奥見 裕邦 | 洛和会音羽病院心療内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥見 裕邦
洛和会音羽病院心療内科
-
深尾 篤嗣
藍野学院短期大第1看護学科
-
深尾 篤嗣
洛和会音羽病院心療内科
-
久保 千春
九州大心療内科
-
中井 吉英
関西医科大心療内科
-
岡山 征史朗
宇治おうばく病院精神科
-
和田 教義
洛和合音羽病院心療内科
-
奥見 裕邦
九州大心療内科
-
中井 吉英
関西医科大学 心療内科学
-
和田 教義
洛和会音羽病院心療内科
著作論文
- 7. 自己心理学的アプローチが有効であった解離性健忘,食物アレルギー患者の1例(一般演題,第41回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 56. 長期に渡る三叉神経痛が入院加療により著明に改善した大うつ病性障害の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- "8.中途退院したが回避を遮断する外来治療枠を設定することで,良好な経過をみた神経性食欲不振症の1例(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))"
- 6.入院中発症したRefeeding syndromeの治療に伴い,強固な治療抵抗を克服し軽快した神経性食欲不振症遷延例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 56. 1型糖尿病に心因性嘔吐症を合併した1例(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 12.心療内科的アプローチにより症状の変化をみた関節リウマチ合併の線維筋痛症の1例(一般演題,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 10.一般混合病棟における行動制限により,体重増加とともに家族交流の改善がみられたAN-bpの1例(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 10. 心療内科医のアイデンティティーを考える : EBMとNBMの統合を目指して(第38回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 14. 強制退院となったあとも治療関係を継続できた摂食障害の1例(一般演題,第41回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)