山下 敦 | 大阪歯科大学補綴学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 敦
大阪歯科大学補綴学教室
-
三谷 春保
大阪歯科大学
-
山下 敦
岡山大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
三谷 春保
大阪歯科大学歯科補綴学第三講座
-
西田 真和
大阪歯科大学補綴学教室
-
戸田 外穂
大阪歯科大学補綴学教室
-
川村 貞行
大阪歯科大学補綴学教室
-
川村 貞行
大阪府
-
小川 晴彦
大阪歯科大学補綴学教室
-
川畑 衛
大阪歯科大学補綴学教室
-
六車 寿男
大阪歯科大学
-
井上 宏
大歯大・補綴
-
井上 宏
大阪歯科大学
-
吉川 弥
大阪歯科大学補綴学教室
-
川畑 衛
大阪歯科大学
-
井上 宏
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
六車 寿男
大阪歯科大学補綴学教室
-
多和 伸浩
大阪歯科大学補綴学教室
-
川野 襄二
第80回日本補綴歯科学会学術大会大会会長
-
多和 伸浩
大阪歯科大学補綴学教室第3講座
-
川野 襄二
大阪歯科大学補綴学教室
-
飯田 武
大阪歯科大学
-
橋本 猛伸
大阪歯科大学補綴学教室
-
権田 悦通
大阪歯科大学歯科補綴学第一講座
-
村本 敏
大阪歯科大学 補綴学教室
-
犬伏 義臣
大阪大学歯学部歯科補綴学教室第3講座
-
権田 悦通
大歯大・補綴
-
犬伏 義臣
大阪歯科大学歯科補綴学第3講座
-
吉村 弘
大歯大・補綴
-
藤田 孝之
大阪歯科大学補綴学教室第1講座
-
太田 宏
大歯大・補綴
-
高岡 藤禰
大阪歯科大学補綴学教室
-
奥田 貫之
大阪歯科大学補綴学教室第3講座
-
太田 宏
大阪歯科大学補綴学教室第3講座
-
奥田 貫之
大歯大・補綴
-
泉谷 祐紀員
大阪歯科大学第3補綴学教室
-
吉村 弘
大阪歯科大学第3補綴学教室
-
村本 敏
大阪歯科大学補綴学教室
-
川野 嚢二
大阪歯科大学補綴学教室
-
泉谷 祐紀員
大阪歯科大学補綴学教室第3講座
-
小宮山 寛芳
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
内海 潔
大阪歯科大学歯科放射線学教室
-
岡野 博郎
大阪歯科大学口腔外科学第2講座
-
伊賀 成知
大阪歯科大学第二口腔外科学教室
-
揚 徹夫
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
権田 悦通
大阪歯科大学
-
岡野 博郎
大阪歯科大学口腔外科学教室
-
内海 潔
大阪歯科大学放射線学教室
-
伊賀 成知
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
山下 敦
大阪歯科大学補綴学教室第3講座
-
岡野 博郎
大阪歯科大学
著作論文
- 14. 下顎切歯点の咀嚼時水平面運動(その2)
- 8. 咀嚼筋EMGの分析法について
- 5. 各種食品咀嚼時の切歯点の水平面運動
- 14. 咀嚼運動時における咀嚼筋EMG(表面電極)の様相
- 7. 表面電極による咀嚼筋EMGの特徴
- 17. 各種食品咀嚼時の切歯前点の運動について
- 3. 咀嚼中の下顎切歯点の前額面運動と咀嚼筋々電図
- 21. 全調節性咬合器 COSMAX MY-2 型について (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- 12. クロール亜鉛電気滲透法の補綴学的応用(第1報)
- 16. 電気刺激に対する口腔粘膜面の感覚閾について
- 日本語単音のダイナミック・パラトグラフィーについて
- チェックバイト法による中心咬合位の再現性 : 咬合器顆頭球の変位からみた考察
- 4. フォトゲージシステムによる顎運動記録法について(第2報)
- 2. 鼻聴道線と咬合平面との関係
- Mandibular Kinesiographの原理とその忠実性について
- 歯周疾患と補綴処置との関連性について : シンポジウム
- 9. 新しい調節性咬合器 Cosmax の試作 (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 24. 補綴物装着後の咬合調整について (第55回日本補綴歯科学会抄録)
- 3. フオトゲージシステムによる顎運動記録法について
- Calcifying epithelial odontogenic tumorの1例