杉山 茂 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉山 茂
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
杉山 茂
Department Of Advanced Materials Institute Of Technology And Science The University Of Tokushima:dep
-
外輪 健一郎
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部先進物質材料部門
-
外輪 健一郎
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
杉野 彰一
徳島大学工学部事務部
-
中川 敬三
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部先進物質材料部門
-
逢坂 岳士
徳島大学工学部化学応用工学科
-
中川 敬三
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 先進物質材料部門
-
大西 徳生
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
上野 洋平
徳島大学工学部化学応用工学科
-
稲岡 武
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
二宮 航
三菱レイヨン株式会社中央技術研究所
-
谷口 隆
株式会社阿波銀行総合企画部
-
石黒 卓哉
四国電力株式会社徳島支店総務部
-
谷本 裕亮
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
杉山 茂
Department of Advanced Materials, Institute of Technology and Science, The University of Tokushima
-
平田 祐規
Department of Chemical Science and Technology, The University of Tokushima
-
逢坂 岳士
Department of Chemical Science and Technology, The University of Tokushima
-
森賀 俊広
Department of Advanced Materials, Institute of Technology and Science, The University of Tokushima
-
中川 敬三
Department of Advanced Materials, Institute of Technology and Science, The University of Tokushima
-
外輪 健一郎
Department of Advanced Materials, Institute of Technology and Science, The University of Tokushima
-
森賀 俊広
Department Of Advanced Materials Institute Of Technology And Science The University Of Tokushima:dep
-
白石 宣政
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
平田 祐規
Department Of Chemical Science And Technology The University Of Tokushima
-
坂東 巧野
徳島大学大学院先端技術科学教育部化学機能創生コース
-
田中 春樹
徳島大学大学院先端技術科学教育部化学機能創生コース
-
加藤 裕樹
三菱レイヨン(株)中央技術研究所
-
森 孝則
三菱レイヨン(株)中央技術研究所
-
安川 隼也
三菱レイヨン(株)中央技術研究所
-
杉山 茂
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部先進物質材料部門
-
坂東 巧野
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
二宮 航
三菱レイヨン株式会社 中央技術研究所
-
安川 隼也
三菱レイヨン株式会社 中央技術研究所
-
デュボワ ヴィンセント
ムーリス研究機構物理化学触媒研究科
-
星野尾 知也
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
リキオーク ライラ
ムーリス研究機構物理化学触媒研究科
-
エルマン ソフィ
ルーヴァン・カトリック大学IMCN研究科
著作論文
- 徳島大学工学部の工学啓蒙活動の新入学生への影響 : 科学体験フェスティバルin徳島〜エンジニアリングフェスティバルまで
- 徳島大学工学部主催"科学体験フェスティバルin徳島"のブース運営担当者への意識調査
- 新規反応装置および材料の触媒工学への展開
- シリカで被覆された炭素担持Pt 触媒の調製と有機ハイドライド脱水素触媒への応用
- カルシウムおよびストロンチウムヒドロキシアパタイト担持バナデート触媒によるプロパンの酸化脱水素反応
- 少子化が押し寄せるなかでの会員増強委員会活動
- プロパン酸化脱水素触媒マグネシウムピロおよびオルトバナデートの51V MAS NMRおよびXAFSから観測したレッドクス挙動(希土類系物質の精密合成,形態制御および機能物性)
- 6-218 産学官連携による工学離れを防ぐ試み : "科学体験フェスティバルin徳島"の現状と波及効果(口頭発表論文,(20)産学連携教育-III)
- 工学離れを防ぐ "科学体験フェスティバル in 徳島"の現状と波及効果
- 温度周期操作を利用した反応制御技術の実験的検討
- カルシウムおよびストロンチウムヒドロキシアパタイト担特バナデート触媒によるプロパンの酸化脱水素反応
- 酸素加圧下重金属非修飾パラジウム触媒によるプロピオンアルデヒドからプロピオン酸メチルへの酸化的エステル化反応
- アパタイトの特異触媒活性と接触型マイクロリアクタを用いた省資源化の試み
- シリカ被覆Pd触媒の開発に関する国際共同研究 : 回分式シクロヘキサン脱水素反応におけるシンタリング耐性と触媒活性