亀岡 聡 | 東北大多元研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
亀岡 聡
東北大多元研
-
蔡 安邦
東北大学多元物質科学研究所
-
蔡 安邦
東北大多元研
-
蔡 安邦
東北大学 多元物質科学研究所
-
蔡 安邦
金属材料技術研究所
-
寺内 正己
東北大多元研
-
佐藤 庸平
東北大多元研
-
亀岡 聡
東北大学多元物質科学研究所
-
佐藤 傭平
東北大多元研
-
津田 健治
東北大多元研
-
木村 大資
東北大多元研
-
佐藤 二美
東北大学多元物質科学研究所
-
蔡 安邦
物質・材料研究機構
-
Tsuda Kenji
Fujitsu Ltd.
-
Tsuda K
Tohoku Univ. Sendai
-
田邉 豊和
東北大学金属材料研究所
-
津田 健治
東北大学多元物質科学研究所
-
小形 曜一郎
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
小形 曜一郎
東北大多元研
-
寺内 正己
東北大学多元物質科学研究所
-
小形 曜一郎
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
寺内 正己
東北大学 多元物質科学研究所 科研棟 表面機能解析
-
田邉 豊和
東北大学大学院工学研究科
-
岡田 美香
東北大学多元物質科学研究所
-
亀岡 聡
東北大学 多元物質科学研究所
-
田邉 豊和
東京理科大学大学院基礎工学研究科
-
佐藤 二美
東北大学 多元物質科学研究所
-
亀岡 聡
物質・材料研究機構
-
寺内 正巳
東北大学
-
藤田 伸尚
東北大多元研
-
蔡 安邦
金属材料技術研究所 非周期系物質材料研究チーム
著作論文
- 19aXC-2 収束電子回折法によるCuM_2O_4(M=Fe,Cr)の電子密度分布解析(X線・粒子線(電子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aYK-9 収束電子回折法によるCuFe_2O_4の電子密度分布解析(24aYK X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 準結晶合金の表面構造
- AlCuFe準結晶触媒の表面及び断面TEM観察
- 金属間の非固溶効果を利用した新規銅触媒の調製
- 価電子構造制御による合金触媒設計 (第96回触媒討論会B講演予稿)
- 準結晶金属を前駆物質とした新規触媒の調製
- 準結晶金属触媒を用いたメタノールの水蒸気改質反応
- 準結晶と金属触媒研究 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- 27aGF-11 TEM-EELSによる金属間化合物PdZnの電子構造の研究(27aGF 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pCA-5 Cu触媒機能を有する金属間化合物のTEM-EELS測定(20pCA 準結晶・金属間化合物,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pEP-5 TEM-EELSによるCd系10-12族金属間化合物の電子構造の研究(29pEP 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pDC-4 TEM-EELS法を用いた10・12族金属間化合物の電子構造の研究(準結晶(物性)・金属間化合物,領域6, ビーム物理領域合同,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))