池本 孝哉 | 帝京大・医
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池本 孝哉
帝京大・医
-
池本 孝哉
帝京大学 医・微生物
-
池本 孝哉
帝京大・医・微生物
-
浦辺 研一
埼玉県衛生研究所
-
高井 憲治
聖マリアンナ医大
-
浦辺 研一
埼玉衛研
-
池本 孝哉
帝京大医
-
栗原 毅
帝京大・医・寄生虫
-
江下 優樹
帝京大・医・寄生虫
-
山口 徹磨
鹿児島県徳之島保健所:(現)鹿児島県加世田保健所
-
山口 徹磨
徳之島保健所
-
渋谷 敏朗
帝京大寄生虫学
-
浦辺 研一
埼玉県衛研
-
渋谷 敏朗
帝京大学医学部寄生虫学教室
-
唐牛 良明
京都市衛研
-
高木 正洋
予研
-
今井 長兵衛
大阪市環科研
-
渋谷 敏朗
帝京大医
-
矢麦 寿雄
エイコー科学
-
Panjaitan W.
インドネシア
-
PANJAITAN William
インドネシア共和国北スマトラ州保健局
-
Panjaitan Willem
Cdc Provincial Health Service Of North Sumatra
-
矢麦 寿雄
アース環境サービス
-
Panjaitan W.
州衛生局
-
渋谷 敏朗
帝京大
著作論文
- 109 水田におけるアキアカネ幼虫のシナハマダラカ幼虫に対する捕食 (再評価)
- B23 有効積算温度法則パラメータの傾き負の直線的関係は熱力学的モデルにより説明される
- B22 昆虫分類グループ内メンバーがもつ共通の成長温度 (Tc) とその意味
- EA30 成長期間 D について反復データがある場合の有効積算温度法則パラメータの推定
- EA29 有効積算温度法則パラメータより導かれた、昆虫分類群内メンバーがもつ共通の成長温度と成長期間の存在
- 39 北スマトラの一村落におけるマラリア媒介蚊 An. sundaicus の個体数変動、1980-1984
- 5 1 回マーク放逐、多回捕獲による個体群パラメータの推定法 : 単位期間の終わりに一定の時間、捕殺サンプリングする場合
- S093 熱帯平地のマラリア原虫とその媒介蚊にとっては、現在の気温でも暑すぎる?(温暖化と昆虫)
- 9 蚊の体内におけるマラリア原虫の発育には何日必要なのか?
- 69 北スマトラのマラリア媒介蚊 An. sundaicus 幼虫に対する野外殺虫試験
- 蚊幼虫の水田内分布様式とサンプリング計画(一般講演)
- 5 埼玉県の水田地帯における蚊の発生動態 : (3) 最近 19 年間の季節消長
- A-5 埼玉県の水田地帯における蚊の発生動態 : (2) 調査地帯での最大許容密度
- A-4 埼玉県の水田地帯における蚊の発生動態 : (1) 最近 17 年間の年次変動
- 45 ミナミマルツチカメムシ : (3) 飛来条件
- 44 ミナミマルツチカメムシ : (2) 生活史