遠藤 次郎 | 北里大学東洋医学総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 達彦
北里大学東洋医学総合研究所
-
遠藤 次郎
北里大学東洋医学総合研究所
-
遠藤 次郎
東京理科大学薬学部
-
遠藤 次郎
東京理科大学大学院薬学研究科
-
鈴木 達彦
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
-
鈴木 達彦
北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部
-
遠藤 次郎
東京都
-
石 〓
東京理科大学薬学部
-
遠藤 次郎
千葉県
-
遠藤 次郎
東京理科大学
著作論文
- 五兪穴の理論の原形と展開
- 『素問』「通評虚実論」における精気論 : 九針論、五兪穴との関わり
- 服薬の意義
- 馬王堆出土『五十二病方』にみられる薬の作り方の意義
- 『傷寒論』における煎液の量と服用量に関する問題
- 037 絡脈の病症の再検討(08 医学史(2))
- 『傷寒論』における薬用量の再検討--湯液方と丸散方の薬用量の比較
- 『傷寒論』における丸散方から湯液方の形成過程
- 五兪穴の五行穴としての側面 : 「傍通・変化」の理論
- 『傷寒論』傷寒例に見られる四時正気の病と変成病の意義
- 五兪穴における合穴の機能
- 『千金方』傷寒門所引の華佗方にみられる原始的な傷寒の治方
- 薬用量および服薬法から見た日本漢方の流派 : 薬用量および分服の意義