山本 俊哉 | 果樹研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 俊哉
果樹研究所
-
林 健樹
農研機構果樹研
-
木村 鉄也
種苗管理センター
-
林 建樹
果樹研究所
-
林 建樹
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構果樹研究所
-
壽 和夫
果樹研究所
-
松田 長生
果樹研究所
-
伴 義之
独立行政法人種苗管理センター
-
伴 義之
種苗管理セ
-
松田 長生
農研機構果樹研
-
山本 俊哉
果樹研
-
齋藤 寿広
果樹研究所
-
林 建樹
果樹研
-
今井 剛
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
今井 剛
果樹研究所
-
澤村 豊
果樹研究所
-
澤村 豊
農研機構果樹研
-
山本 俊哉
農研機構・果樹研究所
-
西谷 千佳子
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
小曽納 雅則
種苗管理セ
-
西谷 千佳子
果樹研究所遺伝育種部
-
小曽納 雅則
独立行政法人種苗管理センター
-
西谷 千佳子
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
山口 正己
果樹研
-
正田 守幸
沖縄農試
-
荻原 勲
東京農工大学大学院 共生科学技術研究院
-
蝦名 真澄
畜産草地研究所
-
霍田 真一
宮崎大学農学部
-
佐藤 守
蚕糸・昆虫農業技術研究所
-
佐藤 守
岩手県 盛岡地方振興局
-
小野 勇治
福島果試
-
佐藤 守
福島果試
-
岡田 初彦
福島果試
-
澤村 豊
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
正田 守幸
沖縄農研名護支所
-
佐藤 守
同和鉱業株式会社超電導開発センター
-
太田 智
静岡大学農学部
-
佐藤 守
千葉大学医学部附属病院疾患プロテオミクスセンター(日東紡社寄附講座)
-
壽 和夫
果樹研
-
明石 良
宮崎大学フロンティア科学実験総合センター
-
高田 教臣
果樹研究所
-
小林 真
畜産草地研究所
-
中川 仁
独立行政法人農業生物資源研究所放射線育種場
-
高田 教臣
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
持田 耕平
東京農工大学・農学部
-
八重垣 英明
果樹研究所
-
正田 守幸
果樹研
-
八重垣 英明
農研機構果樹研
-
佐藤 洋一郎
静大農
-
鈴木 三男
東北大植物園
-
佐藤 洋一郎
総合地球環境学研究所
-
田中 孝尚
東北大植物園
-
山本 俊哉
果樹試験場育種部
-
正田 守幸
果樹研究所
-
明石 良
宮崎大 フロンティア科学実験総合セ
-
小林 真
農業技術研究機構 畜産草地研
-
鈴木 三男
東北大学植物園
-
高原 学
畜産草地研究所
-
霍田 真一
畜産草地研究所
-
中川 仁
畜産草地研究所
-
土師 岳
農研機構東北農研
-
大橋 義孝
福島果試
-
佐藤 守
福島果樹試
-
土師 岳
果樹研究所
-
山口 正己
果樹研究所
-
足立 嘉彦
果樹研
-
副島 淳一
(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所リンゴ研究拠点
-
寺上 伸吾
農研機構・果樹研究所
-
寺上 伸吾
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
副島 淳一
果樹研究所遺伝育種部
-
澤村 豊
富士産業研究所
-
小野崎 隆
農研機構花き研
-
荻原 勲
東京農工大学大学院連合農学研究科
-
明石 良
宮崎大農
-
佐藤 洋一郎
岡山県立大学情報工学部
-
勝木 俊雄
森林総合研究所
-
澤村 豊
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
-
大村 三男
静岡大学農学部
-
朝野 尚樹
種苗管理セ
-
霍田 真一
宮崎大農
-
太田 智
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
佐藤 洋一郎
人間文化研機構地球研
-
蝦名 真澄
草地試験場
-
副島 淳一
農業技術研究機構 果樹研
-
高原 学
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研所
-
八木 雅史
花き研究所
-
小野崎 隆
農業技術研究機構 花き研
-
山本 俊哉
農業・食品産業研究機構果樹研究所
-
小野崎 隆
花き研究所
-
佐藤 洋一郎
総合地球環境学研
-
鈴木 三男
東北大 植物園
-
Kotobuki Kazuo
Department Of Breeding National Institute Of Fruit Tree Science
-
Onozaki Takashi
National Agriculture And Food Research Organization (naro) National Institute Of Floricultural Scien
-
小野崎 隆
農業・食品産業技術総合研究機構 花き研
-
八木 雅史
農業・食品産業技術総合研究機構 花き研
-
八木 雅史
(独)農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所
-
辻本 雅文
理研
-
島田 武彦
農研機構果樹研
-
大村 三男
静岡大農学部
-
浅見 忠男
理化学研究所中央研究所
-
藤岡 昭三
理化学研究所
-
藤岡 昭三
理研
-
浅見 忠男
理化学研究所
-
中野 雄司
理研・中央研
-
黒田 潤
山形園試
-
黒田 潤
山形農総セ
-
辻本 雅文
理研・細胞生化学
-
辻本 雅文
理化学研究所・ASI
-
中野 雄司
理化学研究所・基幹研・植物化学生物学研究ユニット
-
藤岡 昭三
理研・基幹研
-
辻本 雅文
理研・基幹研
-
北畑 信隆
東大院・農生科・応生化
-
山口 正己
農研機構果樹研
-
山本 俊哉
農研機構果樹研
-
清水 徳朗
果樹研
-
上田 恵理子
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
山口 郁子
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
金 會澤
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
山口 正己
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
副島 淳一
農研機構果樹研(盛岡)
-
保坂 ふみ子
農研機構・果樹研究所
-
清水 徳朗
農研機構・果樹研究所
-
中野 雄司
理研基幹研究所
-
中島 育子
農研機構果樹研
-
山口 郁子
果樹研究所果樹ゲノム研究チーム
-
北畑 信隆
理化学研究所中央研究所
-
寺上 伸吾
果樹研究所果樹ゲノム研究チーム
-
金 會澤
果樹研究所果樹ゲノム研究チーム
-
保坂 ふみ子
果樹研究所果樹ゲノム研究チーム
-
松山 知樹
理化学研究所中央研究所
-
松山 知樹
理研・中央研
-
中島 育子
果樹研究所遺伝育種部
-
寺上 伸吾
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
澤村 豊
果樹研・遺伝育種
-
島田 武彦
果樹研究所
-
山本 俊哉
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
山本 俊哉
農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研
-
保坂 ふみ子
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
八重垣 英明
果樹研究所遺伝育種部
-
明石 良
宮崎大学フロンティア実験科学総合センター
-
浅見 忠男
東大院・応生化
-
中村 郁郎
千葉大学園芸学部
-
保坂 和良
神戸大学農学部附属農場
-
保坂 和良
神戸大学農学部附属食資源教育研究センター
-
西村 幸一
山形園試
-
須田 紘子
東京農工大農学部
-
仲野 英秋
山形園試
-
林 恭平
筑波大学院生命環境科学研究科
-
池谷 祐幸
農研機構果樹研
-
中野 雄司
理化学研究所基幹研究所
-
中野 雄司
理化学研究所・中央研
-
川村 修
宮崎大農
-
壽 和夫
DNA品種識別技術検討会
-
保坂 和良
神戸大附属農場
-
上田 恵理子
東京農工大農学部
-
松田 成美
山形県立園芸試験場
-
荒谷 博
草地試験場
-
中川 仁
草地試験場
-
小林 真
草地試験場育種部
-
花房 泰子
草地試験場企画連絡室
-
片山 寛則
神戸大農学部
-
阿部 和幸
農研機構果樹研(盛岡)
-
橋口 正嗣
宮崎大学フロンティア科学実験総合センター
-
松尾 太陽
(株)宮崎芝園
-
松尾 太陽
宮崎大学農学部
-
松田 成美
山形農総研セ
-
林 恭平
和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所
-
三井 信弥
和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所
-
能城 修一
森林総合研
-
能城 修一
Forestry And Forest Products Research Institute
-
能城 修一
森林総研
-
鈴木 三男
東北大学大学院理学研究科
-
鈴木 三男
東北大学・理・植物園
-
副島 淳一
独立行政法人農業技術研究機構果樹研究所リンゴ研究部
-
大村 三男
農林水産省果樹試験場興津支場
-
松田 成美
山形園試
-
太田 智
岐阜大学連合農学研究科
-
大角 信介
岐阜大学連合農学研究科
-
田中 孝尚
東北大学大学院生命科学研究科
-
田中 孝尚
東北大学・院・生命科学
-
池谷 祐幸
果樹研究所
-
阿部 和幸
果樹研究所
-
佐藤 義彦
果樹研究所
-
寺井 理治
果樹研究所
-
太田 智
果樹研
-
辻本 雅文
理研 中研
-
石原 みゆき
東京農工大農学部
-
植松 千代美
大阪市大理学部
-
足立 志穂
神戸大附属農場
-
片山 寛則
神戸大附属農場
-
植松 千代美
大阪市大院理
-
中島 育子
果樹試カキ・ブドウ支場
-
水尾 一成
宮崎大農
-
金森 建
静大農
-
保坂 和良
神戸大学自然科学研究科
-
大角 信介
株式会社ベックス
-
花房 泰子
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構勤物衛生研究所感染病研究部
-
辻本 雅文
理化学研究所細胞生化学研究室
-
鈴木 三男
東北大
-
橋口 正嗣
宮崎大フロンテイア
著作論文
- 自家不和合性遺伝子およびSSRマーカー解析によるニホンナシ54品種の来歴の確認
- モモのグラフ遺伝子型データベースの構築 : その2 果実pHに関連したSSRマーカーによるグラフ遺伝子型の解析
- モモ品種のSSR遺伝子型による果実および花形質特性の判別分析
- モモのグラフ遺伝子型データベースの構築 : その1 SSRマーカーによるグラフ遺伝子型の解析
- SSRマーカーによるモモの品種識別と親子鑑定
- SSRマーカーによる日本のモモの親子鑑定
- ナシの連鎖地図 IV. セイヨウナシ'ラフランス'の連鎖地図と黒星病抵抗性の解析
- モモのゲノムマッピング : その6 SSR, STSマーカーのマッピング
- ナシとモモのSSRマーカーの開発
- ナシの連鎖地図 : III. ニホンナシとセイヨウナシの連鎖地図の作成と部分的統合
- 49.ニホンナシにおける自家摘果性機構の解析(口頭発表)
- ブドウ'巨峰'におけるGFP遺伝子の導入と発現
- SSRマーカーに基づく九州産ヤマザクラの遺伝的多様性について
- カーネーションSSRマーカーの開発
- ナシ葉緑体DNA trnL-trnF遺伝子間領域のSNPマーカー
- 3-11 Zoysia属種間雑種F1世代のAFLPによる遺伝解析
- 6-26 P-67 ギニアグラスにおける SSR マーカーの開発
- 6-25 P-66 シバにおける SSR マーカーの開発
- 葉緑体DNAに基づく実ウメおよび花ウメの類縁関係の解明
- SSRマーカーを用いた野生クリ (Castanea crenata) 遺伝資源の遺伝的多様性の評価
- 葉緑体rpl16-rpl14領域の塩基配列によるサクラ属サクラ亜属の遺伝的特徴づけ
- SSRマーカー利用によるセイヨウナシ異名同品種の判定
- SSRマーカーによるナシの親子鑑定
- クリのSSRマーカーII.SSRマーカーによる栽培グリの解析
- クリのSSRマーカー I. 濃縮ゲノムライブラリーからのSSRマーカーの開発
- 連鎖地図の作成によるモモの形質解析
- RAPDマーカーを用いた連鎖地図によるニホンナシの病害抵抗性関連遺伝子のマッピング
- ニホンナシ'豊水'の親品種の同定 : 分子マーカーによる50年前の交配組合せの検証
- SSRマーカーを用いたナシの親子鑑定と親の推定
- サクラ属における葉緑体DNAの解析 : 3. 葉緑体DNA由来SSRマーカーの開発
- バラのSSRマーカーIII. SSRマーカーを用いた品種識別
- バラのSSRマーカー : II. SSRマーカーの特徴
- ナシとリンゴ由来のSSRマーカーによるマルメロの品種識別
- 花モモにおける花色, 新梢色および樹高の遺伝解析
- SSRマーカーによる岩手県ナシ属収集系統の識別
- 3-24 ソルガムCAD遺伝子の構造とその解析
- 3-23 AFLP法によるPaspalum属の遺伝的多様性の解析
- PS-ID領域の塩基配列に基づくクリ属4種の分類
- ナシ果実及び加工品のDNA分析 : I. 生果実, 乾燥果実, 缶詰からのDNA抽出
- 濃縮法による植物のSSRマーカーの開発
- バラSSRマーカーの開発