志賀 博 | 日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
志賀 博
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
志賀 博
日本歯科大学 歯 第1歯補綴
-
小林 義典
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
小林 義典
日本歯科大学
-
志賀 博
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
横山 正起
日本歯科大学 歯学部
-
荒川 一郎
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
荒川 一郎
日本歯科大学歯学部歯科理工学教室
-
横山 正起
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
中島 邦久
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
雲野 美香
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
雲野 美香
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
庄内 康晴
日本歯科大学歯学部
-
庄内 康晴
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
水内 一恵
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
水内 一恵
日本歯科大学歯学部歯科
-
小林 義典
日本歯科大学 歯 補綴1
-
鷹橋 雅幸
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
田中 彰
日本歯科大学新潟病院口腔外科
-
渡邊 篤士
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
田中 彰
東海大学消化器外科
-
石川 晴夫
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
中村 俊弘
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
新井 孝
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
田中 彰
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
中村 俊弘
日本歯科大学歯学部歯科矯正学講座
-
田中 彰
高砂熱学工業 (株)
-
中村 俊弘
日本歯科大学歯学部
-
田中 彰
日本歯科大学新潟病院
-
秋山 仁志
日本歯科大学附属病院
-
秋山 仁志
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
児玉 秀夫
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
児玉 秀夫
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座
-
新井 一仁
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
石川 晴夫
日本歯科大学歯学部歯科矯正学講座
-
中村 俊弘
日本歯科大学生命歯学部歯科矯正学講座
-
新井 一仁
日本歯科大学歯学部歯科矯正学講座
-
新井 一仁
日歯大・生命歯・矯正
-
難波 錬久
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
伊藤 陽介
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
難波 錬久
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
平賀 泰
日本歯科大学歯学部附属病院インプラント診療センター
-
松尾 卓
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
三輪 雅彦
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
石川 忠
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
田口 智久
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
三橋 博之
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
大内 真吾
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
三橋 博之
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
加藤 靖之
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
鷹橋 真弓
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
鷹橋 真弓
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
平賀 泰
日本歯科大学附属病院
-
上田 奈穂子
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
黒木 拓也
日本歯科大学歯学部
-
小林 延彦
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
藤井 重壽
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
黒木 拓也
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
浜中 秀由喜
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座
-
稲葉 仁
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
浜中 秀由喜
日歯大・補綴
-
田中 繁
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
岩波 行紀
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
小林 慶介
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
栗山 聡
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
千綿 一郎
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
芳賀 景嗣
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
鳥居 健吾
日歯大・補綴
-
小林 延彦
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座
-
鳥居 健吾
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座
-
栗山 聡
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 仁美
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
千葉 家昌
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
林 清平
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
寺辺 やよひ
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
高草木 章
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
仁村 秀由喜
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座室
-
宮崎 仁
日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科
-
仁村 秀由喜
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
五島 朋幸
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
王 孝
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
鳥居 健吾
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
小此木 富美子
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
宮崎 仁
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
栃倉 純
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
羽村 章
日本歯科大学附属病院
-
山田 好秋
長崎大学歯学部口腔生理
-
高森 等
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第II講座
-
上濱 正
日本歯科大学歯学部薬理学教室
-
石川 礼乃
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
沖 淳
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
渋谷 始
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
菊地 康記
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
大島 雅樹
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
吉成 純一
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
三田 貢司
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
佐藤 泰彦
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
鳥居 建吾
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
大迫 千穂
日本歯科大学歯学部歯科
-
田中 武
東京支部
-
稲富 健祐
東北・北海道支部
-
中野 幸夫
日本歯科大学歯学部
-
高森 等
日本歯科大学附属病院インプラント診療センター
-
高森 等
日本歯科大学附属病院 インプラント診療センター
-
高森 等
歯学部附属病院インプラント診療科
-
高森 等
日本歯科大学歯学部附属病院インプラント診療センター・口腔外科
-
曽根崎 利雅
日本歯科大学 歯学部歯科補綴学第1講座
-
藤井 重壽
東京支部
-
倉沢 理恵
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
金原 淑恵
日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室
-
来生 博
富士写真フィルム(株)情報システム部
-
曽根崎 利雅
九州支部
-
松元 真
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
HOFMANN H
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
萩澤 宏美
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第一講座
-
鈴木 みちよ
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第1講座
-
平賀 泰
日本歯科大学附属病院 インプラント診療センター
-
上濱 正
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
-
高森 等
日本歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
吉成 純一
日本歯科大学歯学部大学院歯学研究科歯科基礎系専攻
著作論文
- 各種食品咀嚼時の下顎運動と咀嚼筋筋活動
- 咀嚼運動の機能的分析 : 第45報各種食品咀嚼時における垂直的および側方的運動量
- 閉口路の違いが咀嚼運動に及ぼす影響
- 15-122 側頭下顎障害患者における発症から来院までの期間,情動ストレス,圧痛レベルの三者の関係(歯科,口腔外科1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 苦味の違いによる脳機能の変化
- 性別, 咀嚼側別にみたガム咀嚼時の下顎切歯点の運動経路のパターン
- グミゼリー咀嚼中に分泌される唾液分泌量が咀嚼能率に及ぼす影響 : 補正の検討
- グミゼリー咀嚼による咀嚼能率の評価 : 唾液分泌量の影響の検討
- 咀嚼運動経路の代表パターンと側方咬合位の咬合接触状態との関係(第38回学術大会)
- TMD患者の夜間睡眠中のREM睡眠, 睡眠時無呼吸, ブラキシズムの各発現頻度の関係
- TMD患者の保存療法による症状消退後の下顎位
- 7.咀嚼運動経路の代表パターンと側方咬合位の咬合接触状態との関係
- 苦味の違いがグミゼリー咀嚼時の脳機能に及ぼす影響
- 8.苦味の程度の違いがグミゼリー咀嚼時の脳内血流と咬筋筋活動に及ぼす影響(一般口演,第36回学術大学)
- 側頭下顎障害患者の咀嚼機能の客観的評価
- 味の違いが脳波に及ぼす影響 : 苦味の程度
- 信号処理回路内蔵のPSDを用いた簡便な3次元下顎運動記録装置の開発
- 簡便な3次元下顎運動記録装置の開発 : LEDの応用(一般口演4)(第32回学術大会)
- 簡便な3次元下顎運動記録装置の開発 : LEDの応用(一般講演4)
- オクルーザーFPD707^【○!R】で表示される咬合力と咬合接触面積の信頼性
- デンタルプレスケールシステムで表示される咬合力の信頼性
- グミゼリー咀嚼時の運動経路の安定性の評価のための分析区間
- 側頭下顎障害患者の咀嚼運動における主咀嚼側と非主咀嚼側との間の機能的比較
- ゴシックアーチ描記路と下顎頭の運動との関係 : 正常者と頭蓋下顎障害患者
- グミゼリー咀嚼時の咀嚼運動 : 第14報 血糖測定機器によるグルコース溶出量の測定
- 顎関節音に関する臨床的研究 : 頭蓋下顎機能障害患者の顎関節雑音の定量的評価
- 食品の大きさが咀嚼運動に及ぼす影響 : 下顎運動と咀嚼筋筋活動
- 咀嚼運動経路のパターンの違いからみた各種食品咀嚼時の咀嚼筋筋活動
- ヒトの睡眠中のBruxismに関する臨床的研究 : 第46報新しいポータブル記録装置の概要
- CMD患者の顎関節雑音に対する低出力ダイオードレーザー療法の効果
- クレンチング時のEMGパワースペクトルの時間的推移 : 第8報パワースペクトルパターンの経時的変化
- 顎関節音に関する臨床的研究 : 第11報下顎運動との同時解析について
- Osseointegrated implants義歯装着者の咀嚼運動経路とリズム : 応用前、応用1ヶ月後、同1年後の経過
- 7.運動経路のパターンと側方咬合位の咬合接触部位の発現率との関係(一般口演,第35回学術大会)
- 苦味の違いがグミゼリー咀嚼時の脳内血流に及ぼす影響
- 7.運動経路のパターンと側方咬合位の咬合接触部位の発現率との関係(一般口演IV)
- 5. 側方咬合位の咬合接触部位と咀嚼運動経路のパターンとの関係(第34回 学術大会)
- 咀嚼機能の客観的評価法(受賞記念講演,第40回記念学術大会)
- 側頭下顎障害患者における咀嚼運動経路の安定性の定量的評価
- 下顎運動記録装置とパーソナルコンピューターにより構成した咀嚼運動自動解析システム
- ヒトの睡眠中の Bruxism に関する臨床的研究 : 睡眠中の生体現象分析システムの開発
- 正常者と側頭下顎障害患者の夜間REM睡眠とbruxism
- 側頭下顎障害患者の夜間REM睡眠
- ヒトの睡眠中の Bruxism に関する臨床的研究 : 生体データモニタリングシステムの開発(その2)
- 実験的咬合干渉が咀嚼運動に及ぼす影響 : 第6報前頭面における干渉付与前後の咀嚼パターンの変化
- 実験的咬合干渉が咀嚼運動に及ぼす影響 : 第5報前頭面における開閉口路間の距離
- 実験的咬合干渉が咀嚼運動に及ぼす影響, 第2報
- 実験的咬合干渉が咀嚼運動に及ぼす影響
- 簡易型bio-feedback装置の応用による咀嚼系機能障害の治療成績 : 第2報応用前後における筋活動の分析
- 味の異なるグミゼリー咀嚼前後の脳内血流
- 3. 咀嚼機能の客観的評価 : 咀嚼運動のリズムと経路の安定性の主成分分析(第33回 学術大会)
- グミゼリー咀嚼時の運動経路のパターンと咀嚼能率との関係
- グミゼリー咀嚼による咀嚼能率の評価のための咀嚼時間
- グミゼリー咀嚼による簡便な咀嚼機能検査 : 記録方法の規格化
- 3.咀嚼機能の客観的評価 : 咀嚼運動のリズムと経路の安定性の主成分分析
- 2. Bruxistの夜間睡眠状態 : 睡眠段階(第31回学術大会)
- 2. ヒトの睡眠中のBruxismに関する臨床的研究 : 睡眠段階とBruxismの発現頻度でみた実験室効果(第30回学術大会)
- 側頭下顎障害患者における夜間のREM睡眠の発現率と bruxism の発現頻度
- 咀嚼筋の機能の定量的評価法 : クレンチング時の咬筋EMGの積分値とMPF値
- EMGパワースペクトルの分析による咀嚼筋機能の定量的評価
- 咀嚼運動経路における中心咬合位付近の閉口路の違いからみた側方咬合位の咬合接触状態
- チューインガム咀嚼時における咬筋筋活動量と側頭部の深部血流との関係
- 下顎骨即時再建術と補綴処置に併用した osseointegrated implant 症例の17年間の推移
- 近赤外分光装置(NIRO300^[○!R])による脳内血流分析システムの開発
- 近赤外分光装置(NIRS)による脳内血流測定時のプローブの設定方法
- 無線テレメータシステムと携帯型生体アンプで記録した睡眠中の生体現象
- 各種食品咀嚼時の末梢からのフィードバック調節
- 食品の硬さが咀嚼運動に及ぼす影響
- プレスケールに関する臨床的研究 : プレスケールの信頼度
- 咀嚼運動の機能的分析 : 下顎切歯点の運動速度の定量的評価
- ゴシックアーチ描記法に関する臨床的研究 : 第19報 総義歯装着者のタッピングポイントとエイペックスにおける顆頭位(その2)
- 上顎側切歯の反対被蓋が下顎偏位を固定する顎関節症の咬合学的治験例 : 機能的安定を優先したMTMの併用
- 矯正治療前後における咀嚼運動の機能的分析 : Angle I級不正咬合者の治験例
- 骨格性反対咬合における咀嚼運動とEMGリズムについて
- Angle I級不正咬合における咀嚼運動とEMGリズムについて
- 咀嚼運動経路のパターン間で比較した側方咬合位の咬合接触状態
- 開咬における咀嚼運動経路と咀嚼運動リズムについて
- AngleI級不正咬合における咀嚼運動時の開口角と閉口角について
- 矯正治療前後における咀嚼運動の機能的分析 : 骨格性反対咬合者の治験例
- Angle I級不正咬合者における咀嚼運動経路の分類について
- Angle I級不正咬合と骨格性反対咬合における咀嚼運動速度について
- 側頭下顎障害患者における咀嚼運動経路の安定性の定量的評価
- 咀嚼運動経路の代表的な2種類のパターン間で比較した側方咬合位の咬合接触状態
- グルコースの溶出量の測定による簡便な咀嚼能率検査
- 正常者における開口時の顆頭運動 : 全運動軸点での顆路と平均的顆頭点での顆路との比較
- 側頭下顎障害患者における咀嚼運動経路のパターンと安定性
- MKGの出力データにおける非直線性の補正 : 基本的な咀嚼運動範囲
- プレスケールに関する臨床的研究 : プレスケール上に記録された発色面積の信頼性
- 自由咀嚼時における側頭部の脳内血流
- 顎関節雑音を有する頭蓋下顎障害患者の顎関節音のパワースペクトルの定量的評価
- 3次元計測システムK-3DMS2による新しい下顎運動記録法 : 第4報 顎関節音との同時記録
- 7. 短時間のクレンチングにおけるEMGパワースペクトルの経時的変化(第28回学術大会)
- 短時間のクレンチングにおけるEMGパワースペクトルの経時的変化
- クレンチング時のEMGパワースペクトルの分析による咀嚼筋の機能の定量的評価
- クレンチング時のEMGパワースペクトルのパターンの変化 : 健常者,Bruxist,TMD患者の三者の比較(第26回学術大会)
- 正常者と側頭下顎障害患者の睡眠時無呼吸とbruxism
- Bruxist のEMGパワースペクトル分析による咀嚼筋の機能の定量的評価
- クレンチング時のEMGパワースペクトルの経時的変化 : 正常者と頭蓋下顎障害患者との比較
- プレスケールに関する臨床的研究 : クレンチングの強さと咬合力との関係
- 側方咬合位の咬合接触状態が咀嚼運動経路のパターンに及ぼす影響(第34回 学術大会)
- 側方咬合位の咬合接触状態が咀嚼運動経路のパターンに及ぼす影響
- 主咀嚼側咀嚼時と非主咀嚼側咀嚼時における側頭部の脳内血流
- 11. 咀嚼運動経路のパターンと側方咬合位の咬合接触歯数との関係(第29回学術大会)
- 側頭下顎障害患者の夜間睡眠中の生体現象 : 睡眠時無呼吸と睡眠状態との関係
- グミゼリー咀嚼時の咀嚼能率と咬合力との関係
- 成人の咀嚼運動(セミナー内容の紹介, 第4回顎口腔機能セミナー「咀嚼・嚥下機能の検査法」)
- 近赤外分光装置によるチューインガム咀嚼時の脳内血流の変化
- グミゼリー咀嚼時のグルコースの溶出量の測定による咀嚼能率検査の有用性
- 咀嚼運動の安定性の定量的評価のための分析区間 : グミゼリー咀嚼時
- 近赤外分光装置NIRO300^【○!R】による脳内血流分析システムの開発
- 咀嚼能力の臨床評価 : -より客観性を求めて-「グミゼリーの応用」
- 咀嚼運動経路における中心咬合付近の閉口路の違いからみた側方咬合位の接触状態
- グミゼリー咀嚼時における下顎運動量と咀嚼能率との関係
- 咀嚼運動の分析のための被験食品の性状 : グミゼリーの硬さ
- クレンチングが咬筋の皮膚表面血流と筋内血流に及ぼす影響
- 食品の硬さが咀嚼運動に及ぼす影響
- 頭蓋下顎障害における下顎頭偏位と顎関節領域の疼痛との関係
- 咀嚼運動の分析による咀嚼機能の評価の信頼性
- 頭蓋下顎障害と心理社会的因子との関係
- チューインガム咀嚼時における前額部の表面血流と深部血流の変化
- 主咀嚼側咀嚼時と非主咀嚼側咀嚼時との間の機能的差異 : グミゼリー咀嚼時の運動機能, 咀嚼筋筋活動, ならびに咀嚼能率
- 咀嚼運動経路の代表的な2種類のパターン間で比較した下顎運動と咀嚼能率
- プレスケールに関する臨床的研究 : 記録時のクレンチングの強さ
- 咀嚼運動のリズムと経路の安定性からみた咀嚼機能の評価の信頼性
- 咀爵運動の機能的分析 : 安定性の評価のための被験食品の検索
- 咀噛運動の機能的分析 : 下顎切歯点の運動経路のパターンと運動の安定性との関係
- サーモグラフィによる頭蓋下顎障害の診断に関する研究 : 顎関節外側部の表面温度の定量的評価の検討
- 咀嚼運動経路のパターンと運動の安定性との関係 : 運動経路の安定性の順位
- 3次元計測システムK-3DMS2による新しい下顎運動記録法 : 測定点から離れた任意点の運動の解析
- グミゼリー咀嚼時における咀嚼能率と咀嚼運動の安定性との関係
- 頭蓋下顎障害患者の顎関節雑音の定量的評価
- 咀嚼運動経路におけるパターンと安定性との関係
- グミゼリー咀嚼時の咀嚼運動 : 運動経路と咀嚼効率との関係
- 3次元計測システムK-3DMS2^【○!R】による新しい下顎運動記録法 : 第6報 開口運動中における下顎のローテーションとトランスレーションとの関係
- プレスケールに関する臨床的研究 : プレスケールのタイプ間の比較(その2)
- 咀嚼運動経路のパターンの違いからみたグミゼリー咀嚼時の咀嚼運動と咀嚼効率
- 咀嚼運動記録におけるMKGの機械的特性(その2)
- ガム軟化前後における咀嚼運動 : 運動経路と運動リズム
- グミゼリー咀嚼時のグルコースの溶出量の分析による運動機能および咀嚼筋筋活動の定量的評価
- 咀嚼運動の機能的分析 : 正常者における各種食品咀嚼時の経路のパターン
- 咀嚼運動の機能的分析 : 正常者における前頭面でみた切歯点の経路のパターン
- 咀嚼運動の分析による咀嚼機能の客観的評価に関する研究
- 側方運動時の咬合型別にみた正常者の咀嚼運動 : 咀嚼筋筋活動について
- Sirognathographの機械的特性, 第2報
- 咀嚼運動の機能的分析 : 第25報正常者における咀嚼運動経路の分類
- 咀嚼運動の機能的分析 : 第13報Sirognathographの応用による咀嚼運動自動分析システム
- 咀嚼運動の機能的分析 : 第32報各種食品咀嚼時における咀嚼運動経路
- 有床義歯補綴治療前後における咀嚼運動経路のパターンと安定性
- 有床義歯補綴治療前後における咀嚼能力と咬筋筋活動
- 正常者におけるクレンチング時のEMGパワースペクトルの推移
- 咀嚼運動の機能的分析 : 正常者と咀嚼系機能障害患者における咀嚼ストロークについて
- 苦味の程度が異なるグミゼリー咀嚼時の咬筋筋活動