永幡 勉 | 住友金属工業(株)和歌山製鉄所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
永幡 勉
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
永幡 勉
住友金属和歌山
-
友野 宏
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
梨和 甫
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
吉田 圭治
住友金属工業和歌山製鉄所
-
辻田 進
住友金属工業 和歌山製鉄所
-
市原 清
住友金属和歌山
-
杉田 宏
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
加藤木 健
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
加藤 木健
住友金属和歌山
-
谷奥 俊
住友金属和歌山
-
加藤木 健
住友金属和歌山
-
辻田 進
住友金属和歌山製鉄所
-
友野 宏
住友金属工業 和歌山製鉄所
-
谷奥 俊
住友金属工業 和歌山製鉄所
-
杉田 宏
住友金属和歌山
-
加藤木 健
ヘレウス・エレクトロナイト(株)
-
家田 幸治
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
森 明義
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
市原 清
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
永幡 勉
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
多田 健一
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
友野 宏
住友金属和歌山
-
岩田 勝吉
住金鋼鉄
-
岩田 勝吉
(株)住金鋼鉄和歌山
-
梨和 甫
住友金属和歌山製鉄所
-
谷奥 俊
住友金属工業(株)鋼板建材カンパニー鹿島製鉄所
-
森 明義
住友金属和歌山製鉄所
-
岩田 勝吉
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
木村 和成
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
梨和 甫
住友金属工業(株)
-
多田 健一
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所 製鋼部
-
横山 雅好
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
人見 康雄
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
浦 知
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
岸田 達
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
吉田 圭治
住友金属和歌山製鉄所
-
岡島 弘明
住友金属和歌山製鉄所
-
岡島 弘明
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
眞目 薫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
田中 勇次
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
小林 純夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
田中 勇次
日本ステンレス和歌山製鋼所
-
岡田 道雄
住友金属工業(株)ロサンゼルス事務所
-
深川 信
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
山森 格之助
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
梨和 甫
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
川井 俊彦
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
岡田 道雄
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
小林 経明
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
竹山 宗芳
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
池宮 洋行
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
三木 裕貴
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
辻田 進
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
明松 弘
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
岩田 勝吉
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
三木 裕貴
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
辻田 進
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
岩田 勝吉
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
山口 洋治
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
友野 宏
住友金属(株)和歌山製鉄所
-
酒井 一夫
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
遠茂谷 好
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
中山 孝司
住友金属工業和歌山製鉄所
-
足立 隆彦
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
佐々木 寛太郎
住友金属中央技術研究所
-
守屋 哲也
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
南村 八十八
住友金属工業東京本社
-
安元 邦夫
住友金属和歌山製鉄所
-
小林 経明
住友金属工業(株)和歌山製鐵所
-
人見 康雄
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
小林 経明
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
南村 八十八
住友金属和歌山製鉄所
-
足立 隆彦
住友金属和歌山
-
黒熊 洋二
住友金属工業和歌山製鉄所
-
田中 哲三
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
河合 晟
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
岡田 泰和
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
真屋 敬一
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
荒木 宏
住友金属和歌山製鉄所
-
大喜多 義道
住友金属本社
-
杉田 宏
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
斉藤 康行
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
浦 知
住友金属和歌山製鉄所
-
坂本 弘樹
住友金属和歌山製鉄所
-
戸谷 靖隆
住友金属製鋼所
-
山口 進
住友金属和歌山
-
明松 弘
住友金属和歌山
-
木村 和成
住友金属和歌山
-
隅田 孝
住友金属工業和歌山製鉄所
-
長谷部 和之
住友金属工業和歌山製鉄所
-
石川 皓巳
住友金属工業和歌山製鉄所
-
玉本 茂
住友金属和歌山
-
植村 卓郎
住友金属和歌山
-
戸谷 靖隆
住友金属工業(株)和歌山製鋼所
-
坂本 弘樹
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
佐々木 寛太郎
住友金属工業(株)中央技術研究所:(現)住友精密工業(株)
-
川井 俊彦
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
竹山 宗芳
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
三木 裕貴
住友金属工業 和歌山製鉄所
-
小林 純夫
住友金属工業(株)
-
安元 邦夫
住友金属工業 鉄鋼技研
-
山口 進
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
眞目 薫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
真目 薫
住友金属工業
-
眞目 薫
住友金属工業(株)
-
眞目 薫
住友金属工業株式会社鉄鋼技術研究所
-
玉本 茂
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
真屋 敬一
住友金属工業(株)関西製造所
-
池宮 洋行
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
池宮 洋行
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
植村 卓郎
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
真目 薫
住友金属工業 (株)
-
大喜多 義道
住友金属工業(株)本社:(現)山口共栄(株)
-
斉藤 康行
住友金属工業
-
田中 哲三
住友金属工業(株)小倉製鉄所条鋼技術部
-
石川 皓巳
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
眞目 薫
住友金属工業 (株)
著作論文
- 164 90TAOD への上下吹き法の適用 : AOD 上下吹き法の開発 1(AOD 精錬・RH 脱炭・RH 耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 260 Ca 添加によるラインパイプの耐水素誘起われ性について(水素ふくれと割れ・水素の挙動, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 185 160T 複合吹錬転炉における炉内二次燃焼促進技術の開発 : 二次燃焼技術の開発第 6 報(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 295 小径ラウンド CC 溶融パウダー挙動の解明(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 197 大断面ブルーム CC 材の品質調査結果(連鋳(偏析・介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 206 トーピード脱燐設備の建設と操業(溶銑処理, 転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 213 転炉吹錬における最適溶銑成分 : 銑鋼トータルコストミニマムの追求 I(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- RH 粉体上吹精錬法の開発
- 227 スラブ・ブルーム・丸ビレット兼用連鋳機による丸ビレットの製造 : 継目無鋼管用丸ビレット連鋳機の建設と操業 I(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 306 160T 複合吹錬炉における炉内 2 次燃焼実機適用結果 : 転炉熱補償技術の開発第 2 報(転炉制御・転炉精錬・転炉ステンレス精錬・転炉底吹精錬・転炉底吹上精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 討 12 LD-AOD 法による特殊鋼溶製(II 溶鋼の取鍋処理, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 272 環状品用 450mm 径 CC 丸鋳片の鋳込(ステンレス鋼精錬・造塊・連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- スラブ連鋳機によるラウンド・ビレットのツイン・キャスト法(鋼の連続)
- 218 フラックスインジェクションによる電縫鋼管用 CC スラブの鋼質改善(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 198 スラブ CCM を用いた継目無鋼管用丸鋳片の鋳込試験第 2 報(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 154 マグコーク脱硫に於ける N_2 パブリングの効果について(溶銑予備処理・電炉, その他・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 109 CC スラブのカバー徐冷による脱水素について(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 138 投射機によるボロン鋼の製造技術(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 137 Al 含有 Si-Mn 合金鉄使用による Sol Al 制御について(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 436 溶鋼中への Ca 添加技術の開発 : 溶鋼中への Ca 添加技術の開発とその効果(第 1 報)(腐食・応力腐食・介在物・Ca 添加鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 連鋳用耐火物のコスト低減について (〔耐火物技術協会〕第69回鋳造用耐火物専門委員会本委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 取鍋簡易昇熱技術(IR-UT)の開発 (製鋼)
- 熱延加熱炉へのオ-ルセラミックファイバ-ライニングの適用
- 塩基性キャスタブルの開発と転炉パ-マ部への適用 (〔耐火物技術協会〕第22回不定形耐火物専門委員会資料要約)
- スラリ-添加吹付工法による取鍋内張表面コ-ティングテスト結果 (〔耐火物技術協会〕第69回鋳造用耐火物専門委員会本委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 溶鋼取鍋敷用アルミナ質れんがの開発 (〔耐火物技術協会〕第42回造塊用耐火物分科会資料〔含 討論〕)