上田 暢男 | 愛媛県立中央病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 暢男
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
上田 暢男
松山市民病院 内科
-
上田 暢男
愛媛県立中央病院内科
-
上田 暢男
愛媛県立中央病院 リハビリテーション部
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院内科
-
中西 徳彦
松山市民病院 内科
-
森高 智典
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
森高 智典
松山市民病院 内科
-
森高 智典
愛媛県立中央病院 放
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
喜多嶋 拓士
愛媛県立中央病院内科
-
喜多嶋 拓士
松山市民病院 内科
-
喜多嶋 拓士
愛媛県立中央病院
-
井上 考司
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
北出 公洋
愛媛県立南宇和病院
-
北出 公洋
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
勝田 知也
愛媛県立中央病院循環器内科
-
原田 大二郎
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
勝田 知也
愛媛県立中央病院呼吸器科
-
原田 大二郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器内科学
-
原田 大二郎
愛媛県立中央病院 呼吸器内科
-
越智 宣昭
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
井上 孝司
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
越智 宣昭
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器内科学
-
塩尻 正明
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
前田 智治
愛媛県立中央病院病理診断部
-
前田 智治
愛媛県立中央病院病理部
-
前田 智治
愛媛県立中央病院 皮膚科
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院:重症喘息研究会
-
前田 智治
愛媛県立中央病院病理
-
今岡 美夏
愛媛県立中央病院
-
今岡 美夏
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
那須 勝
大分医科大学第2内科
-
松島 敏春
倉敷第一病院内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
松井 猛彦
荏原病院 小児科
-
高橋 広
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
東田 有智
近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
石ヶ坪 良明
横浜市立大学医学部附属病院第一内科
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
下方 薫
名古屋大学第一内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
平田 一人
大阪市立大第1内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科学教室
-
松島 敏春
川崎医科大学 呼吸器内科
-
那須 勝
大分大 医 感染分子病態制御 (内科学第2)
-
那須 勝
()
-
那須 勝
大分医科大学 感染分子病態制御 講座
-
斎藤 厚
国立療養所沖縄愛楽園 内科
-
齋藤 厚
琉球大学 大学院医学研究科感染病態制御学分子病態感染症学分野
-
松井 猛彦
都立荏原病院耳鼻咽喉科
-
成田 亘啓
奈良厚生会病院
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
下方 薫
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
阿部 庄作
札幌医科大学第3内科
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所
-
久保 惠嗣
信州大学医学部第1内科
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
那須 勝
大分県立病院 呼吸器血液内科
-
東田 有智
末梢気道炎症研究会:近畿大学呼吸器・アレルギー内科
-
工藤 翔二
結核予防会複十字病院 呼吸器内科
-
柏原 宏美
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター呼吸器科
-
青木 伸樹
信楽園病院内科
-
青木 信樹
東京専売病院
-
古谷 敬三
愛媛県立中央病院病理部
-
石ケ坪 良明
膠原病二次性高脂血症研究会
-
根津 賢司
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
松島 敏春
川崎医科大学 放射線
-
阿部 庄作
札幌医科大学医学部第3内科
-
阿部 庄作
北海道立江差病院
-
阿部 庄作
東京専売病院
-
阿部 庄作
北海道大学医学部第1内科
-
母里 正敏
愛媛県立中央病院外科
-
石ケ坪 良明
横浜市立大学大学院医学研究科 病態免疫制御内科学
-
石ヶ坪 良明
川崎医科大学 呼吸器内科
-
古谷 敬三
愛媛県立中央病院検査部病理
-
古谷 敬三
松山市民病院 内科
-
久保 惠嗣
信州大学医学部内科学第一講座
-
母里 正敏
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
松島 敏春
川崎医科大学
-
工藤 翔二
日本医科大学
-
那須 勝
大分医科大学第二内科
-
青木 信樹
信楽園病院
-
柏原 宏美
愛媛県立中央病院呼吸器科
-
阿部 庄作
札幌医大 医 内科学第三
-
柏原 宏美
愛媛県立中央病院 血液内科
-
平田 一人
大阪市立大学 大学院 呼吸器病態制御内科学
-
下方 薫
名古屋大学
-
石坪 良明
横浜市立大学医学部 第一内科
-
阿部 庄作
札幌医科大学第三内科
-
斎藤 厚
琉球大学付属病院第一内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
那須 勝
大分医大第2内科
-
松島 敏春
淳風会倉敷第1病院呼吸器センター
-
松島 敏春
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科学教室
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第1内科
-
柏原 宏美
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
古谷 敬三
愛媛県立中央病院中央検査病理
-
東田 有智
近畿大学医学部付属病院呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学
-
東田 有智
近畿大学医学部
-
久保 惠嗣
信州大学医学部
-
佐川 庸
愛媛県立中央病院外科
-
河野 修興
愛媛大学第二内科
-
絹川 真英
住友別子病院第1内科
-
横山 彰仁
愛媛大学第二内科
-
那須 勝
大分大学 医学部眼科
-
石ケ坪 良明
横浜市立大学第一内科
-
菊池 典雄
千葉市立海浜病院呼吸器内科
-
菊池 典雄
千葉市立海浜
-
菊池 典雄
千葉市立海浜病院内科
-
菊池 典雄
東京大学医科学研究所感染免疫内科
-
黒部 裕嗣
徳島大学心臓血管外科
-
河野 修興
広島大学大学院医歯薬学総合研究科分子内科学
-
黒部 裕嗣
愛媛県立中央病院心臓血管外科
-
堀 隆樹
愛媛県立中央病院心臓血管外科
-
佐川 庸
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
石ヶ坪 良明
横浜市立大学
-
横山 彰仁
高知大学医学部血液・呼吸器内科学
-
二宮 朋之
愛媛県立中央病院消化器病センター
-
二宮 朋之
愛媛県立中央病院消化器内科
-
大塚 奈穂子
愛媛県立中央病院呼吸器科
-
土居 裕和
愛媛県立中央病院循環器内科
-
石ケ坪 良明
横浜市立大学医学部第1内科
-
緒方 賢一
松山赤十字病院呼吸器センター内科
-
塩出 昌弘
市立宇和島病院
-
上田 暢男
愛媛県立中央病院内科(呼吸器・アレルギー科)
-
玉井 守
十全総合病院内科
-
細川 真英
住友別子病院内科
-
岡田 昌浩
愛媛県立中央病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
緒方 賢一
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
池田 朋子
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
小島 研介
岡山大学医学部第二内科
-
塩出 昌弘
愛媛県立新居浜病院呼吸器内科
-
松岡 欣也
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
橋本 明子
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
難波 千佳
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
小島 研介
岡山大学第2内科
-
大野 敬三
愛媛県立中央病院糖尿病内分泌代謝内科
-
近藤 稔人
愛媛県立中央病院
-
前田 智冶
愛媛県立中央病院病理部
-
早稲田 公一
愛媛県立中央病院 呼吸器科
-
岡田 昌浩
愛媛県立中央病院耳鼻咽喉科
-
松岡 欣也
愛媛県立中央病院 外科
-
大藤 嘉洋
愛媛県立中央病院呼吸器科
-
絹川 真英
愛媛県立中央病院呼吸器科
-
中澤 次夫
群馬大医保健学科
-
細川 真英
住友別子病院第1内科
-
久保 惠嗣
信州大学 医学部第1内科
-
工藤 翔二
日本医科大学 第四内科
-
佐川 庸
愛媛県立中央病院 外科
-
Kurobe Hirotsugu
Cardiovascular Surgery The University Of Tokushima Graduate School Of Health Biosciences
-
緒方 賢一
松山赤十字病院呼吸器科
-
大野 敬三
愛媛県立中央病院内科(呼吸器)
-
土居 裕和
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
玉井 守
積善会附属十全総合病院内科
-
堀 隆樹
愛媛県立中央病院 心臓血管外科
-
那須 勝
大分医科大学内科学第2講座
-
Kurobe Hirotsugu
徳島大学医学部
-
Kurobe Hirotsugu
Department Of Cardiovascular Surgery The University Of Tokushima Graduate School Of Health Bioscienc
-
黒部 裕嗣
Department Of Cardiovascular Surgery The University Of Tokushima Graduate School Of Health Biosciences
著作論文
- 呼吸器感染症診療ガイドラインのフローチャートを活用した成人市中肺炎の実態調査成績
- 成人市中肺炎に対するcefotiamの臨床効果
- 肺非小細胞癌に対するInduction therapyの治療成績と合併症の検討
- 義歯誤嚥によると思われる肺放線菌症の 1 例
- 38. 肺膿瘍との鑑別に苦慮した嚢胞形成を伴った腺癌の1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 14.当院における局所進展型非小細胞肺癌に対する術前放射線併用化学療法の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 44.気管支鏡にて菌体を認め診断に至った肺放線菌症の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 20.気管支と食道とのダブルステントを行った症例の検討(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 376 ベクロメサゾン(BDP)吸入療法にて有症状の気管支喘息患者におけるプランルカスト追加とBDP増量の多施設共同対照試験
- 12. 胸部大動脈瘤術後の気管狭窄に対して,デュモンステントおよびウルトラフレックスステントの両者を挿入し,人工呼吸器から離脱可能となった1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 37. 気管分岐部に病変が及んだ腺様嚢胞癌の1治療経験(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 5. 気管・気管支結核による気道狭窄に対しレーザー(OLYMPUS UDL-60)焼灼術を施行し,気道開存を得た1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 27.CEA高値を示し肺癌と鑑別困難であった肺ノカルジア症の1手術例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 280 当院における成人喘息患者の経年的実態調査(気管支喘息-統計2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 165 喘息死のハイリスクグループであるNear fatal asthma(NFA)の追跡調査
- 160 最近の当院における呼吸管理を要した重症喘息発作の検証
- 妊娠末期に肺結核を合併した1例
- 250 当院における喘息死の動態と対策 : JGLの変遷に応じた具体的対応の効果は?
- 49. 術前化学療法と外科手術にて治療した浸潤型胸腺腫(ステージIV A)の1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 23.肺癌による気道狭窄に対しDumon Yステントを挿入し放射線化学療法が奏効した1症例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 16.高周波スネアーにて非観血的に切除した気管支平滑筋腫の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 6 救急面からみた喘息死の実態と予防の問題点(2 喘息死の現況とその対策, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急性増悪時の対応 (特集 高齢者喘息の臨床的特徴とその対策)
- 鑑別診断 (特集 気管支喘息の治療;最近の進歩)
- 喘息予防・管理ガイドライン2003
- わが国の喘息発作救急対応の実態と将来構想
- 5.組織採取の可能なTBNA針(MW-319)の有用性の検討(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 救急医療の場からみた喘息死:その実態と対策 (焦点 気管支喘息の吸入療法と症状コントロール)
- 19. 外来における肺癌化学療法の検討(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 39.肺結核との鑑別にTBLBが有用であった肺吸虫症の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 22.難治性気胸に対する当院でのEWS2例の経験(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 骨髄移植後に発症したBronchiolitis obliterans と思われる呼吸器障害の診断に吸気呼気CTが有用であった1例
- 21 当院におけるnear fatal asthma(NFA)管理の現状 : 薬物誘発性喘息の症例を中心に
- 20.Trimodalityにて治療した同時多発肺癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 353 当院におけるNear fatal asthma(NFA)長期管理の現状
- 3-b 救急医療の立場より : 救急医療の立場より : 三次救急病院における喘息死・高度救命例の実態
- 32.導入放射線化学療法により病理学的CRが得られた局所進行肺非小細胞癌の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 6 Iatrogenic diseaseとしての喘息死 (11:喘息死 : 小児と成人における共通点と相違点)
- 1 司会の言葉 (11:喘息死 : 小児と成人における共通点と相違点)
- 司会の言葉(ポスターワークショップ19 喘息死)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 64.肺癌診療におけるインフォームドコンセントの現状
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 18.気管支腔内へ鋳型状に発育し導入化学療法が有用であった肺扁平上皮癌の1例
- 喘息治療ガイドラインにおける急性増悪に対する対応法 (特集 気管支喘息治療の新しい流れ) -- (急性増悪時の薬物療法)