能見 伸八郎 | 京都府立医大第2外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
能見 伸八郎
京都府立医大第2外科
-
能見 伸八郎
京都府立医科大学第2外科
-
山岸 久一
京都府立医科大学
-
岡 隆宏
京都府立医大第二外科
-
岡 隆宏
京都府立医科大学第2外科
-
内藤 和世
京都府立医科大学
-
田中 承男
大坂鉄道病院外科
-
田中 承男
京都府立医科大学第2外科
-
内藤 和世
京都府立医科大学第2外科
-
弘中 武
京都府立医科大学 第2外科
-
橋本 勇
京都府立医大第2外科
-
能見 伸八郎
京都府立医科大学
-
弘中 武
京都府立医大第二外科
-
橋本 勇
京都府立医科大学第2外科
-
小林 雅夫
京都府立医科大学第2外科
-
小林 雅夫
京都府立医科大学
-
園山 輝久
京都府立医科大学
-
柴田 純祐
京都府立医科大学第2外科
-
糸井 啓純
京都府立医科大学・第一病理:京都府立医科大学・第二外科
-
糸井 啓純
京都府立医科大学第1外科
-
鴻巣 寛
京都府立医科大学
-
中田 雅支
京都府立医科大学第2外科
-
鴻巣 寛
京都府立医科大学第2外科
-
栗岡 英明
京都第一赤十字病院外科
-
栗岡 英明
京都府立医科大学
-
弘中 武
公立湖北総合病院外科
-
笠次 敏彦
京都府立医科大学第二外科
-
浜頭 憲一郎
京都病院(社保)
-
小田 俊彦
明石市立市民病院外科
-
小田 俊彦
京都府立医科大学第2外科
-
浜頭 憲一郎
京都府立医大第二外科
-
笠次 敏彦
京都府立医科大学第2外科
-
稲葉 征四郎
京都府立医科大学
-
下出 賀運
京都府立医科大学第2外科
-
稲葉 征四郎
京都府立医科大学第二外科
-
山谷 和則
京都府立医科大学第2外科教室
-
山谷 和則
明石市立市民病院外科
-
松田 明
京都府立医科大学第2外科
-
久保 速三
京都府立医科大学第1外科
-
井口 公雄
公立南丹病院外科
-
橋本 勇
京都第一赤十字病院外科
-
井口 公雄
京都府立医科大学第2外科
-
藤森 千尋
京都府立医科大学第2外科
-
井口 公雄
京都府立医科大学
-
堀 勝文
京都府立医科大学第2外科教室
-
堀 勝文
湖北総合病院外科
-
藤森 千尋
京都府立医大第2外科
-
内藤 和世
京都府立与謝の海病院外科
-
牧野 弘之
京都府立医科大学第2外科
-
稲葉 征四郎
国立奈良病院外科
-
塚本 賢治
明石市立市民病院外科
-
大森 浩二
京都府立医科大学第二外科
-
天池 寿
京都府立医大第二外科
-
塚本 賢治
京都府立医科大学第2外科
-
小玉 正智
滋賀医科大学 第1外科
-
閑 啓太郎
京都府立医科大学第2外科
-
池 正敏
京都府立医科大学第2外科
-
土屋 邦之
国立奈良病院外科
-
土屋 邦之
京都府立医科大学
-
濱頭 憲一郎
京都府立医科大学第2外科
-
小玉 正智
京都府立医科大学第2外科
-
濱頭 憲一郎
社会保険京都病院外科
-
堀井 淳史
京都府立医科大学第2外科
-
天池 寿
亀岡市立病院外科
-
中田 雅支
市立奈良病院外科
-
中田 雅支
国立奈良病院外科
-
小森 直之
京都府立医科大学第2外科
-
宇根 郁夫
京都府立医科大学第2外科
-
塚本 賢二
京都府立医科大学 第2外科
-
宇根 郁夫
弘仁会大島病院
-
小道 広隆
京都府立医科大学第2外科
-
谷岡 保彦
京都府立医科大学第2外科
-
小林 義典
京都府立医科大学第二外科
-
小玉 正智
滋賀医科大学第一外科
-
小林 義典
伊香郡病院組合立湖北総合病院外科
-
弘中 武
湖北総合病院外科
-
牧野 弘之
愛生会山科病院外科
-
谷岡 保彦
社会保険京都病院外科
-
水黒 知行
長岡京病院外科
-
水黒 知行
京都府立医科大学第2外科
-
沢辺 保範
京都府立医科大学第2外科
-
澤辺 保範
朝日大学歯学部附属村上記念病院外科
-
土屋 邦之
京都府立医科大学第2外科学教室
-
浜田 春樹
京都府立医科大学第2外科
-
篠田 正昭
朝日大学村上記念病院外科
-
浜田 春樹
京都府立医科大学第二外科
-
小玉 正智
京都府立医科大学微生物学教室
-
上田 祐二
京都府立医科大学消化器外科
-
芦原 司
京都府立医大・第一病理学教室
-
児玉 正
京都府立医科大学第三内科学
-
植木 孝宣
京都府立医科大学第2外科
-
水越 治
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
水越 治
京都府立医科大学耳鼻咽喉科教室
-
久保 雄治
京都府立医科大学第2外科
-
篠田 正昭
岐阜医科大学外科
-
閑 啓太郎
湖北総合病院外科
-
上田 祐二
京都府立医科大学 外科学教室形成外科学部門
-
蒲池 正浩
京都府立医大・病理
-
橋本 勇
京都府医大河村外科
-
蒲池 正浩
古賀病院
-
城野 晃一
舞鶴医療センター外科
-
城野 晃一
京都府立医科大学第2外科
-
塚本 賢治
明石市民病院
-
大森 浩二
松江赤十字病院
-
植木 孝宣
弘仁会大島病院外科
-
閑 啓太郎
愛生会山科病院外科
-
田中 善之
京都府立医科大学第2外科
-
前田 米造
京都府立医科大学第2外科
-
田中 善之
京都府立医科大学 泌尿器機能再生外科学
-
藤沢 健夫
岐阜歯科大学外科
-
藤沢 健夫
岐阜医科大学外科
-
林雅 造
岐阜医科大学外科
-
能見 伸八郎
岐阜医科大学外科
-
松本 甫
大阪鉄道病院外科
-
植木 隆宣
京都府立医科大学第2外科
-
清水 正啓
京都府医大第2外科
-
上田 潔
滋賀医大 生化学
-
上田 潔
滋賀医大第2生化学
-
石橋 治昭
京都府立医科大学第2外科
-
中山 直治
京都府立医科大学第2外科
-
橘 正芳
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
瀧野 辰郎
京都府立医科大学第三内科学教室
-
西本 知二
京都府立医科大学第2外科教室
-
桐山 籐重郎
京都府立医科大学第2外科
-
神吉 豊
京都府立医科大学第2外科
-
神吉 豊
京都府立与謝の海病院外科
-
神吉 豊
京都府立医大第二外科
-
児玉 正
大津市民病院 消化器内科
-
芦原 司
京都府立医大
-
能見 伸八郎
京都府医大第2外科
-
松浦 尚雄
滋賀医大第2生化学
-
中田 雅文
京都府立医大・第二外科
-
野村 秀人
京都府立医科大学第二外科
-
山岸 公一
京都府立医科大学第2外科
-
内藤 加世
京都府立医科大学第2外科
-
篠田 正昭
京都府立医科大学第2外科
-
清水 正啓
京都府立医科大学第2外科
-
柴田 純佑
京都府立医科大学第2外科
-
松本 甫
京都府立医科大学第2外科
-
山岸 公一
京都府立医科大学消化器外科
-
瀧野 辰郎
京都府立医科大学第3内科
-
水越 治
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室
-
橘 正芳
京都府立医科大
-
児玉 正
京都府立医科大学第3内科
-
瀧野 辰郎
京都府立医大第3内科
著作論文
- V-5 食道癌・胃癌合併症例で胃幽門輪温存, ileo-colon による順行性食道 : 胃再建術式(第36回日本消化器外科学会総会)
- 177 「Tumor enhancement に対する実験的検討」(第18回日本消化器外科学会総会)
- 44 移植膵癌マウスによる血清 R Nase 上昇機序の解析(第18回日本消化器外科学会総会)
- 130. 回盲部移植による噴門括約機構の代償と手術方針について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 654 悪性腫瘍に伴った高カルシウム血症の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 193 胃悪性リンパ腫症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 180 直腸 pm 癌の臨床病理学的検討 : 腫瘤型と潰瘍型の比較(第37回日本消化器外科学会総会)
- 337 大腸癌術後再発予知とその臨床応用(第32回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌術後再発に関する臨床的・病理学的検討 : とくに再発予知に関する数量化の試みについて
- 26. 食道抜去術の予後(第39回食道疾患研究会)
- 616 術後胃癌細胞残存量よりみた予後および化学療法の効果(第28回日本消化器外科学会総会)
- 176 大腸癌の再発予知の可能性とその対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- D-144 胃癌、大腸癌の術後補助化学療法および免疫化学療法の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-73 担癌体における脾摘の効罪に関する実験的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-66 癌組織内 IAP 値とリンパ球様細胞浸潤との関連(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-11 胃癌、大腸癌肝転移例に対する術後補助化学療法の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 181 CEA 産生胃癌と CEA 非産生胃癌の粘液性状の相違(第21回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌の術後遠隔成績に対する長期補助化学療法および免疫化学療法の効果
- 271 胃癌患者の d2-Globulin 値とリンパ節転移並びにリンパ節反応との関係(第20回日本消化器外科学会総会)
- WVIA-3 胃全剔後, 幽門輪温存による ileo-colon interposition 再建術式(第33回日本消化器外科学会総会)
- 134. 胆道癌の発生部位別特徴に関する臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 肝内結石症に対する外科治療の検討 : 術後胆管炎発症の観点より
- 1-II-5 ビタミンA化合物の抗腫瘍作用についての研究 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- PD3-4 機能的リンパ球サブセットを利用しての, 術後免疫化学療法の適応判断への可能性(第29回日本消化器外科学会総会)
- 3 腫瘍切除後の転移促進とその免疫療法の基礎的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- CC-22 噴門側胃超亜全剔後幽門輪温存による ileo-colon 置換再建術式(第32回日本消化器外科学会総会)
- 359 胃癌における摘脾に対する細胞性免疫の立場からの検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- CCII-6 進行胃癌 (A) の幽門側胃切除, 特に十二指腸靱帯内リンパ節と4sb の完全郭清(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-174 DNA-顕微蛍北測光法による再発胃癌の細胞増殖動態の経時的解析(第29回日本消化器外科学会総会)
- 419 心疾患を合併した消化器手術の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 391 同時性肝転移を認めた大腸癌の臨床病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 293 食道癌予後因子の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 93 脾摘と血小板の変動 : 過去4年間の胃全摘症例を中心に(第29回日本消化器外科学会総会)
- 大腸粘液癌の検討
- 208 sm 胃癌のリンパ節転移に関する検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 131 大腸粘液癌の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 411 消化器癌手術症例における術後合併症の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 394 食道癌症例におけるエリスロポエチン併用自己血輸血の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 手術侵襲による術中免疫抑制の機序解析とその予防対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 144 肝転移予防の実験的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 直腸切断術後の会陰創一期的縫合閉鎖の検討
- メチルコラントレン誘発腫瘍に対するRetinylacetateの抗腫瘍性とBCG,マイトマイシンの併用効果〔英文〕
- CC-19 胃全剔後, 幽門輪温存による ileo-colon interposition 再建術式の適応拡大の試み(第34回日本消化器外科学会総会)
- 202 ボールマン I 型胃癌の特殊性と発生病理に関する組織学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 113 胃癌患者の血清 α_2-Gioburin 値と予後(第19回日本消化器外科学会総会)
- 14. 食道癌の natural history(第38回食道疾患研究会)
- 439 Borrmann 4 型胃癌の補助化学療法の遠隔成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- 43 多発胃癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 75 RNase 上昇要因についての検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- メチルコランドレン誘発肉腫に対するRetinylacetateの抗腫瘍性と BC Gの併用効果
- 437 血清 RNase 上昇機序に関する実験的解析(第20回日本消化器外科学会総会)
- 30. 食道癌と免疫能(第30回食道疾患研究会)
- 104 血清 RNase 上昇機序に関する実験的解析(第19回日本消化器外科学会総会)
- 89 胃の良, 悪性境界病変としての Reactive Lymphoreticular Hyperplasia (RLH)(第19回日本消化器外科学会総会)
- II-57. 直腸癌局所再発に対する制癌剤動脈注入による治療経験(第3回日本消化器外科学会大会)
- 177 大腸癌非治癒切除因子の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 240 下咽頭, 頚部食道癌に対する非開胸食道抜去術 : 発声に対する工夫(第18回日本消化器外科学会総会)