渡辺 登 | 杏林大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 登
杏林大学
-
渡辺 登
保健学部・臨床微生物学教室
-
渡辺 登
杏林大学保健学部
-
金森 政人
保健学部・臨床微生物学教室
-
森田 耕司
保健学部・臨床微生物学教室
-
森田 耕司
杏林大学保健学部
-
渡辺 登
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
森田 耕司
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
金森 政人
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
遠藤 英子
保健学部臨床微生物学教室
-
松下 秀
東京都健康安全研究センター 微生物部食品微生物研究科
-
松下 秀
東京都立衛生研究所
-
遠藤 英子
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
古川 友子
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
岡崎 充宏
医学部・付属病院中央検査部
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部付属病院臨床検査部
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部付属病院中央臨床検査部
-
岡崎 充宏
杏林大学附属病院中央検査部微生物検査室
-
岡崎 充宏
杏林大 医 病院 中央検査部 微生物検査室
-
松下 秀
東京都立衛生研究所微生物部
-
汲田 和歌子
杏林大学保健学部臨床微生物学
-
満足 滝
保健学部臨床微生物学教室
-
関口 純一朗
杏林大・保・臨床微生物
-
森田 耕司
杏林大・保・臨床微生物
-
渡辺 登
杏林大・保・臨床微生物
-
金森 政人
杏林大・保・臨床微生物
-
渡邊 卓
杏林大学医学部臨床検査医学教室
-
渡邊 卓
杏林大学臨床病理
-
岩崎 友美
保健学部・臨床微生物学教室
-
大木 玲子
分子生物学教室
-
森田 耕司
保健学部臨床微生物学教室
-
渡辺 登
保健学部臨床微生物学教室
-
金森 政人
保健学部臨床微生物学教室
-
満足 滝
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
大木 玲子
杏林大学分子生物学教室
-
岡崎 充宏
杏林大・医・中央検査部
-
河村 真保
東京都立衛生研究所微生物部
-
小西 典子
東京都立衛生研究所微生物部
-
甲斐 明美
東京都立衛生研究所微生物部
-
工藤 泰雄
杏林大学保健学部
-
和田 博志
杏林大・保・臨床微生物
-
石田 均
杏林大学医学部第三内科学
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
甲斐 明美
東京都立衛生研究所
-
甲斐 明美
岐阜市衛生試験所
-
工藤 泰雄
杏林大学医学部/保健学部
-
小西 典子
東京都立衛生研究所
-
尾形 和恵
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
矢野 一好
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部臨床検査医学教室
-
島田 俊雄
国立感染症研究所腸管系細菌室
-
高橋 正樹
東京都健康安全研究センター微生物部
-
江上 照夫
杏林大学医学部付属病院中央臨床検査部
-
内村 英正
杏林大・医・中央検査部
-
江上 照夫
杏林大学病院 検査部
-
渡邊 卓
医学部臨床検査医学教室
-
島田 俊雄
日本獣医畜産大学獣医学科・食品科学科
-
島田 俊雄
国立感染症研究所細菌部腸管系細菌室
-
伊藤 健一郎
国立公衆衛生院衛生微生物学部細菌室
-
森田 耕司
臨床微生物学教室
-
金森 政人
臨床微生物学教室
-
渡辺 登
臨床微生物学教室
-
堀内 三吉
東京医科歯科大学
-
沖津 忠行
神奈川県衛生研究所細菌病理部
-
沖津 忠行
神奈川県衛生研究所
-
江上 照夫
杏林大・医・中央検査室
-
伊藤 忠彦
東京都立衛生研究所
-
高橋 正樹
東京都立衛生研究所微生物部
-
山口 正則
埼玉県衛生研究所
-
伊藤 健一郎
国立公衆衛生院
-
渡辺 卓
杏林大・医・中央検査部
-
渡辺 卓
杏林大学医学部臨床病理学教室
-
諸角 聖
財団法人東京都予防医学協会
-
岡崎 充宏
医学部付属病院中央検査部
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
伊藤 忠彦
東京都衛生研究所
-
近 真理奈
埼玉県衛生研究所臨床微生物担当
-
倉園 貴至
埼玉県衛生研究所臨床微生物担当
-
大島 まり子
埼玉県衛生研究所臨床微生物担当
-
松下 秀
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
松下 秀
杏林大学保健学部臨床微生物学教室
-
森田 耕司
杏林大学臨床微生物学教室
-
金森 政人
杏林大学臨床微生物学教室
-
渡辺 登
杏林大学臨床微生物学教室
-
久保 麻喜子
杏林大学分子生物学教室
-
岡崎 充宏
杏林大学病院検査部
-
横山 敬子
東京都立衛生研究所微生物部
-
畠山 薫
東京都立衛生研究所微生物部
-
諸角 聖
東京都立衛生研究所微生物部
-
松下 秀
都立衛生研究所・微生物部細菌第一研究科
-
浅野 紀子
杏林大・医・中央検査部
-
諸角 聖
東京都立衛生研究所
-
江上 照夫
杏林大・医・中央検査部
-
加藤 玲
東京都立衛生研究所・多摩支所
-
尾形 和恵
東京都立衛生研究所・多摩支所
-
加藤 玲
東京都健康安全研究センター
-
矢野 一好
東京都立衛生研究所
-
内村 英正
杏林大学医学部附属病院中央臨床検査部
-
松下 秀
東京都健康安全研究センター 多摩支所 微生物研究科
-
渡邊 卓
杏林大学医学部付属病院臨床検査部
-
島田 俊雄
予防衛研
-
諸角 聖
東京都立衛生研究所 微生物部
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター多摩支所 微生物研究科
-
満足 滝
ミヤリサン製薬
-
横山 敬子
東京都立衛生研究所
-
加藤 玲
東京都立衛生研究所
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター微生物部食品微生物研究科
-
島田 俊雄
国立感染症研究所
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター微生物部
-
倉園 貴至
埼玉県衛生研究所
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター 微生物部 ウイルス研究科
-
渡邊 卓
杏林大学医学部中央検査部:杏林大学臨床検査医学
-
大島 まり子
埼玉県衛研
-
大島 まり子
埼玉県衛生研究所
-
松下 秀
東京都健康安全研究セ
-
近 真理奈
埼玉県衛生研究所
-
畠山 薫
東京都立衛生研究所
-
畠山 薫
東京都健康安全研究センター微生物部
-
岡崎 充宏
杏林大学医学付属病院臨床検査部
-
渡邊 卓
杏林大学医学部 臨床病理
著作論文
- 99-06-01 腸管系病原細菌の新キノロン剤,βラクタム剤耐性に関する研究(平成11年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- D-12 志賀毒素産生大腸菌に認めたblaCTX-M-3プラスミドpSTEC3060はNR1に由来する(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- D-11 志賀毒素産生大腸菌O157:H7のcesT遺伝子型別を利用した迅速診断法(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- D-14 高頻度伝達性プラスミドにコードされる新型クラスB β-ラクタマーゼ(第13回杏林医学会総会)
- D-13 Aeromonas hydrophilaのリパーゼ様蛋白質遺伝子の塩基配列解析(第13回杏林医学会総会)
- 下痢症患者から分離された cefotaxime 耐性志賀毒素産生性大腸菌O26:H11について
- Aeromonas hydrophilaのリパーゼ様蛋白質遺伝子に関する研究 (杏林大学学位論文要旨および審査要旨)
- D-2 多剤耐性Vibrio choleraeのインテグロン遺伝子型(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- D-1 下痢原性大腸菌のcesT遺伝子多型はtir遺伝子型と一致する(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 多剤耐性菌に関する分子遺伝学的・分子疫学的研究(平成14年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科))(研究助成金による成果紹介)
- D-4 乳幼児と小児から分離されたフルオロキノロン耐性Salmonella Typhimuriumのファージタイプと遺伝子変異(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-3 血液及び髄液から分離された腸内細菌の薬剤耐性パターンとCTX-M型β-ラクタマーゼ遺伝子の保有について(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-2 病原血清型大腸菌のpathogenicity island上に存在するcesT遺伝子の多型について(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-1 Aeromonas hydrophilaが保有するリパーゼ遺伝子群の多型とREP-PCRによるDNA型別の関連性について(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-6 Citrobacter freundiiが保有するプラスミドpCF243のmetallo-beta-lactamase(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- D-5 病原血清型大腸菌pathogenicity islandのDNA多型(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 海外旅行者下痢症例由来毒素原性大腸菌におけるフルオロキノロン系薬剤低感受性菌の出現状況
- D-15 毒素原性大腸菌のキノロン剤耐性(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- D-14 院内感染起因菌として分離されたCitrobacter spp., E. coliのβラクタム剤耐性(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 我が国で分離されたVibrio cholerae O1及びnon-O1における薬剤耐性菌の出現状況
- Bacteroides fragilisの経口投与によるマウスにおける膿瘍形成