谷崎 俊郎 | 神鋼病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷崎 俊郎
神鋼病院循環器科
-
大西 一男
神戸労災病院 内科
-
足立 和彦
神戸労災病院循環器内科
-
福原 正博
神戸労災病院内科
-
日並 史成
神戸労災病院内科
-
豊川 清子
神戸労災病院内科
-
種本 基一郎
神戸労災病院内科
-
高雄 延之
神戸労災病院内科
-
斎藤 清治
神戸労災病院内科
-
豊川 清子
神戸労災病院
-
種本 基一郎
神戸労災病院
-
日並 史成
神戸労災病院
-
谷崎 俊郎
神戸労災病院内科
-
小山 治
北都病院循環器科
-
小山 治
神戸労災病院 内科
-
斉藤 清治
神戸労災病院 内科
-
塩谷 英之
神戸大学医学部保険学科
-
塩谷 英之
神戸労災病院内科
-
塩谷 英之
神戸大学医学部保健学科
-
高田 輝雄
神戸労災病院内科
-
斉藤 清治
神戸労災病院内科
-
森本 眞成
神鋼病院循環器科
-
谷崎 俊郎
神鋼病院内科
-
栗本 泰行
神戸大第一内科
-
小林 克也
神戸大第一内科
-
森本 眞成
神鋼病院内科
-
松田 祐一
神鋼病院循環器科
-
福崎 恒
神戸大第一内科
-
藤谷 和大
神戸大第一内科
-
高田 輝雄
神戸大第一内科
-
谷崎 俊郎
神戸大第一内科
-
山辺 裕
市立加西病院内科
-
志田 力
兵庫県立姫路循環器病センター心臓血管外科
-
志田 力
姫路循環器病センター心臓血管外科
-
大森 好晃
神戸大第一内科
-
大西 一男
北海道中央労災病院 内科
-
児島 陽子
神鋼病院循環器科
-
中村 和夫
神戸大第二外科
-
岡田 聡
神戸大学病理
-
志田 力
神戸労災病院心臓血管外科
-
岡田 聡
新日鉄広畑病院
-
岡田 聡
神戸大病理
-
延沢 彰
神鋼病院内科
-
大西 祥男
神戸大学第一内科
-
大西 祥男
神戸大学 第1内科
-
志田 力
神戸労災病院
-
岩井 健二
神鋼病院循環器科
-
大橋 佳隆
神鋼病院内科
-
加堂 哲治
神戸大第一内科
-
山辺 裕
兵庫成人病センター内科
-
大橋 佳隆
神戸大学医学部第一内科
-
塩谷 英之
神戸大学大学院保健学研究科地域保健学領域健康科学分野
-
高田 輝男
神戸労災病院内科
-
佐藤 洋
神戸大学医学部 第二外科
-
岡田 聡
神戸大病理部
-
塩谷 英之
神戸大学保健学科
-
矢坂 義則
公立豊岡病院
-
脇田 昇
神戸労災病院心臓血管外科
-
顔 邦男
神戸労災病院心臓血管外科
-
大橋 秀隆
兵庫県立こども病院心臓胸部外科
-
成瀬 均
兵庫医科大学第一内科
-
酒木 隆壽
兵庫医科大学循環器内科
-
志田 力
神戸大第二外科
-
東 郁夫
神鋼病院内科
-
近藤 裕之
神鋼病院脳神経外科
-
玉田 和彦
神鋼病院内科
-
郡山 俊昭
神鋼病院内科
-
山田 栄一
神鋼病院内科
-
森本 真成
神鋼病院内科
-
大橋 秀隆
神戸大第二外科
-
岡田 聡
神戸大中検病理
-
顔 邦男
兵庫県立柏原病院外科
-
山城 荒平
神戸大学第一内科
-
佐藤 洋
神戸大第二外科
-
田口 真子
神戸労災病院内科
-
薄木 成一郎
神戸労災病院内科
-
大西 祥男
神鋼病院内科
-
森本 真成
神鋼病院
-
中村 和夫
神戸大学医学部 第二外科
-
田口 真子
神戸大学医学部第一内科
-
佐藤 洋
神戸大学第2外科
-
小林 修一
神鋼病院脳神経外科
-
上田 徹
神鋼病院脳神経外科
-
近藤 祐之
神鋼病院脳神経外科
-
西尾 渉
神戸大第二外科
-
西尾 渉
神戸大学第二外科
-
土屋 五郎
三菱神戸病院内科
-
福崎 恒
神戸大学第一内科
-
成瀬 均
兵庫医大第一内科
-
成瀬 均
兵庫医科大学医学教育センター
-
矢坂 義則
国立明石病院
-
脇田 昇
香川大学 医学部形成外科
-
脇田 昇
神戸労災病院 内科
-
大西 一男
旭労災病院
-
山辺 裕
神戸大第一内科
-
山城 荒平
神戸大学第1内科
-
矢坂 義則
公立豊岡病院循環器科
-
大森 好晃
神戸大学第一内科
-
藤谷 和大
神戸大学第一内科
-
山辺 裕
兵軍県立成人病センター内科
-
栗本 泰行
神戸大学第1内科
-
小林 克也
神戸大学第1内科
-
谷崎 俊郎
神戸大学第一内科
-
高田 輝雄
神戸大学第一内科
-
土屋 五郎
三菱神戸病院
-
玉田 和彦
神鋼加古川病院内科
-
種本 基一郎・
神戸労災病院内科
-
延沢 彰
神戸労災病院内科
-
土屋 五郎
三菱重工業神戸造船所三菱神戸病院
-
進藤 岳郎
神鋼病院循環器科
-
松田 祐一
神鋼病院内科
-
大矢 浩之
神鋼病院内
-
大矢 浩之
神戸大学医学部第一内科
-
酒木 隆壽
兵庫医科大学
-
小川 治
神戸労災病院内科
-
大西 祥男
神戸大学第1内科
著作論文
- 両側被殻出血を来した神経節神経腫の1剖検例
- 316)真菌性心内膜炎の2症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 150)胸水で発見された右房血管肉腫の一例
- 川崎病後遺症によると思われる若年者心筋梗塞の1症例。 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 脳血管障害により発見された左房粘液腫の1例
- 0801 心筋虚血診断におけるブドウ糖インスリン負荷^I-BMIPP心筋シンチグラフィーの臨床的有用性
- 110)冠動脈疾患における運動負荷時のO_2pulseの反応動態 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 99)ペーシング負荷試験における左室拡張末期圧と心筋乳酸代謝との対比検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 38)狭心症の午前と午後の運動負荷時循環応答 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 48)陳旧性心筋梗塞患者の好気的運動能力に及ぼすpropranololの影響 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 47)冠動脈疾患における運動負荷時のO_2-Pulseの反応動態について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 冠動脈疾患におけるdipyridamoleと心房ペーシングの併用負荷の有用性 : 冠循環と心筋代謝による検討
- 118)心不全を惹起する心房粗動の薬物療法に難渋し, カテーテルアブレーションが著効した拡張相肥大型心筋症の1例
- 急性心筋梗塞を発症し冠動脈造影で壁不整のみを認めた子宮筋腫の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 96)腹腔鏡下胆嚢摘出術後に巨大陰性T波, QT延長とtorsades de pointesを来たした症例
- 78)染毛剤により誘発されたと考えられる心外膜炎の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 288) 著明な好酸球増多を伴ったPancarditisの1症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 235) 発作性頻拍症の研究 : 第41報 : 8年間に及ぶ発作歴の内にPost-tachycardia Syndromeや急性心筋梗塞を認めた症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 225) 心室性期外収縮の研究 : 第4報 : Q波を伴う心室性期外収縮について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 182) ^Tl心筋ECT法による虚血性心疾患の検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 151) CTによる心疾患診断に関する研究 : 第2報 : 超音波所見との比較検討による壁厚計測の問題点について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 141) 大動脈及び肺動脈に多発性動脈瘤を認めた1剖検例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 234)心室性期外収縮の研究(第3報 ) : 心筋梗塞患者の死因との関連について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 172)CTによる心疾患診断に関する研究(第I報) : 各冠動脈支配領域のCT画像上の表現について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 89)12年間の経過中に頻拍発作をくり返し進行性の刺激伝導障害を呈して死亡した拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 40)死後冠動脈造影の研究(第13報) : 急死した虚血性心疾患例の冠動脈狭窄について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 35)心筋梗塞再発作の超音波断層所見 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 房室ブロックを伴った悪性関節リウマチの1剖検例 : 刺激伝導系の病理組織学的所見と心電図の比較検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 発作性頻拍症の研究(第39報) : 発作性心室性頻拍の誘発について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心室性期外収縮の研究(第2報) : 心室性期外収縮の型と臨床的意義について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 家族性心筋症の研究(第13報) : 心超音波検査にて特異な所見を呈した19才女性について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心筋梗塞経過中におけるQ波消失について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 虚血性心疾患の超音波所見と剖検所見の比較検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 死後冠動脈造影の研究(第12報) : 高齢者非冠動脈疾患例における冠動脈内腔の狭窄について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 189)不整脈のUCG(第7報) : 超音波心断層法によるWPW症候群の早期収縮の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 186)発作性頻拍症の研究(第38報) : diving reflexによる発作の停止について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 124)肝硬変に伴った肺高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 107)家族性心筋症の研究(第12報) : F_1 5人中, 唯一生存中の53歳女性についての検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 65)膠原病の心病変についての検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 83)家族性心筋症の研究(第14報) : 肥大型心筋症の初期と考えられる13歳男子について : 日本循環器学会第54回近畿地方会