Kondo S | Department Of Parasitology School Of Medicine Aichi Medical University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 繁生
愛知医大・寄生虫
-
近藤 繁生
愛知医大
-
Kondo S
Department Of Parasitology School Of Medicine Aichi Medical University
-
近藤 繁生
愛知医大寄生虫
-
近藤 繁生
愛知医科大学
-
小西 天二
同志社女子大・薬・生薬学
-
佐々 学
Kankyo Fukushi Kenkyusho
-
佐々 学
富山国際大学
-
佐々 学
医科研・寄生虫
-
佐々 學
傅研
-
佐々 学
傳研衛生動物
-
粕谷 志郎
岐阜大・地域科学部
-
粕谷 志郎
岐阜大学医学部寄生虫学教室
-
粕谷 志郎
岐阜大学
-
山田 英夫
セントラルトリニティ株式会社
-
藤原 守
愛知医大寄生虫
-
小林 貞
環境福祉研究所
-
渡辺 英之
名古屋市生活衛生センター
-
小西 天二
京都薬科大学
-
大庭 道夫
九大農
-
杉山 章
名古屋女子大学短期大学部
-
中村 憲夫
同志社女子大・薬・生薬学
-
大庭 道夫
九大院農
-
杉山 章
名古屋女子大学
-
山本 優
環境科学k.k
-
間野 隆裕
豊田市矢作川研究所
-
可児 真有美
岐阜大学
-
浅利 秀威
岐阜大学
-
北川 禮澄
淡水生物研究所
-
近藤 繁生
Department of Parasitology, School of Medicine, Aichi Medical University
-
小西 天二
Department of Pharmaceutical Science of Natural Resources, Kyoto Pharmaceutical University
-
MURUGAN Kadarkarai
Department of Zoology, Bharathiar University
-
Murugan K.
バラティアル大学動物学
-
近藤 繁生
愛知医大.医・寄生虫学
-
近藤 繁生
愛知医大医寄生虫学
-
内藤 一夫
名古屋市生活衛生センター
-
Murugan Kadarkarai
Department Of Zoology Bharathiar University
-
高崎 保郎
ユニチカ(株)
-
山田 英夫
セントラル商事(株)
著作論文
- 18 Paratanytarsus grimmii (ユスリカ科)幼虫に対する Bacillus thuringiensis の致死効果
- 14 薬用植物5種のヒトスジシマカおよびチカニセヒゲユスリカ幼虫への殺虫効果について(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- ため池の昆虫(コスリカとトンボ)
- 55 矢作川中流域のオオカナダモ群落から発生した秋季,冬季のユスリカ類
- A45 薬用植物2種の蚊およびユスリカ幼虫に対する選択毒性(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 1 名古屋市内ビル受水槽における節足動物の混入について
- 3 天然物から得られるセスキテルペンラクトン化合物の殺虫作用(一般講演,第61回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 3 リボソームITS2シークエンスによるユスリカ種同定法の可能性(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- チカニセヒゲユスリカとヒトスジシマカに対するニーム種子抽出物の殺幼虫効果
- A12 インド産ニーム (Azadirachta indica) 種子抽出物のユスリカ Paratanytarsus grimmii に対する殺幼虫効果
- 15. 水環境指標動物としてのユスリカ類(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 10 カイミジンコ類 2 種 (Ostracoda : Cyprididae) のユスリカ幼虫捕食行動について
- B28 有害なユスリカ類の産卵様式と卵塊について
- A10 名古屋市内の地下鉄駅構内で採集されたユスリカ類
- A27 名古屋市内の汽水池におけるユスリカ相について
- 218 木曽川中流域に生息するユスリカ Hydrobaenus 2 種の生活史特性
- 木曽川中流域における冬期のユスリカ類について
- 80 名古屋市内の河川から得られた小型ユスリカ Paratanytarsus grimmii について
- B-34 底質の粒度がユスリカ幼虫の発育におよぼす影響について(ハエ・ユスリカ・ヌカカ)
- 第11回国際ユスリカシンポジウム参加報告