吉田 稔 | 国立衛生試験所大阪支所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 稔
国立衛生試験所大阪支所
-
加納 晴三郎
国立衛生試験所 大阪支所
-
持田 研秀
国立衛生試験所大阪支所
-
川崎 浩之進
国立衛生試験所大阪支所
-
加納 晴三郎
国立衛生試験所大阪支所
-
持田 研秀
Staatliches Institut fur Hygiene, Zweigstelle Osaka
-
古謝 紀和
国立衛生試験所大阪支所
-
西尾 晃
鹿児島大学農学部家畜薬理学教室
-
加納 晴三郎
和歌山県立医科大学
-
西尾 晃
国立衛生試験所大阪支所
-
西尾 晃
国立衛生試験所,大阪支所
-
加納 晴三郎
国立衛生試験所 (大阪) 薬理
-
旭 哲也
扶桑薬品工業株式会社研究開発センター
-
小川 俊太郎
現ロート製薬株式会社研究所
-
旭 哲也
扶桑薬品工業K. K.研究所
著作論文
- 家兎腹水系多核白血球培養上清より得られる発熱性因子と末梢血管透過性因子の分別について
- 発熱性物質に関する研究(II) : Westphal法により抽出された各種の細菌pyrogenの特性について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第4報)Concanavalin AおよびRicinの発熱活性と赤血球膜アセチルコリンエステラーゼにおよぼす影響について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第3報)Ricinの末梢血管透過性亢進作用について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第2報)Ricinの発熱性の特性について
- 発熱性物質に関する研究(III) : 高張ブドー糖液によるPyrogenの増強効果とリンゲル液による減弱効果について
- 発熱性物質に関する研究(V) : 各種解熱剤の効果判定
- 発熱性物質に関する研究-6-白血球性発熱物質の二三の特性について
- 発熱性物質に関する研究-8-貧血家兎におけるPyrogenの反応性