(熱力学・反応速度・脱炭, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄の C-O 反応速度
- 吹込み気泡の溶融金属への吸収速度
- 67 気泡より溶融金属中へのガス吸収速度について(耐火物・製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 96 溶融金属-吹き込みガス間の物質移動(連鋳・真空脱ガス・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 鉄の一方向凝固時の CO 気孔生成に及ぼす凝固速度の影響
- 鉄の一方向凝固における CO 生成とマクロ偏析
- 122 鉄の一方向凝固における CO 生成およびマクロ偏析に及ぼす凝固速度の影響(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 93 鉄の一方向凝固におけるマクロ偏析に及ぼす CO 生成の影響(製鋼基礎 : 物性・熱力学・造塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 87 溶鉄における C-O 反応の律速機構(物性・反応速度・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 86 Ar 吹きつけによる溶鉄の脱炭脱酸反応の速度(物性・反応速度・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 55 Ar 吹きつけによる溶鉄の脱炭・脱酸反応について(熱力学・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 62 Fe(l)-C-O 系における同時反応に及ぼす酸素および温度の影響(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- ガス-メタル間反応機構に関する研究
- 溶鉄中酸素の拡散
- II-3.溶鉄中の酸素の拡散(『液体金属の構造と物性』,物性研短期研究会報告)
- 55 Fe(l)-C-O 系における同時反応(製鋼基礎 : 反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 113 溶鉄中酸素の拡散(溶体物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 84 ガス-メタル間反応の機構について : ガス-メタル間反応の速度論的研究 II(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 68 溶鉄の Ar ガス脱窒速度におよぼすガス流量の影響について : 溶鉄の脱窒速度に関する研究 III(耐火物・製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 酸化鉄融液中の拡散
- CO_2-CO 混合ガスと平衡する酸化鉄融液の密度
- 124 酸化鉄融液の密度および拡散(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 159 スラグ-溶融金属間反応系における物質移動速度と反応成分濃度の関係(反応速度・吹込みガスの挙動, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 127 鉄凝固時の CO マクロ気孔生成の臨界酸素濃度(凝固基礎・連鋳(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- I. 新しい転炉製鋼技術(第 103 回講演大会討論会報告)
- AOD 法の技術開発
- 取鍋精錬に関連した基礎的問題
- 溶融スラグの物性について
- 137 低炭素濃度の鉄の凝固における CO 気孔生成と Si および Mn の影響(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鉄凝固時の CO 気孔生成に及ぼす Si の影響
- 凝固時における CO 気孔の生成機構
- 鉄凝固時における CO 気孔の生成機構
- 106 鉄凝固時の CO 気孔生成に及ぼす Si の影響(特殊精錬・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 鉄凝固時の CO 気孔生成およびマクロ偏析におよぼす液攪拌の影響
- Ar-CO-CO_2 混合ガスによる溶鉄の脱炭反応
- 84 溶鉄の脱炭反応速度に及ぼす浴温度および撹拌の影響(反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 130 Ar-CO-CO_2 混合ガスによる溶鉄の脱炭反応の機構(反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 低炭素領域における溶鉄の脱炭反応機構
- 高炭素領域における溶鉄の脱炭反応機構に関する研究
- 56 CO-CO_2 および Ar-CO_2 による脱炭反応機構の比較(製鋼基礎 : 反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 51 低炭素領域における溶鉄の脱炭反応機構(製鋼反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 85 CO-CO_2 混合ガスによる溶鉄の脱炭反応(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 固体 Fe の溶融 Fe-C 合金中への溶解速度
- 70 溶鉄の脱炭及応における浴中酸素と炭素の関係(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 製鋼におけるスクラップ溶解速度に関する研究
- 66 O_2 および CO_2 による溶鋼の脱炭反応(耐火物・製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 76 固体鉄の溶融 Fe-C 合金中への溶解速度 : 製鋼におけるスクラップの溶解速度に関する研究-III(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 117 製鋼スクラップの溶解モデルに関する二, 三の考察 : 製鋼におけるスクラップの溶解速度に関する研究 II(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 94 製鋼におけるスクラップ溶解モデル : 製鋼におけるスクラップの溶解速度に関する研究 I(製鋼基礎・造塊・真空脱ガス・連鋳・ステンレス介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 115 CO 気泡の生成を伴う固体鉄の溶融 Fe-C 合金への溶解における物質移動係数(反応速度・溶銑予備処理・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 192 CO 気泡の発生を伴なう固体鉄の溶融 Fe-C 合金への溶解(熱力学・反応速度・脱炭, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 不活性ガス吹込みによる溶融金属の脱ガス速度
- 65 溶融金属中で単一ノズルより生成する気泡の大きさにおよぼすガス流量の影響(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 86 不活性ガス吹込みによる溶融金属からの脱ガス速度(反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 融体精錬反応の速度論基礎
- 炭素濃度0.03%以下の鉄-炭素合金凝固時のCOマクロ気孔生成
- 鉄-炭素合金鋳塊凝固時の CO マクロ気孔生成
- 研究開発における偶然性
- 163 極低炭素濃度の鉄-炭素合金凝固時の CO マクロ気孔生成(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 167 アルゴンガス吹きつけによる溶鉄の脱窒速度 : 溶鉄の脱窒速度に関する研究 I(製鋼基礎, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 討-7 純酸素上吹転炉内精錬反応の考察(II. 純酸素上吹転炉製鋼法における酸化反応の機構, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I))
- 162 酸化鉄融液の拡散(製鋼基礎, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 鉄合金の一方向凝固におけるマクロ偏析の生成
- 鉄合金の凝固収縮に伴う偏析帯生成の数式モデル
- 157 鉄凝固時の負偏析帯の生成(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 73 鉄凝固時の CO 生成とマクロ偏析に及ぼす撹拌の影響(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 82 撹拌液からの鉄の一方向凝固における P および S の偏析(造塊(凝固・偏析), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 討 6 鋼の凝固機構と介在物の生成に関する理論展望(II. 鋼の凝固と介在物, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 酸素ガスジェットの溶融金属への吸収速度
- 60 酸素ガスジェットの溶融金属への吸収速度(製鋼反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 83 溶融銀の酸素吸収および脱酸速度について : ガス-メタル間反応の速度論的研究 I(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 「融体精錬反応の物理化学とプロセス工学」シンポジウム報告
- 第 6 回日独セミナー報告
- 96 Pb-Cd 合金-溶融塩系反応速度におよぼす温度および Cd 初濃度の影響 : スラグーメタル間反応のモデル実験 III(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))